難しいのとかやり込みは出来ない系
城戸さんに直接お会いしてクラウン買っちゃった!
生でトリックも見られて嬉しすぎて
緊張の余り何も言えずにすぐ退店してしまった…
また絶対行こう
城戸さんに直接お会いしてクラウン買っちゃった!
生でトリックも見られて嬉しすぎて
緊張の余り何も言えずにすぐ退店してしまった…
また絶対行こう
初めてのバインドヨーヨー
初めてのバインドヨーヨー
東京ディなんとかって意味解らんやつの広告恐いしキモい
不快です!
東京ディなんとかって意味解らんやつの広告恐いしキモい
不快です!
ハイパーヨーヨーアクセルオリジン買った!
パンキッシュグリーンとスポーティーライムグリーン!
ハイパーヨーヨーアクセルオリジン買った!
パンキッシュグリーンとスポーティーライムグリーン!
エロいのを見たいのも勿論だけど、風景も綺麗だから勿体無い
エロいのを見たいのも勿論だけど、風景も綺麗だから勿体無い
東方夜雀食堂をプレイした後だと寿司屋パートが物足りない
主に可愛さが…
PS+に入ってる間に暇を持て余したらまた触ってみよ…触らないかもしれない。
東方夜雀食堂をプレイした後だと寿司屋パートが物足りない
主に可愛さが…
PS+に入ってる間に暇を持て余したらまた触ってみよ…触らないかもしれない。
ストーリーがホントに面白くて好き。
16よりこっちのが好き。
ヴァンがフランに歳を尋ねた瞬間の他キャラの動き笑わずにいられなかった。
いやーレダスカッコよかったなぁ。
ジャッジマスターを甘く見るな!って事ある毎に俺も使っていこう。
ストーリーがホントに面白くて好き。
16よりこっちのが好き。
ヴァンがフランに歳を尋ねた瞬間の他キャラの動き笑わずにいられなかった。
いやーレダスカッコよかったなぁ。
ジャッジマスターを甘く見るな!って事ある毎に俺も使っていこう。
ダルマスカの活気ある雰囲気、表情ゆたかなキャラグラ
(ジャッジギースのピキった時とかホントスゴい)
少し複雑だけど、気になるストーリー
そしてバッシュのこの名言、やっぱり痺れるな
大人になってからやった方が良いゲーム1位じゃないか、これ。
ちょっと冒険したらすぐ帝国に捕まるのもオモロイ
ダルマスカの活気ある雰囲気、表情ゆたかなキャラグラ
(ジャッジギースのピキった時とかホントスゴい)
少し複雑だけど、気になるストーリー
そしてバッシュのこの名言、やっぱり痺れるな
大人になってからやった方が良いゲーム1位じゃないか、これ。
ちょっと冒険したらすぐ帝国に捕まるのもオモロイ
やっぱり1が1番だよねぇ…
やっぱり1が1番だよねぇ…
町の住人から「あなたのお父さん、また山にいってるのね、あなたから話しして止めさせた方がいいわよ」的な事を言われたから山に行ったら
やたら敵が強くて。
こっちHP100ちょいしかないのに、50前後のダメージを与えてきて、しかも増殖するタイプ。
なんとか山の頂上まで行ったけど何もなくて
お父さんは別のところに居たってオチ
マジで許せねぇよ…w
町の住人から「あなたのお父さん、また山にいってるのね、あなたから話しして止めさせた方がいいわよ」的な事を言われたから山に行ったら
やたら敵が強くて。
こっちHP100ちょいしかないのに、50前後のダメージを与えてきて、しかも増殖するタイプ。
なんとか山の頂上まで行ったけど何もなくて
お父さんは別のところに居たってオチ
マジで許せねぇよ…w
8周年記念曲やったら凄すぎて普通に声だして驚いてしまった
脱帽
8周年記念曲やったら凄すぎて普通に声だして驚いてしまった
脱帽
気になるキャラ出てくるやんか
気になるキャラ出てくるやんか
