aninoimouto
banner
aninoimouto.bsky.social
aninoimouto
@aninoimouto.bsky.social
ミシンをかけたり小学生とふざけたり
インフルたぶん全快した!
40時間くらい40℃の熱続いてたって前書いたんだけど、わたしはどんだけ算数ができないんだ…ちゃんと計算したら75時間以上でした。4キロ体重落ちてた。
November 18, 2025 at 11:23 PM
やっと眠れたー!
November 17, 2025 at 9:54 PM
ねえ、この期に及んで38℃超えの熱出してくるの、さすがにしつこすぎない?
November 15, 2025 at 2:20 PM
インフル、息子からはじまって本日娘と夫も熱出はじめたので、いま全員ふとんで寝てる。インフルかまだわからんが後発の2人よ軽く済んでくれ。
November 13, 2025 at 11:18 PM
体調崩して予防接種延期した直後にインフルにかかっちゃって、それはそれは大変でした…やっと37℃台まで熱下がった。
6時間おきに解熱剤飲んでたんだけど、飲んでも2時間くらいでまた40℃台に戻っちゃって、なんだかんだで40時間くらい高熱が出続けてた。
November 13, 2025 at 10:39 PM
「もしもこの世が舞台なら〜」で病院の名前が出てきて、なんか聞いたことあるな〜と思ったら、おととしじぶんが入院したとこだった。半年くらい通ってたのに行かなくなると忘れちゃうものだな。(みんな親切でいい病院だった)
November 6, 2025 at 12:13 AM
岸辺のアルバムの舞台すごく観たいなーーー。
元のドラマのほう、風吹ジュンの役の愛称(「哀愁」って呼ばれてる)、斬新なあだ名なのか昭和的なネーミングなのかよくわからず観てたんだけど、どっちなんだろう。
November 2, 2025 at 8:44 AM
ずっと感想言いそびれてたんだけど、「僕達はまだその星の校則を知らない」すごくよかったし、磯村勇斗存在してくれてありがとうという気持ちにすらなりながら観てました。
のせりんの、突出した個性がなさそうなのに存在感のある高瀬が好きでした。(のせりん、別のドラマで女の子にだらしなさそうな大学生やってたのがすごくハマってて、そういう役の似合うひとなのかと思ってたからカメレオンすぎてびっくりした)
November 2, 2025 at 8:37 AM
先週見に行ったオカヤさんのスケッチ展のスケッチがすごくすごくよくて、生で見ることができてほんとうによかった(ってことをちゃんと伝わるように言いたいと思い続けて1週間近く経っちゃったし結局ぜんぜんうまく言えてない)。
肉筆の、筆圧とかこすれとかが見えるのってほんとに贅沢だなって思う。
October 28, 2025 at 11:24 AM
共生してるハエトリグモが3匹くらいいるんだけど、前は控えめに壁とか歩いてたのに最近は堂々と人間の目の前で床を横断するようになり、そのせいで誤って1匹踏んで殺めてしまった。
この個体はつい最近、迂闊にもガスコンロのまわりをウロチョロしていたので、(クモに危険のない位置で)コンロの火を点けて見せ、ほらここ火が出るんだよ! 危ないからここにはぜったい来ちゃダメ! って叱ったところだったのに…すまん。
October 27, 2025 at 12:12 PM
ばけばけ、トキの小豆洗いの根付け(トキちゃんの帯もとで揺れてるの)すごくいいな。
October 23, 2025 at 1:33 AM
わが家にもようやく任天堂から招待がきました。やったー。年内に届くの嬉しいな。
October 21, 2025 at 1:05 PM
まどマギ映画版TV Editionの第2話、副音声(狩野英孝のオーディオコメンタリー)にして観たらあまりにもおもしろすぎたので、テレビ録画観たあとTVerでもういちど1話から続けて観てしまった。
(テレビは副音声で声だけ、TVerは本人のリアクションもいっしょに見られる)
October 21, 2025 at 12:12 PM
Reposted by aninoimouto
