オルイン(ALIN)
banner
alinmeisen.bsky.social
オルイン(ALIN)
@alinmeisen.bsky.social
29 followers 23 following 390 posts
MEIKO専属の人という名前で昔活動してた人。 今はただのおっさんゲーマーです。 こちらではゲーム日記っぽいことを書いてます。 女神転生、ヴァニラウェア、STING(D.H.E)が好物。 ゼルダ、型月も好み。 FC時代から40年ゲーム三昧ライフです。 今の環境はswitchとPS5のみ。
Posts Media Videos Starter Packs
[原初が過去により変化する]
勇者の冒険はいよいよクライマックス!
ついに竜王の城に到着。

突入前にすっかり忘れてたドムドーラで鎧をゲットして、取りうる限りのものを集めておきました。

しかしこのストーリーやマップ構成、最初からあったのだろうか?
ストーリーは3の影響があるとは思うけど、メルキド上の謎地形は何か仕掛けがあったとしか思えないんだよなぁ。

もう少しで話も終わるが、たぶんああなんだろなとは思ってる。救いは少しは欲しいなぁ
[休息日は勇者以外の顔も持つ]
平日は勇者業に勤しんでいたので、お休みの日は他のお仕事も進めます。

まずは魔女(ベヨネッタ2)
難易度ハードでアイテム未使用ノーコンを目標にプレイ中、長いことやってますがやっとあと2ステージまでこぎつけた。

次に考古学者助手(ファンタジーライフ)
3職目のえいゆう到達、制作職の素材が圧倒的に足りない。

続けて狩猟者(モンハンワイルズ)
歴戦蛸に三連敗、散弾オンリーは厳しいですかそうですか。

最後に勇者に戻り、最後のカギ入手まで進めました。ゴールドマンのパンチが痛い。

「ちからため」された

大ぼうぎょで対抗

痛恨の一撃で貫通死亡

なんでやねん
[勇者の旅が動き出す]
勇者生活3日目、プレイ時間としては7時間弱ほどとなりました。

ドラゴン倒してローラ姫を救出したあたりまで進みました。

だいぶローラ姫の印象変わりますねぇ、昔だとただの囚われの姫ってイメージだったんですけど、重要性が格段に上がった感じです。

先日はヌルかった感じだったんですが、今日はだいぶヤラれた。
ファーストキルは人喰い箱に喰われ、新イベの強制バトルで数回ヤラれました。あれは初手誤るとダメかも。

ドラゴン戦は1回でいけましたが、MP切れるくらいギリギリでした。ビーストモードやばいって。
[勇者中ですが突然のニュースです]
ドラクエ1は3時間半ほど遊んでとうぞくのカギ入手まで進めました。

積みが増えてるので、難易度普通で色々アリアリの快適プレイでやってます。買い物ほとんどしなくてもヌルヌル進んで、こんなヌルくていいのかなと思う。

と、勇者プレイ中に妻から突然の連絡。
「あつもりのアプデが来るって!」

ほわっと?
何かの不具合?

と思ったらまさかのVer3.0!
ゼルダコラボにスプラコラボと妻と大盛り上がりしてました!

勢いでティアキンのamiiboを6種類ほど購入しました。Amazonで何かセールがあったのでね。

なんでこの内容でニンダイやらんのかな〜、怖いわ。
[オッス、おら勇者]
ドラクエが発売されたとき、まだ小学生だった。

当然ハンドルネームのようなものはなく、RPGの主人公の名前はドラゴンボールから「こ"くう」とつけていたなぁ。

そんな思い出を浮かべながら、ドラクエ1&2スタートです。

城と街を探索して初日はひとまず終了、明日も普通に仕事ですのでね。

幼き時の思い出と、ドラクエ3HDの思い出が交わったとき、一体何が生まれるのでしょうか?

ワクワクすっぞ!
[クリアが重なり次の準備に]
ファンタジーライフiで全ライフをマスターとしたのでのメインストーリーをクリアしてきました!

そして始まるクリア後の世界。
えいゆうへんランクアップもあるし、バカデッカーナ大陸のランク上げなどやること多いわ。
全マスター達成なんてプロローグみたいだ。

そして、メタファーの難易度HARDもクリアしました!
全キャラアーキタイプ100%にするのにだいぶ時間かかったわ。強くなりすぎてラスボスをノーダメキルしちゃいました。ルイ君浮かばれねえぜ…

さて、月末にはドラクエ1&2が、その次の週にはゼルダ無双が待っている。DL購入済ませたので座して待つべし
[誘導無しで誘導される素晴らしさ]
平日はずっとファンタジーライフかメタファーだったので休日は違うゲームをプレイしてました。

・マリオギャラクシー
まだスターは18個ぐらいとゆっくりプレイ。最初は気づかなかったが、ガイド的なものが無くても自然と進めてるのが驚き。
ボス戦とか初見だけどなんかわかるようになってるのよね。きちんと誘導されてるわ〜

