TDE
anubisshin.bsky.social
TDE
@anubisshin.bsky.social
10 followers 14 following 250 posts
しがない3児の父のDBえんじにあー
Posts Media Videos Starter Packs
とはいえ…マッツがサムを襲ってくる理由も最終的にはよくわかんなかったかな??
BBがマッツの息子…とミスリードさせつつ、実はサムが…というのはおぉ、となったが、じゃあ襲ってきた理由は…単に亡霊としてもう見境なかった感じだろうか。
そうなるとニールも見境なく護ってた…ととれなくもない、か。状態的に無差別亡霊化してて、最後の最後で気づいたと。
フラジャイルから繋ぐとこはとてもいい演出だったから、、もっと、ヒッグスから護りつつも、サムに託せたみたいな、演出が見たかった!!
一回目二回目は、、何なら三回目だって、ストーリー的にはわけもわからず相手した、という印象しかない。
#デスストランディング2
#デスストランディング2
クリア
可処分時間を全て注ぎ込んでプレイしてしまう分にはしっかりハマった
インフラ整備とその威力を堪能しての配達とか、監督セレクトの曲を聴きながら旅するのは楽しい時間だったが、戦闘は変わらずどれもいまひとつ楽しくなかったのと、ストーリーはやはり難解というか…細かいところになんで??が残る…
2でも如何にもラストストランディングが成就しそうな雰囲気から何を逆転したのか…
1もなんかラストストランディング起こりそうで、なんか回避したけど詳細覚えない
フラジャイルからニールに繋ぐ演出とか、護っていた、はルーツ的にはよかったけどそうなるとニールがサムを襲ってくるのが、とかなぁ
与党過半数割れということで、衆院参院両法で過半数割れ…てのもいつぶりだろう?
と過去のを見ると、ここしばらくの自民の圧勝ぶりってホントにすごかったんだな
改憲のための三分の二をとれるかが争点だったとかが信じられない。
民主と完全に交代だったほかは、、単純に野党が点在しつつの過半数割れというのはあまりなさそうで、各野党とモノにより協力しながらやっていくバランスは一定の民主主義的な健全さはある…けど、同時に癖強政党も台頭はしちゃうから、どうしてもトレードオフの世界かな。
自民独占はそれはそれでシルバー民主主義で、それは緩和されるんだろか

www.nhk.or.jp/senkyo/datab...
www.nhk.or.jp
横浜ジョイナスの天ぷら、たかお、横浜経由する単独の用事でこの時間なら入れる…とお昼を後ろ倒ししたら、この時間でも10人超店外行列…(周りの飲食店は当然ウェイティングなし)
時間帯ずらしも無駄で、もはや平日かどうか、なんだな…
スプラトゥーン3がアップデートにより町中のfpsがよくなった、そうだ(今までは対戦中が60fps)
ポケモンSVもそうだし、やはり、、Switch1バイナリのまま改善できるのはfpsロック位で、携帯モードでの1080p表示はゼルダみたいにSwitch2エディションとしてリリースしてもらわないとか〜
まぁ、ソムニウムファイルをこれで安心してSwitch2版買えるから、これから出る縦マルチにおける、Switch2版の携帯モードでの1080pに期待していこう。
密かに一番期待していた機能、Switch1のソフトがswitch2の携帯モードで、switch1のTVモード相当で動く…
最後まで情報明らかにならないなぁと思ったら、ダメであった…
ゼノブレイドdeとか携帯モード動作だとめちゃくちゃ解像度低くてガッカリしたのを、Switch2で覆せるか楽しみにしてたのに…
スペック的にはいけると思うから…このスレッドみたいに本体側でドック認識エミュレートさせる機能つけて欲しいな…
電力消費は激しくてもいいからさ…

