あるぷす
banner
alpszx.bsky.social
あるぷす
@alpszx.bsky.social
November 24, 2025 at 6:42 AM
November 24, 2025 at 2:24 AM
エアライダー開始直後のv.1.1.1アップデートの説明、通常プレイヤーが初めて触るはずのバージョンなのにその前から稼働してたような文面になってて面白い。
November 20, 2025 at 3:08 AM
これは633B+さんによく似てるなってなったやつ
November 18, 2025 at 12:15 PM
これは休みの日の
November 18, 2025 at 12:06 PM
November 17, 2025 at 7:00 AM
というかほんとに来年初頭に日本でも手に入るのだろうか
November 14, 2025 at 3:58 AM
おなかすいた
November 14, 2025 at 3:56 AM
スペック盛れば売れるわけではないのでたいへんだろうなーって
November 14, 2025 at 3:55 AM
Indexの頃は相手がvive、rift系だったので…questが安すぎる
November 14, 2025 at 3:51 AM
Steam FrameはIndexより手頃感を出したいからスペックは控えめなところがあるんだと思う。相手がquest3だし真正面からスペックバトルすると価格で負ける
November 14, 2025 at 3:50 AM
くる
November 13, 2025 at 2:02 AM
VRChatのついったアカウントが反応してたから何かしら対応させてるくせかもだけど
November 13, 2025 at 2:02 AM
スタンドアロンでは多分Linuxでの動作と同じようになりそうな。色々と動かないものとかでそう
November 13, 2025 at 2:00 AM
Steam Frameいいなー
November 13, 2025 at 12:44 AM
透明色のPETG良きだなあ
November 10, 2025 at 9:24 AM
スイッチ入るようになった。あとはarduino的なやつをなんとかしなくては
November 10, 2025 at 9:21 AM
基板さんにコントローラーになってもらったりスイッチを仕込んだりとまだやることは多い
November 9, 2025 at 6:03 PM
2年前に買ったメモリ調べたら2倍の値段になってる。まじかー
November 6, 2025 at 5:52 AM
🍕はなぜ投稿直後に誤字に気がつくのか
November 1, 2025 at 11:52 PM
この子は風の精霊て風の力でポーンを動かしているんだってさ。この子は最初何も知らないのでとても弱いけど対戦続ける中で学習を繰り返し、強くなっていけるんだって。
November 1, 2025 at 11:51 PM
VRC、スマホからも入れるようになるとその時ちゃんと見えてるか気になるな…うーむ
October 25, 2025 at 4:20 AM
AWSがでっかく障害起きてそこにぶら下がってたサービスが瀕死なのか
October 20, 2025 at 9:27 AM
この前親知らず抜いた時鼻と口がつながって草でした(いまは閉じてる
October 18, 2025 at 9:40 AM
6000円くらいの円筒プロジェクター、フルHDではなさそうだけどHDくらいは出てそうでandroidTVが動いてる…単体でYouTube再生はできる。Bluetooth対応してるし多分AndroidベースのせいでLDAC使えるっぽい。なかなか面白いおもちゃだこれ
October 12, 2025 at 7:13 AM