・モンハンワイルズ
オメガさんを1週間ほど放置してたのでいざ突撃!3回目にて討伐完了、散弾だけで何とかしましたわ。サポハン慣れしたのか、普段のソロプレイをサポハン付でやったがソロとあまり変わらぬ時間でクリア。楽だったのでしばらくこのままにしよう。
[気がついたら1週間]
今週は残業もそこそこ多く、体調も不安定だったのであまり進捗進まず。

毎日やってるメタファーだけが進んでて、恐王島でAEXPとMAG稼いでる。難易度KING OF KINGSだとアーキタイプの履修MAGが倍増するらしいので今のうちに全員履修100%にしておきたい。

たぶん多くの人はポケモンZA楽しんでいると思います。自分はポケモンやったことないのでスルーしてますが、なんで悪魔を使役する女神転生は遊ぶのに可愛いポケモンは触らないのか。フシギダネ
[進捗どうですか?]
今月入ってからお仕事残業の日々が続いており、仕事もゲームもなかなか進捗が伸びません。ぐぬぬ…

そんな中でもメタファーだけは毎日進めてます。現在はストーリーも大詰めで、行動可能な日が10日切りました。今月中には何とかHARDクリアとなりそうです。

あと、マリオギャラクシーも1日1ギャラクシー進めてます。まだ操作感が慣れないですが、プロコンよりジョイコンのほうがいいのかも知れません。

任天堂からの謎動画「close to you」は微笑ましいっすね。あんなに周囲にピクミン居たらちょいビビるけど(笑)
他の生物が居る世界でピクミン操作する日が来るのだろうか?
[勢いに身を任せる2]
まだだ、まだ終わらんよ!

マリオギャラクシー買っちゃいました。

元々マリオゲーム自体にあまり執着はなく、実際SFCのスーパーマリオワールドからswitchのワンダーまで、実に33年間遊んでいませんでした!

64の頃にプレステとサターンに傾向しちゃった以降、マリオに触れてなかったんですよね。

ワンダーで久々にマリオ触って、面白さを実感してオデッセイとかやりたいな〜と思った矢先でしたし、来年の映画の前に予習もしたかったからいい機会でした。

3Dマリオはじめてなのでちょっと楽しみ。
[勢いに身を任せる]
まだ色々クリアしないといけないゲームがあるのに…買っちゃったね。

・真女神転生3HDリマスター
 switchで持ってましたが、ATLUS系はPS側で快適に遊びたいので移行を考えてました。セールで3000円切ってたので今が買い時とポチりました。

・キャサリンフルボディ
 キャサリンはクリア済みでしたが、フルボディは買い忘れて今に至る。
 こちらも3000円を切ったのでお買い得です。キャサリン自体面白かったので期待はしてるが、妻の前で不倫題材ゲームやるのはどうなんだろうとふと思う。

これらは買い時だったので、急がず頃合いを見てやっていきます。
[TGS2025]
日本で開催する最大級のゲームイベント、東京ゲームショウ2025が終了しました。
参加された各企業、来場者の方々お疲れ様でした。

ライブや各配信を見た感想としては、盤石故に変革は見えない、そんな感じに思えました。

出てくる情報は人気あるものに集中し、今後を見るフューチャー賞も名前に驚きを覚えないものばかりでした。

情報を見せる側も対価がある以上、安定したものに集中しやすい傾向があるのかもしれません。

あと、個人の感想ですがstate of playとか見てて思ったが、殺伐としたものが今の主流なのかなと思った。自分はゲームを楽しみたいのでそっちには行けないや。
[日本ゲーム大賞]
放送見てました。

メタファー:リファンタジオ、日本ゲーム大賞受賞おめでとうございます!
アトラス初の大賞っ!アトラスファンとして本当に嬉しい!応援してて良かった。

優秀賞にはファンタジーライフiもあって、「今この2つやってるよ!おもしろいよ!」と言いたくなりますね。

あと、都市伝説解体センターの受賞も素晴らしいと思った。AAAタイトルが多い中で少数開発の作品が選ばれるのは本当にすごかった。アレは涙するよ。

さて、明後日からTGS2025も始まり、先日のニンダイ情報と合わせて今後半年の動向が決まりますね。何かサプライズあるんだろうか…
[初音ミク プロジェクトDIVA]
たま〜にね、懐かしくて見ちゃうのよ自分が作ったエディット動画

MEIKOさんに歌姫らしく歌って踊って楽しんでもらいたいと思って作ってたなぁ。

今回貼ってる「独」は、珍しく静が主体のドラマ仕立てで作ったのですが、振り返って見るとき絶対見ちゃう。そのくらいお気に入りのエディットです。

自分が作ったものだから、100%自分好みなんですよね。これ以外もみんなそう。見てて思い出しながら、苦労したけど楽しかったって思える。

たぶん疲れてるんだろね、懐かしを求めてるから。また巡回して元気出そう。

nico.ms/sm22027549?r...
【Project DIVA F】独【MEIKO】
【Project DIVA F】独【MEIKO】 [音楽・サウンド] ども、MEIKO専属の人です。今回エディットさせていただいた曲は、hinayukki(仕事してP)様の「独」で...
nico.ms
[メタファー リファンタジオ]
怒涛の新作ラッシュの誘惑にも耐えつつ進めております。