ライブしまくらないとだけど、時間がねぇ~
ライブしまくらないとだけど、時間がねぇ~
何故か気になってしまって
あんスタmusicとあんスタトレーニングをDLしたんだけど、想像の倍以上演出とか動きのクオリティが高くて腰を抜かした。
イベントの絶対に推しが出来る部屋で見た
Absolute Perfectionの演出が凄すぎて、
内心『こんなのズルだろ!スマホゲーでこれって!これ以下のゲーム何してんだよ!もう比較対照がこれになっちゃう!』
と価値観が音を立てて崩れて、新しいものにすげ変わってしまった…
何故か気になってしまって
あんスタmusicとあんスタトレーニングをDLしたんだけど、想像の倍以上演出とか動きのクオリティが高くて腰を抜かした。
イベントの絶対に推しが出来る部屋で見た
Absolute Perfectionの演出が凄すぎて、
内心『こんなのズルだろ!スマホゲーでこれって!これ以下のゲーム何してんだよ!もう比較対照がこれになっちゃう!』
と価値観が音を立てて崩れて、新しいものにすげ変わってしまった…
ルセッティアっていう2000年代にリリースされたアイテム屋さんを経営しつつダンジョン潜ったりするゲームを買ってクリアした。
トルネコの不思議なダンジョンみたいな感じかと思ってたけど、市場と店から買ってお客に110%~130%の値段で売り続けるのがメイン
何故か癖になってやってしまう良いゲームだった。
キャラが個性的で特に主人公の性格が自然な小悪魔系と言うか、あざといと言うか…
凄い良いキャラだった…ビックリした。
ルセッティアっていう2000年代にリリースされたアイテム屋さんを経営しつつダンジョン潜ったりするゲームを買ってクリアした。
トルネコの不思議なダンジョンみたいな感じかと思ってたけど、市場と店から買ってお客に110%~130%の値段で売り続けるのがメイン
何故か癖になってやってしまう良いゲームだった。
キャラが個性的で特に主人公の性格が自然な小悪魔系と言うか、あざといと言うか…
凄い良いキャラだった…ビックリした。
ルリアも可愛いし、マギラフリラとガランツァも良かった。
だから3D顔との差異が気になっちゃったけど。
ガランツァは流石の声優パワーも相まってめちゃくちゃ良かったな
カメラが絶妙に近くて、敵の遠距離攻撃の遠近感全然掴めなくて被弾するのがストレス(下手くそ)
ルリアも可愛いし、マギラフリラとガランツァも良かった。
だから3D顔との差異が気になっちゃったけど。
ガランツァは流石の声優パワーも相まってめちゃくちゃ良かったな
カメラが絶妙に近くて、敵の遠距離攻撃の遠近感全然掴めなくて被弾するのがストレス(下手くそ)
イドが主人公みてーなゲームだな、と思ってたらホントにそんな感じの気持ちのまま終った。
やっぱグランお前船降りろ。
無口設定と顔合ってないよ。
これだからマスコットキャラがベラベラ喋るゲームって好きになれないんだよなぁ
編成してないイオも一緒に喋り出すしあーあもう滅茶苦茶だよ。
体験版で感じてた敵が遠くに移動したらそれを追いかける虚無時間がそのままあるのがキツかった。
体験版やった時は凄く面白く感じたんだけどな
イドが主人公みてーなゲームだな、と思ってたらホントにそんな感じの気持ちのまま終った。
やっぱグランお前船降りろ。
無口設定と顔合ってないよ。
これだからマスコットキャラがベラベラ喋るゲームって好きになれないんだよなぁ
編成してないイオも一緒に喋り出すしあーあもう滅茶苦茶だよ。
体験版で感じてた敵が遠くに移動したらそれを追いかける虚無時間がそのままあるのがキツかった。
体験版やった時は凄く面白く感じたんだけどな
