I study English in Japan.
Most of all
Almost
であってる?
Most of all
Almost
であってる?
例えば、この動画とかめちゃくちゃよかった!トルコ行きたくなる!
youtu.be/cc3BiUq9ros?...
例えば、この動画とかめちゃくちゃよかった!トルコ行きたくなる!
youtu.be/cc3BiUq9ros?...
感覚的には近い感じする。
Meetとseeの違い。
感覚的には近い感じする。
Meetとseeの違い。
基本的にNHKのラジオで勉強中。
何も見ないで練習したほうが記憶に残る。って思った。
細かいところ、聞き取れてなかったものをテキストで知る。
単語がポロポロでる。
単語は、どっかで調べた気がする。って、思い出せないを永遠に繰り返す。
Have 使いたい。
What 使いたい。とか。なる。
超簡単な文は、即答できる時もある。
基本的にNHKのラジオで勉強中。
何も見ないで練習したほうが記憶に残る。って思った。
細かいところ、聞き取れてなかったものをテキストで知る。
単語がポロポロでる。
単語は、どっかで調べた気がする。って、思い出せないを永遠に繰り返す。
Have 使いたい。
What 使いたい。とか。なる。
超簡単な文は、即答できる時もある。
テキストを開く前にサラの状態で1回聞く。
わからないところ。聞きとっていたのと違う場所をよく読む。
テキストをひらいて読んだり、書き込んだりする。
テキストを開く前にサラの状態で1回聞く。
わからないところ。聞きとっていたのと違う場所をよく読む。
テキストをひらいて読んだり、書き込んだりする。
・Duolingoのヒアリングの速度は聞き取れないことが多々ある。 A1~A2レベル
・基礎英語2のヒアリングは1回でききとれる。
・基礎英語2はリスニング教材っぽく使ってる。
・英会話タイムトライアルは、まだ組み立てるところで詰まる。
・Duolingoのヒアリングの速度は聞き取れないことが多々ある。 A1~A2レベル
・基礎英語2のヒアリングは1回でききとれる。
・基礎英語2はリスニング教材っぽく使ってる。
・英会話タイムトライアルは、まだ組み立てるところで詰まる。
bsky.app/profile/ambe...
bsky.app/profile/ambe...
頑張らない。全部覚えなくちゃ。をやめる。
楽しくなる瞬間をたくさんみつける。
2回以上聞けるかやってみる。
頑張らない。全部覚えなくちゃ。をやめる。
楽しくなる瞬間をたくさんみつける。
2回以上聞けるかやってみる。
できそうか。楽しめそうか。続けれそうか試してみる。
→頑張らなければ続く
1週目
こんな熟語・単語もあったな。を思い出す。
2週目
口が英語単語の言い回しを思い出し始める。
3週目
英語に関心が持てるようになる。
にじさんじENを知る。
4週目
すぐにわすれていることが悲しくなる。
でも続けてる。散歩しながら聞くと楽しい。
できそうか。楽しめそうか。続けれそうか試してみる。
→頑張らなければ続く
1週目
こんな熟語・単語もあったな。を思い出す。
2週目
口が英語単語の言い回しを思い出し始める。
3週目
英語に関心が持てるようになる。
にじさんじENを知る。
4週目
すぐにわすれていることが悲しくなる。
でも続けてる。散歩しながら聞くと楽しい。