要一読⇒ https://pupu.puqulair.net/%e6%80%9d%e3%81%84%e5%87%ba/
少しずつ怖さが和らいできたけど、やっぱり私がお話した人みんな怖くなっていってるので、イヤミスの女王が極限を究めたなって思いました…イヤミスの中で救いは海底の光が入り込まない深海とぎりぎり光の届く境界くらいなわずかなものだし、しかも、光の筋までははっきり見えない程度の希望…。私はこれを希望と呼ぶ人間に育てられてしまったわけだけど、人に話をすると「希望じゃないよ!!!!!!!!」って言われるので個人差は大いにある(笑)
私がこれが唯一の希望で、ハッピーエンドってあえて表現するけど、ハッピーエンド????ってよくつっこまれるのが面白いです。
少しずつ怖さが和らいできたけど、やっぱり私がお話した人みんな怖くなっていってるので、イヤミスの女王が極限を究めたなって思いました…イヤミスの中で救いは海底の光が入り込まない深海とぎりぎり光の届く境界くらいなわずかなものだし、しかも、光の筋までははっきり見えない程度の希望…。私はこれを希望と呼ぶ人間に育てられてしまったわけだけど、人に話をすると「希望じゃないよ!!!!!!!!」って言われるので個人差は大いにある(笑)
私がこれが唯一の希望で、ハッピーエンドってあえて表現するけど、ハッピーエンド????ってよくつっこまれるのが面白いです。
ちまっとしたスタンプも良…!
ちまっとしたスタンプも良…!
嬉しかった、、 色々炸裂した!!!
嬉しかった、、 色々炸裂した!!!
丁さん宅のヌヌちゃんたち並べてさらに天使になった…👼
丁さん宅のヌヌちゃんたち並べてさらに天使になった…👼
●江戸時代の人は1日30km〜40km
●忍で健康な人は一日40里(約160km)
などという記事を読んで、絶句してる。私は1日15kmで疲労骨折でもしてるのか?って足の痛さ感じているのに…今日は足を引きずって生きるよ。
●江戸時代の人は1日30km〜40km
●忍で健康な人は一日40里(約160km)
などという記事を読んで、絶句してる。私は1日15kmで疲労骨折でもしてるのか?って足の痛さ感じているのに…今日は足を引きずって生きるよ。
(写真ワンクッション)https://privatter.me/page/6915d177e479f
(写真ワンクッション)https://privatter.me/page/6915d177e479f