こぃぬ㌠
banner
altalinux.com
こぃぬ㌠
@altalinux.com
53 followers 92 following 2.5K posts
An optional ideological collision avoidance system is available. 英語学習者、サーモンランとポケスリと🎐 https://www.altalinux.com/
Posts Media Videos Starter Packs
すき焼きとかいううまい牛肉ともりもり春菊を食べる料理すき
もちろんARPUを上げるために色々やっていくんだろうけど
楽天モバイルって店頭に人員を配置して対面接客あり、ARPU(ユーザーあたり平均収益)は2000円ちょいって果たして持続可能なのか
クマが出没するのが当たり前でニュースにもならず、 キャンパスを越えて川を越えて対岸の市街地にクマが出没してようやくニュースになるような大学なんてあるわけ無いじゃないですか~
何事も突き詰めるとextremismなので(トートロジー)
オイラーの公式と物理【ラプラス変換準備編】 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=HSqY...
理系の大学1年生は全員これ観たほうがいい
オイラーの公式と物理【ラプラス変換準備編】
YouTube video by 3Blue1BrownJapan
www.youtube.com
外がもう暗くて最悪
集中力がお終わりになっている
部屋の真ん中でも-111dBmとかなるけど楽天の電波を頑張って掴んでる
ドコモのband19は-100dBm、SNRはどっちも4~5dB
Gemini 2.5 Proが賢すぎて俺いらない
飽きたらMNPの弾にする
あと僕は通信回線にいくらかこだわりがあるのと、通信ってインフラだよな~っていう価値観を持っているので、KDDIとかNTTとか~~JR通信とか~~シブくていいじゃん~?みたいな価値観になってくる
povoやahamoは経済圏への囲い込みがないのが好きなんだけど、じゃあ経済圏の強みを除いたら楽天の強みって薄くね?っていうのが僕が楽天モバイルをメインにする気がない原因のひとつだと思う
KDDIの通信品質が高いな~の意
povoがローソン訪店が条件とはいえ100MB/日 1GB/月を無料で使えるのと言い、楽天の以前の0円プランや現行の(通称)三木谷キャンペーン然り、まず自社の通信品質を体感してほしいってことなんでしょうな
自分がまともな理性ある人間だったら普通にpovoに乗り換えてたと思う
なんならLINEMOを足しても月5000円~
ahamo + povo + 楽天の3キャリア持っても月4000円~なの、オタクに優しい時代になりましたよぬ。
アップロードが若干早かったり、(かなり整備されてきているとはいえ)発展途上の楽しさみたいなものもあるので、サブ回線として持っておくとやはり楽しいかもしれない
メインにする気はほぼ無いけど
光回線引いてません、毎月セルラーで200GB使います、みたいな人は楽天1本にまとめればめちゃ得なのは間違いない
月ごとに数GB~20GBくらいを行ったり来たりする人にも向いてるかも(知らんけど
povoの料金体系が合わない人は一定数絶対にいるしね
でも同じ値段払うならpovoで良いかなあって感じ。これも事前の印象通り。流石にもうちょっと使ってみないとわからない面もあるけど
楽天モ、「割と使えるな」という感覚で、事前の予測とズレない
地下鉄駅間も20MHz幅のband3が飛んでたし
VUCAのVってVolatilityのVだなーって思って過ごしてたらUとCとAが何の頭文字か思い出せなくなった
ケヤキが紅葉して綺麗だ
三木谷さん‼️‼️band28ってどこで飛ばしてますか?