リバースの体験版(ニブルヘイム編)をクリアした。
FF7リメイクは発売されて以来だったから、
すっかりやり方忘れてて何回かゲームオーバー見てしまったけど、面白かったなぁ。
体験版も過去のニブルヘイムのくだりでビックリした。
やっぱり今思い返してもFF7のシナリオ面白すぎる。
ちょっと余裕が出来たらちゃんとリバース買うぞ
リバースの体験版(ニブルヘイム編)をクリアした。
FF7リメイクは発売されて以来だったから、
すっかりやり方忘れてて何回かゲームオーバー見てしまったけど、面白かったなぁ。
体験版も過去のニブルヘイムのくだりでビックリした。
やっぱり今思い返してもFF7のシナリオ面白すぎる。
ちょっと余裕が出来たらちゃんとリバース買うぞ
ここ最近2、3とクリアしてきて一番面白かった。
ストーリー説明するのが凄く難しいんだけど、
マナ(力の源)を求めて起こる争いによってマナの樹(女神)は失われてしまって
それ以降マナは減少して、やっとそれらを求める人がいなくなって平和になりはしたけど
マナ(愛や自分自身の本質)があればもっと素晴らしい世界になるから
主人公がマナの樹を探して女神を求める人に道を示す英雄になる
みたいな感じ
3つのメインシナリオがあって
その内のエスカデ編をクリアしたけど、
これがまた奈落より深くて良い話だったんだよな…愛と自由をテーマにした4人の幼馴染みのお話
ここ最近2、3とクリアしてきて一番面白かった。
ストーリー説明するのが凄く難しいんだけど、
マナ(力の源)を求めて起こる争いによってマナの樹(女神)は失われてしまって
それ以降マナは減少して、やっとそれらを求める人がいなくなって平和になりはしたけど
マナ(愛や自分自身の本質)があればもっと素晴らしい世界になるから
主人公がマナの樹を探して女神を求める人に道を示す英雄になる
みたいな感じ
3つのメインシナリオがあって
その内のエスカデ編をクリアしたけど、
これがまた奈落より深くて良い話だったんだよな…愛と自由をテーマにした4人の幼馴染みのお話
めちゃくちゃ雰囲気良いし序盤から気になる感じのオンパレードでめちゃくちゃ楽しい…
BGMもすげ…
めちゃくちゃ雰囲気良いし序盤から気になる感じのオンパレードでめちゃくちゃ楽しい…
BGMもすげ…
主人公シャルロッテでホークアイとリースをお供に選択したけど、ストーリー微妙すぎ!
精霊集めまでは、まあこれから話が面白くなるよねと思ってたらまさかの敵が敵にやられてて…
その後の神獣討伐も利用されるし、仮面の男の動機ショボいし弱いしで
これ主人公選択ミスった感じかな…
主人公シャルロッテでホークアイとリースをお供に選択したけど、ストーリー微妙すぎ!
精霊集めまでは、まあこれから話が面白くなるよねと思ってたらまさかの敵が敵にやられてて…
その後の神獣討伐も利用されるし、仮面の男の動機ショボいし弱いしで
これ主人公選択ミスった感じかな…
マリベルをたくさん見よう
マリベルをたくさん見よう
聖剣伝説シリーズはGBAの新約 聖剣伝説しかやったこと無かったけど、最後のマナの木に辿り着いてからの展開良かったなぁ。
ラスボス戦が一番盛り上がって面白かったな
あとはまあ、うん。
聖剣伝説シリーズはGBAの新約 聖剣伝説しかやったこと無かったけど、最後のマナの木に辿り着いてからの展開良かったなぁ。
ラスボス戦が一番盛り上がって面白かったな
あとはまあ、うん。
すごく風景が綺麗で癒される。
綺麗すぎてどれが触れるアイテムなのか分からない。
多分、色々取り逃してるのある
すごく風景が綺麗で癒される。
綺麗すぎてどれが触れるアイテムなのか分からない。
多分、色々取り逃してるのある