中盤のヤマ場であるビルガ島のメインクエストクリアです。
初プレイ時は竜神の島のダンジョンの広さに正直驚きましたね、今後この規模が続くのかと…

難易度HARDは与ダメが0.75倍になるので、道中の敵の1ターンキルもむずかしくはなりましたが、気絶維持すれば2ターンノーダメキルは安定しました。

それはそうと気づかなかったことが一つ

辰祝 → SHINJUKU → シンジュク

あーもう、アトラスさんったらまーた東京滅ぼしちゃって、もう何回目ですか。
と、ニヤニヤしちゃいます。
[ゲーム日々]
ニンダイ見て「ちょっとゆっくりやってる場合じゃねぇな…」と大量の積みゲーに焦りを感じております。

今は次の3本を集中プレイ中
・メタファー
 →HARDプレイ、ビルガ島到着。
・ファンタジーライフi
 →ストーリー7章にやっと戻る。
  これから各職マスター育成開始。
・ゼルダの伝説 ブレワイ
 →第2の神獣解放、イチカラ順調です。

今後の購入予定
・10/30 ドラクエ1&2
・11/06 ゼルダ無双
・02/05 ドラクエ7リメイク

まずはドラクエ1&2までに今の3本の目標達成を目指そう。かなり厳しそう。
ドラクエ7の速報動画出てました。
ストーリー構成や転職システムが再構築されてる感じです。

モンスター職なくなったのは賛否両論ありそう。

原作は100時間くらいかかったイメージがあるので遊びやすくなってるといいなぁ

youtu.be/VTTfUC4MUZs?...
速報!ドラゴンクエストVII Reimagined
YouTube video by スクウェア・エニックス
youtu.be
[ニンダイ感想編]
ニンダイ視聴完了!

まずはマリオ40周年おめでとうございます。ギャラクシー1&2はちょっと興味あり。

ゼルダ無双の発売日が意外と早かった、秋じゃねぇか!ドラクエ1&2から間が空いてないのでかなり厳しい。買うと思うけどね!

ドラクエ7が来るのかは驚いた。ねぇ天空どこ行ったの?

FEは完全新作だった。トリなので来年頭じゃなくて顔見せかな?

前回はスクエニ回だったが、今回は任天堂&カプコン回のイメージ。switch2にゾンビが押し寄せてきそうだ…

そして大穴だったバーチャルボーイ(笑)
ただこの接続方式だと、クラシックに3DSが来る未来もそんな遠くないかも?
■サードパーティ編
◎ゼルダ無双新情報
 発売元がコーエーテクモなのでこっち枠
 発売日教えてください!

○龍が如く極3
 ニンダイが先かサミットが先か
 遅かれ早かれ来るだろうね

△アトラス枠
 デビルサバイバー系統来て欲しい!

▲プロジェクトクロスゾーン3
 なんか最近無性に動画見てます。
 ください、新作じゃなくてもリメイクでいいので現行機で遊ばせて!

最後の方はただの欲望丸出しですね(笑)
[ニンダイ予想編]
ニンダイが来るぞーー!!

週末の夜はみんなで楽しみましょう。

ということで、発表内容予想〜!

■任天堂編
◎マリオ新作
 40周年記念で来るでしょ!
 総集編的な感じでメーカー3かな?

○どうぶつの森新作
 クリスマスまたは年度末の目玉作品はあると思う。となるとヒットが確約になるどうぶつの森かなぁ?

△スプラレイダース
 新情報ありそうだけど、映像的に夏向けな感じなので、情報出すなら来年2月かな?

▲ファイアーエムブレムリメイク
 新作もありそうだけど、聖戦の系譜のリメイクのほうかなと思ってる。
[メタファー リファンタジオ]
ストーリーは順調にマルティラ編クリアまで進みました。
ここでの真犯人の慟哭は胸に響きますね、ここには正義なんていねぇんだよ…

HARD1周目でも頑張れば候補者相手もNoDamageKillいけますね。
ずっと埃被ってた攻略本も活かせております。

あと、過去の投稿でも書いてましたが、今回はFANTASY IS DEAD(期限切れやバットエンド)も見ようと、きちんと直前セーブを残してます。いつでも逝けますわ。

ひたすら寝て進めて、最後に寝る時にガリカに「もうしらないからね!」と怒られます。てへぺろで誤魔化そう(反省の色なし)
タイトル間違った〜!

✕新樹
○神樹

バンナムさんごめんなさい
[トワと新樹の祈り子たち]
以前から気になってたタイトルであり、体験版が出ていたとのことなので早速遊んでみました!

二人一組のペアを操作して進めるローグライクのゲームとのことです。このタイプのゲームはあまりやったことないんですよね。

ひとまず体験版はクリアできましたが、なかなか難しい。フロアクリアごとの強化によるビルドもそうだし、祈り子ごとの攻撃のクセも違って、組み合わせを考えるのが楽しい感じかな?

あと、祈り子もそうですが、サブキャラの小話も面白いです。毎回「まだ話あるんかい!」とツッコむくらい一つ一つが深い感じ。

ちなみに気になった理由はニシキさんです。詳しくは公式を見てくれ!