発作が…また…
東京でゴスレやってた頃に
かえりたい…
ドク!!タイムマシンを
たのむよ…
発作が…また…
東京でゴスレやってた頃に
かえりたい…
ドク!!タイムマシンを
たのむよ…
ガチガチのRPではないので
リラックスして見れるのもいい
岡本さん10/23配信の
アフタートーク
中村さんとの会話を少し視聴
忙しすぎる岡本さんへの
中村さんの優しさとか
仕事のスタンスの話 良かった
岡本さんが 仕事ではあるけど
久々自分の時間として
MADTOWNを楽しめたことを聞き
胸いっぱいになった
交友も広まって充足感あった様子…
MADTOWNは…あれだ…
貴族の舞踏会だ!
と思った
ガチガチのRPではないので
リラックスして見れるのもいい
岡本さん10/23配信の
アフタートーク
中村さんとの会話を少し視聴
忙しすぎる岡本さんへの
中村さんの優しさとか
仕事のスタンスの話 良かった
岡本さんが 仕事ではあるけど
久々自分の時間として
MADTOWNを楽しめたことを聞き
胸いっぱいになった
交友も広まって充足感あった様子…
MADTOWNは…あれだ…
貴族の舞踏会だ!
と思った
功の喪失に鬱々としたまま見続け…
レノも怪獣を纏うことになるとは
そこに伊春の覚醒!良い…
レノと伊春の青春も楽しい!
辛さを我慢したあとの解放感
サウナ作品だなぁと噛み締め…
何回でも思う…キャラデザ好きだ…
ワートリにも思うことだけど
シンプルなのに感情表現豊かな
素敵デザイン
性的な誇張アピール?サービス?
が少ないからか
内容の重さに反して
ライトに見れてとても良い
功の喪失に鬱々としたまま見続け…
レノも怪獣を纏うことになるとは
そこに伊春の覚醒!良い…
レノと伊春の青春も楽しい!
辛さを我慢したあとの解放感
サウナ作品だなぁと噛み締め…
何回でも思う…キャラデザ好きだ…
ワートリにも思うことだけど
シンプルなのに感情表現豊かな
素敵デザイン
性的な誇張アピール?サービス?
が少ないからか
内容の重さに反して
ライトに見れてとても良い
息も絶え絶えで新宿まで
カラー原稿美しすぎた
構図に色彩にモチーフに様々な表情づけ…完璧!神!
マーメイド紙的なやつだと思ってた…ケント紙的な?
発色美しすぎて何十年も昔の原稿だとは思えなかった
ベタが漆黒!ムラがほぼ見えない!
白黒原稿は朱里と揚羽…
浅葱のシーンがあるの胸熱すぎた…
7SEEDSは蝉丸とナツのシーン
あのコンビの成長が楽しかったな
田村由美先生のBASARAで
漫画の面白さを知った
あの頃の衝撃を忘れない
大人になっても繰り返し読むし
何回でも面白いと思う
7SEEDSも大好き!
何回も元気もらった
田村由美先生漫画は
抜群の栄養剤
息も絶え絶えで新宿まで
カラー原稿美しすぎた
構図に色彩にモチーフに様々な表情づけ…完璧!神!
マーメイド紙的なやつだと思ってた…ケント紙的な?
発色美しすぎて何十年も昔の原稿だとは思えなかった
ベタが漆黒!ムラがほぼ見えない!
白黒原稿は朱里と揚羽…
浅葱のシーンがあるの胸熱すぎた…
7SEEDSは蝉丸とナツのシーン
あのコンビの成長が楽しかったな
田村由美先生のBASARAで
漫画の面白さを知った
あの頃の衝撃を忘れない
大人になっても繰り返し読むし
何回でも面白いと思う
7SEEDSも大好き!