告知が遅いにも程があるので(何もかも私のせい)周知にご協力いただけるとありがたいです。そしてぜひお誘い合わせの上おいでください
三軒茶屋のtwililightでスケッチの展示をします。最近チラチラと公開しているような鉛筆のスケッチを展示します。
販売もする予定です。
作品は途中で増えたり減ったりするかもしれません。

在廊日など追ってこちらでお知らせします。ぜひお寄りください。

x.gd/7pTay
October 19, 2025 at 4:18 AM
お笑いの日第一部の途中まで見たんだけど、う大さんと濱家さんのサルのコントおもしろすぎる。なんだあれ、めちゃくちゃおもしろかった。
KOCの邪魔になっちゃうかもみたいなこと言ってたけど、ほんとにわたし決勝のどのネタよりも好きだったかもしれない。
October 15, 2025 at 5:41 AM
KOCやっと観終わった〜。納得の優勝。
オチは青色1号のがすごく好きでした。レインボー2本観られたのも嬉しかったな。
October 13, 2025 at 8:15 AM
きのう実家に向かう道の途中で魚伊三のトラックとすれ違って、とても地元を感じました。
October 5, 2025 at 11:39 PM
ここんとこ毎週末、日帰りで実家に来てるんだけど、いつもはこどもに付き合ってもらってるのに今日はひとりだから気が重すぎて、来る途中の道で腰痛が悪化してしまった(極度のストレスはぜんぶ身体に出る)。つらい。もう帰りたい。
October 5, 2025 at 2:10 AM
『Chants of Sennaar』(Switch版のほうを、きのうちょうど)クリアしました。
ゲームをプレイしたっていうか、とても「体験」だった。
October 5, 2025 at 12:53 AM
October 4, 2025 at 9:16 AM
おとなのともだちに会う機会があまりにもなさすぎて、最近は息子のこといちばん仲のいいともだちだと思うようになってきてしまった。
ふたりでお笑いの話したり、ゲーム攻略したり、いっしょにテレビ観たりするのめちゃくちゃたのしい。
October 3, 2025 at 11:21 AM
高校のとき(休み時間や授業中や放課後)ともだちにもらった膨大な量の手紙を捨てられずにずーっとため込んでいたんだけど、きのうやっと半分くらい処分した。
中身の濃そうなやつだけパラパラ読み返したら、当時のともだちや先輩はみんなものすごくまっすぐわたしに向き合ってくれていて、どんだけ恵まれた学生生活だったのかが身に染みた。(当時のわたしはぜんぜん気づけてなくて、クヨクヨし続けて関係をダメにしてしまったひとが何人もいた気がする。)
たくさん手紙くれたともだちや、励ましだけじゃなくて言いづらいことやキツイこと言ってくれたひとたちが、いまいっぱい幸福でいてくれないといやだな。
September 15, 2025 at 5:56 AM
きのう家族でカラオケ行ってきた!
夏休みが終わるので(年末に「雪が降る町」歌う感じで)「若者のすべて」も歌ってきた。
ひさしぶりに大声出せてたのしかったけど、ひさしぶりすぎてなんかこうカラオケの筋肉みたいなものがすごく衰えてるの感じた。もっといっぱい歌いたい。
August 31, 2025 at 5:36 AM
気づいたら上半期、わたしひとりで(娯楽目的で)出かけられた日が1日もなかった。子連れでも、ともだちとあそべたの1.5日だけ(0.5はこどもを迎えに行ったときにちょっとだけあそべた分)。
(ちょっと前に社交の場に出向いたのも旧仕事先だし。)
別に愚痴りたいわけじゃなくて、なんていうか、このペースで残りの年数生きてたらわたしろくに人間と触れ合わないまま死ぬことになるんじゃないだろうか…話しかた忘れちゃいそうだよ。
(わたしが特別忙しいとかではなく、家族のスケジュールの隙を縫ってあそびに行く行きかたというか、じぶんから約束をとりつける方法がもうわからなくなってしまった…)
August 28, 2025 at 8:31 AM
息子に「カルピス飲む? 冷たい水? ふつうの水?」って聞いたら「ぬるピス」って返ってきた。(常温だいすき小学生)
August 18, 2025 at 10:46 AM