service.webgoto.net/switch-wm/t2...
【Switch2】携帯モードでSwitch1のゲームが残念画質に…だと?(海外の反応) | スイッチWorldまとめ
Nintendo Switchへの海外の反応まとめ
service.webgoto.net
Switch2、世帯的に2台必要で戦いは続くけど、1台確保できたことがあると、続く戦いをある程度おおらかな目で見れる。昨日のマイニン抽選もしかり。
ビックカメラ第二回はたまたま発売日割り当て分、て感じだけど、結局、確保できた人は手に入れたいとしてた人の何割なんだろうな…
いつものTwitter出口調査では、ちょっと前は25%ほどだったのが、少し前に35%位に伸び…最終的に40%くらいいくんだろうか。
過半数は入手できてないし、回答者には発売日分でない人もいるだろう。紙一重のありがたさだ…
ケルベロスを倒したぞー!と、
トロフィーを見るともはや57%
え、ここ最近のフロムゲー初回ボスより突破率よくない…?
再戦がすぐにできないのと味方がいる分の焦りプレッシャーもあるせいか…ガスコイン、お蝶夫人(世間的には鬼刑部とされてるが、壁としてはやっぱお蝶夫人)、マルギットより全然辛いと感じたのに…
ゲーム的には少なくともエルデンリング原作はやってる人が手を出す分、母集団の質が違うのかしら…
我が家は最低2台欲しい、ゆくゆくは3台いるんじゃないか、てのも見込めるが、とりあえず1台手に入りそうなのは、少し肩の荷が降りた。
我が家よろしく子供二人以上の世帯も…1台手に入ったところで100%取り合いになるから、みんな2台欲しくて、抽選合戦からまだ降りれないのは申し訳ないが、まずはマイニンテンドーで対象者全台出荷頑張って欲しい。
ビックカメラ店舗Switch2…おそらく当選してる…??
「当選しました!」みたいなメッセージじゃなくて自力目視確認だし、
レシートから複雑に番号組み立てるのでどうも油断できないが、、おそらく…当たってる!
ウチの店舗では1000台超の当選番号掲載してるし、Twitter出口調査では第二回も30%超、とスゴイ当選率だ…
ゲオやヤマダも20%超えだし、普段からゲームもガンガン売ってる大手家電量販店が割り当ても多めで、まだ希望ある当選率を出せるのかな。
今後も20%は出せるなら申し込む側も希望出るから、それ位一度に放出できるペースで抽選開催して欲しいな
道路も電車も、エレベーターも、フードコートも、なんなら各種店内だってベビーカー子連れは混雑への苦しみとの戦いだが、そんなこと言っていても何も成せない(今日は、靴を買いに来た。直接測定しないとはじまらん)ので、心を無にして席を取るのだ。。。
休みの日のショッピングモールのフードコート、11時でもう苛烈な席取り合戦。。。
まぁ、過渡期は色んなとこに空き待ちの人が立ってて、空き待ちさえどこに立てばいいんや…となるけど、この時間はまだ空きを探して(あるのではないか、と見込んで)みんながウロウロしてる段階ではある。徐々に空き待ち立ちが乱立していく…
夜の王強い…というか、順当にまずケルベロスに勝てない。
正直二日目夜までにやられることはほぼない…感じだが、夜の王だけ別格というか、メタらないとキツイのかしらこれは(ケルベロスなら聖属性、とか)
てゆうか動き回られ過ぎて全然殴りにいけない
近寄るのに疾走でスタミナ使うと接近後死ねるし、スタミナ使わず歩き寄ると全然追いつかない。
守護者はヘイト取れる遺物があるそうでそれ取ってから本番と言うけど、欲しい…
なんとかシアトル初日クリアまで進めたが、クラッシュ頻発…
ゲーム自体の魅力で頑張ってやってるし、こまめなセーブもしてるが場合により5分位巻き戻されるのはかなりツライ。
調べると非常にVRAM食いで8GBは厳しいとか…12GB以上でも頻発する人は頻発するとか…
設定を少しずつ下げて様子見すればマシになるかもだが、改善を定性的にしか測れないし、せっかくの贅沢なグラフィックがなぁ。。。
やはりPCゲーはトラブルシュートが大変だな…
設定項目と裁量も多い。C言語やってる気分だ
ジークアクスすんげいなぁー
ガンダム履修者への、見たら語り合いたい要素満載だわ。
こりゃあタイムラインも賑わいまくるし、全てシャットアウトしてとにかく最新話を観てから開かねば。
先週結構そのへん食らいまくったので今週は急ぎ見たら今週もすんごいすんごい。
来週こそ劇場版の要素多めかもだけど、また新要素が語られるかもだし、毎週リアタイ必須だわん
うーーーん楽しい。すごいし、楽しい
今度はスムーズに落選メールが来たもので。
Twitterの出口調査では10%は行かない…5〜7%位になりそうだろうか。170万に対して5万以上は…ありそう。数字的にはこれでもすごい生産ペースだと思うけど、なにせswitch1が普及しすぎちゃっての、需要がねぇ。
小出しに生産できた分から毎度高倍率の抽選を争うのと、ある程度在庫積んでからまとめてやるのだと、一度当たった人をちゃんと弾けるなら期待値は一緒だろうけど、それにしても、定年退職のこれの気分。。。
今日はマイニンテンドーストアの抽選発表日だけど、6月5日発送分、ってことで第一回(およそ50万台)以上の数は用意できるわけもなく、キャンセル分含めて1万〜よくて5万とかかしら。
それを170万人で抽選…
色んな店舗で第二回抽選やってるけど、今後、2次3次出荷分で都度都度抽選やる場合基本的に初期出荷を超えることはないよなぁ。
任天堂の落ち着く予測は理屈上は正しいけど、手に入りにくい状況が続く場合は機会あればとりあえず、勢のブーストはかかると思う…
意図してもそうでもなくとも、品薄商法は実際、効く
ラストオブアス2のSteam版バイナリ編集による規制解除、昨日発行のアプデで対策されたみたいで絶望しかけたが、なんとか古いVerのバイナリに手作業で戻す作業でオプションとしては復活されたところまで確認できた。。。
今後クラッシュしない保証もないしホントに戻ったかこれから続きを進めて確認になるが。。。
今まで致命的な目に合わなかったから怠ってたけど、自動アプデ対策は大事ね…
Ver戻しもアプデ対策も手順の示唆が豊富。みんな忌避してるのがよくわかる。
CEROもないPC版で規制対策抜け穴潰しに容赦ないのは・・・やっぱりCS版が多少なりとも売れにくくなる・・・からなのかなぁ。。。
leap year、最後の一つだけ結構なアクションを要求されてなかなかに疲れたので、しばらく置いてからDLCには手を出したい気持ちでいる。
開始5秒で、は?となるという噂に釣られてやってまさにその通りになったのは噂に違わぬゲームであった。
ますますPS5めいてきたな。
PS5も、実質PS4pro2というか、PS4タイトルの60fps化とかの恩恵が大きかったし、完全なるPS4の上位互換としてすぐにでも買う価値あったのよね。普及はめちゃくちゃ妨げられたあげく(供給力の弱さもあったが世相的に仕方なかったか)に値上げしたりしたのは本当に不遇だったが…