何回も元気もらった
田村由美先生漫画は
抜群の栄養剤
毎日考えている
でも枕を濡らすほどのロスは
だいぶひいた
なのに…
今日サントラを久々にきいたら
ロスが舞い戻ってきた…
四季さんのゴスレが見たい…
あの世界に座りたい…
あぁ…
BTTFも楽しかったけれど
ゴスレはやはり特別なのだなぁ…
でも大丈夫…
原作漫画読むから…
毎日考えている
でも枕を濡らすほどのロスは
だいぶひいた
なのに…
今日サントラを久々にきいたら
ロスが舞い戻ってきた…
四季さんのゴスレが見たい…
あの世界に座りたい…
あぁ…
BTTFも楽しかったけれど
ゴスレはやはり特別なのだなぁ…
でも大丈夫…
原作漫画読むから…
四ノ宮功が好きすぎる…
寡黙に燃える漢よ…
16話で奥さんと
若い頃の功が出てきて
さらに好きが溢れてしまった
そこからの17話…
キコルを褒めたあとに
後ろに怪獣て…
やめて…(見るのやめた)
わしゃがな提供見てたから
生き残らないことは知っている…
ぅぅ…
いや気のせいだったかな…
功…生きて…
四ノ宮功が好きすぎる…
寡黙に燃える漢よ…
16話で奥さんと
若い頃の功が出てきて
さらに好きが溢れてしまった
そこからの17話…
キコルを褒めたあとに
後ろに怪獣て…
やめて…(見るのやめた)
わしゃがな提供見てたから
生き残らないことは知っている…
ぅぅ…
いや気のせいだったかな…
功…生きて…
まとまらないまま
あっという間に10月
これだけは書き残そうと思ったこと
「俺は話すのが好きだ」と、
名前も教えてくれない義勇さんに
猗窩座が言っていたの…
全く覚えていなかったのでハッとした
なんて可愛い発言!
小雪との何気ない会話で
笑ったりしていたかもな…
と思って描いた絵
どうでもいいけど
狛治は酔うと笑い上戸になりそう
(勝手なイメージ)
まとまらないまま
あっという間に10月
これだけは書き残そうと思ったこと
「俺は話すのが好きだ」と、
名前も教えてくれない義勇さんに
猗窩座が言っていたの…
全く覚えていなかったのでハッとした
なんて可愛い発言!
小雪との何気ない会話で
笑ったりしていたかもな…
と思って描いた絵
どうでもいいけど
狛治は酔うと笑い上戸になりそう
(勝手なイメージ)
やはりめちゃくちゃ面白いなぁと
唸っている
レゼ編劇場版
もう一回は見に行きたい…
やはりめちゃくちゃ面白いなぁと
唸っている
レゼ編劇場版
もう一回は見に行きたい…
飽きて完成しないことが多い
デジタルは特に…
ふと、気づいた
下書きから清書する方法が
合わなくなっているのだと…
なので最近は下書きもせずに
アナログペン描き
これが…楽しい…
違うなーと思ったところを
修正ペンで消すのも楽しい
(これは藤田先生の影響が大きい)
大人は時間も体力もなくなるから
短時間で楽しいと思える趣味は
大事にしたい…
落書きは
チェンソーマン コベニちゃん
飽きて完成しないことが多い
デジタルは特に…
ふと、気づいた
下書きから清書する方法が
合わなくなっているのだと…
なので最近は下書きもせずに
アナログペン描き
これが…楽しい…
違うなーと思ったところを
修正ペンで消すのも楽しい
(これは藤田先生の影響が大きい)
大人は時間も体力もなくなるから
短時間で楽しいと思える趣味は
大事にしたい…
落書きは
チェンソーマン コベニちゃん
読んでしまった…
なぜ通勤で…しかも寝不足のとき…
涙止まらない…
仕事できるのだろうかこれ…
あぁ、素晴らしい作品だった
色々その後が気になるけれど
トルフィンは父から受け継いだ
「敵はいない」この考えを
ずっと貫くのだろうから
ここまでの物語で良いのだ
そう思えた
なにより…エイナルそうか…
そうかぁ…と
わしゃがなゲストにきてくれた
武内さん…
自分の中では
エイナル役が色濃いので
感慨深かった
読んでしまった…
なぜ通勤で…しかも寝不足のとき…
涙止まらない…
仕事できるのだろうかこれ…
あぁ、素晴らしい作品だった
色々その後が気になるけれど
トルフィンは父から受け継いだ
「敵はいない」この考えを
ずっと貫くのだろうから
ここまでの物語で良いのだ
そう思えた
なにより…エイナルそうか…
そうかぁ…と
わしゃがなゲストにきてくれた
武内さん…
自分の中では
エイナル役が色濃いので
感慨深かった
ヴァンパイドル滾
㊗️同時発売
嬉しすぎて描いた!
両作品とも展開が読めないし
毎話なにかしらささるし
サンデー同時連載はじまってから
毎週水曜の楽しさがすごい
感謝…
藤田先生も島本先生も
ながーく元気で漫画描いて
楽しそうにお話しし合ってて欲しい
あとで元気あったら
両作品の女の子たちも描きたい
ヴァンパイドル滾
㊗️同時発売
嬉しすぎて描いた!
両作品とも展開が読めないし
毎話なにかしらささるし
サンデー同時連載はじまってから
毎週水曜の楽しさがすごい
感謝…
藤田先生も島本先生も
ながーく元気で漫画描いて
楽しそうにお話しし合ってて欲しい
あとで元気あったら
両作品の女の子たちも描きたい
わしゃがなのオフ会のおかげで
だいぶ気が紛れていたが…
舞い戻ってしまった…ロス
エックスのゴスレ呟きを
チェックしまくっていたら
オペラ座の怪人の呟きも
おすすめされるようになり…
行きたい…気持ち…ぐんぐんと
15年前くらいに
観たことあるけれど…
シャンデリアと火の玉と
有名な曲しか覚えてない…
行きたすぎる…
エックスを苗床に育つ煩悩…
わしゃがなのオフ会のおかげで
だいぶ気が紛れていたが…
舞い戻ってしまった…ロス
エックスのゴスレ呟きを
チェックしまくっていたら
オペラ座の怪人の呟きも
おすすめされるようになり…
行きたい…気持ち…ぐんぐんと
15年前くらいに
観たことあるけれど…
シャンデリアと火の玉と
有名な曲しか覚えてない…
行きたすぎる…
エックスを苗床に育つ煩悩…
急に涼しくなったせいか…
ダウナーなメンタルに
チェンソーマン総集編がしみた…リズム感なのか
原作ぽさを感じる不思議
今日はアキから感じる
お兄ちゃんぽさに
涙がでたりひっこんだり…
チェンソーマン
なんてしんどくて
甘いお話しなのだろう
急に涼しくなったせいか…
ダウナーなメンタルに
チェンソーマン総集編がしみた…リズム感なのか
原作ぽさを感じる不思議
今日はアキから感じる
お兄ちゃんぽさに
涙がでたりひっこんだり…
チェンソーマン
なんてしんどくて
甘いお話しなのだろう
駆け抜けた
通しでのラストラン終了…
ゴスレ配信…
おわるの…い、嫌だ…
うう…永遠に見たい…
生で見るのが一番とはいえ…
なかなかチケットもとれず…
円盤がほしい…ほしすぎる…
とはいえ…
アーカイブ配信はじまってから
毎日見る目標は達成!
やるべきことはやった…
あっぱれな1週間であった
ゴスレの温もり
いつまでも感じている
駆け抜けた
通しでのラストラン終了…
ゴスレ配信…
おわるの…い、嫌だ…
うう…永遠に見たい…
生で見るのが一番とはいえ…
なかなかチケットもとれず…
円盤がほしい…ほしすぎる…
とはいえ…
アーカイブ配信はじまってから
毎日見る目標は達成!
やるべきことはやった…
あっぱれな1週間であった
ゴスレの温もり
いつまでも感じている
我慢できず読んでしまった…
めちゃくちゃ面白い…
死霊術師の子気になっていたけど
そんな過去が…
切なすぎる
しかし 幼虫産むの気持ち悪い!
可愛らしいのに気持ち悪い!
敵が怖すぎる!不気味…
それがとてもたまらない…
白黒の絵の広がり
空間使いがうますぎる…
弐瓶勉先生はやはり良いなぁ…
我慢できず読んでしまった…
めちゃくちゃ面白い…
死霊術師の子気になっていたけど
そんな過去が…
切なすぎる
しかし 幼虫産むの気持ち悪い!
可愛らしいのに気持ち悪い!