Switch2も手に入らないのは仕方ないから、クロスバイ位は保証してくれ。これから出るタイトルは、同じ内容なら別扱いとかアップデート料金とか取らんでくれよな…

news.denfaminicogamer.jp/news/2505162e
『ポケモンSV』スイッチ2では無料アップデートにより解像度・フレームレートが最適化。公式より2枚のスクリーンショットが公開。その他『ARMS』『マリオオデッセイ』などもアップデート予定
動きは滑らかに、さらにより鮮明なグラフィックでパルデア地方の冒険を楽しめる。その他10タイトルも無料アプデに対応予定
news.denfaminicogamer.jp
ヨドバシ落選…!
概ね20〜25%ぽいけど、黒カード持ちの落選報告もあって(ナガイさんとか…笑)、50000という条件に、ビックカメラと違い店舗割り当て分ひっくるめていても、やはり利用者が多いのだなぁという感想…
何でも買えるもんね…

今後もずっと抽選なら、ゲリラ販売と違ってある意味申し込み後気絶、ではいいんだけど、ホントいつ買えるんだろうな…
ぬぉぉ…Switch2先着予約、現れたのか…
2回目はともかく初回は2時間も猶予があったと…
最大のチャンスだったなぁ。
個人店は確かに、抽選の仕組み整えるの無理なトコもあろうし、そもそも厳正にやろうとしたら大きなコストだろし、さっと売ってしまうのが経営的には正解だもんね。
しっかし、抽選も、かなりの地方ローカル店でもやってるし、色んな個人店ローカル店にも本体卸してるんだなぁ
あらゆるものが自動botに狩られた上で転売されうるんだなぁ…
今のECサイトの即狩り転売も、RPA技術の成熟のせいだよな、と思う。
RPAのブラウザ操作ってこういう悪用しかされてないような気がする…有効利用されてる場面ある…?
余計な技術が発展されちゃった

www3.nhk.or.jp/shutoken-new...
羽田空港 駐車場“満車で予約とれず”苦情相次ぐ 高額転売か|NHK 首都圏のニュース
【NHK】羽田空港にある事前予約ができる駐車場をめぐり、去年の大型連休以降すぐに満車になって予約がとれないなどという苦情が相次いで寄せられていること…
www3.nhk.or.jp