敵が怖すぎる!不気味…
それがとてもたまらない…
白黒の絵の広がり
空間使いがうますぎる…
弐瓶勉先生はやはり良いなぁ…
アルスラーン
新刊きた!!
好きなものが多すぎて
収集つかない…
買うだけは買って
ゴスレ配信終わってからの
お楽しみにとっておこう…
アルスラーン
新刊きた!!
好きなものが多すぎて
収集つかない…
買うだけは買って
ゴスレ配信終わってからの
お楽しみにとっておこう…
いや
ゴースト&レディ(劇団四季)
自分の想像以上にまた沼ってしまった…
名古屋千秋楽の同時視聴時
単独のアカウントを作るべきだったなぁと反省…
配信が明日までなのつらい…
真実の愛はもちろん
人生に価値を見出したい
登場人物たちの強い想いが
胸を焦す
最近はデオンの満足顔とか
ホールの小ささに泣く…
人間とは…なんて不完全なものだろう!
いや
ゴースト&レディ(劇団四季)
自分の想像以上にまた沼ってしまった…
名古屋千秋楽の同時視聴時
単独のアカウントを作るべきだったなぁと反省…
配信が明日までなのつらい…
真実の愛はもちろん
人生に価値を見出したい
登場人物たちの強い想いが
胸を焦す
最近はデオンの満足顔とか
ホールの小ささに泣く…
人間とは…なんて不完全なものだろう!
とっておいた6月の新刊
めちゃくちゃ面白かった…
この素晴らしいテンポ!表情!
やはり好きすぎる…
新キャラ登場などにより
世界が広がって楽しかった
裏部活?新聞部の小石原好きだ
清水が引いてるのが面白い
林間学校では信楽の自尊心が
めきめき育っていて泣ける…
変と変のマッチングにも
高揚感があった
今回も信楽清水の親御さんと
担任の先生、好きすぎた
子供を大事に愛で育てる大きな子供
そんな感じが心地良い
とっておいた6月の新刊
めちゃくちゃ面白かった…
この素晴らしいテンポ!表情!
やはり好きすぎる…
新キャラ登場などにより
世界が広がって楽しかった
裏部活?新聞部の小石原好きだ
清水が引いてるのが面白い
林間学校では信楽の自尊心が
めきめき育っていて泣ける…
変と変のマッチングにも
高揚感があった
今回も信楽清水の親御さんと
担任の先生、好きすぎた
子供を大事に愛で育てる大きな子供
そんな感じが心地良い
プロジェクト・ヘイル・メアリーUS版予告を再視聴
小説を読む前に見ていたのだが
え??
こんなにネタバレしてたの??
すごい…これを見ていたのに
ロッキーに驚いてたの?
どんだけ忘れっぽいの??
自分が怖い…
予告見ないで小説読んでほしい
その気持ちが今よくわかるし
特殊能力があって良かった(?)
プロジェクト・ヘイル・メアリーUS版予告を再視聴
小説を読む前に見ていたのだが
え??
こんなにネタバレしてたの??
すごい…これを見ていたのに
ロッキーに驚いてたの?
どんだけ忘れっぽいの??
自分が怖い…
予告見ないで小説読んでほしい
その気持ちが今よくわかるし
特殊能力があって良かった(?)
結局昨夜読み切ってしまった
最高の体験であった!
これは確かに何も知らないまま
読んでみるべき作品であった
物語の終着がどこなのか
ハラハラしながら見守っていたが
見事な着地…
最近は殊更なんでも泣くけれど
しばらく余韻で涙止まらず
グレースのポジティブさ
可愛らしさに魅せられたなぁと
諦めない心と寝ること
大事だなぁと
この作品に出会えて
しあわせ!しあわせ!
結局昨夜読み切ってしまった
最高の体験であった!
これは確かに何も知らないまま
読んでみるべき作品であった
物語の終着がどこなのか
ハラハラしながら見守っていたが
見事な着地…
最近は殊更なんでも泣くけれど
しばらく余韻で涙止まらず
グレースのポジティブさ
可愛らしさに魅せられたなぁと
諦めない心と寝ること
大事だなぁと
この作品に出会えて
しあわせ!しあわせ!