アリグモ
arigumo.bsky.social
アリグモ
@arigumo.bsky.social
虫、花、絵、歌が好きな後期高齢者。プロフィール画像は若かりし頃の自画像。
今日のストピでは、久しぶりにロッシーニの歌曲の伴奏練習をして来ました。ご無沙汰していたので、スムーズに弾けなかった!シッカリ練習しよう‼️
曲目は 約束と羊飼いの娘……力を取り戻そう‼️ 練習あるのみ!
November 9, 2025 at 2:34 PM
昨日 ストピの近くのお惣菜屋さんで 長芋とオクラのサラダをうっていました。
今夜のメニューは メインがオデンでしたので 長芋とオクラのサラダでは無く ポン酢和えにしてみました。サッパリ。していましたが 旨味が足りないと思いました。なにをプラスしたら良いかな?……鰹節?チリメンジャコ?炒りごま?……色々試してみよう!
November 9, 2025 at 2:21 PM
November 9, 2025 at 2:11 PM
今日は焼酎を使って渋柿を甘柿に変える作業。
ピエタの模写続き。
そしてストピの日。…曲目予定(シューベルトの樂によす、菩提樹、野薔薇、セレナーデ、鱒、アベマリア)。
November 3, 2025 at 6:47 PM
クモ三昧???……大空の雲と空中に巣を張る女郎蜘蛛二匹です。
November 3, 2025 at 6:33 PM
November 3, 2025 at 6:28 PM
ツワブキと厚揚げ焼き竹輪の白出汁煮物です。
November 2, 2025 at 2:19 PM
November 2, 2025 at 2:14 PM
今日はお料理日になりました。
お大根の皮、人参、牛蒡、インゲン、焼き竹輪、つき蒟蒻で六目キンピラ。
キュウリ、ナス、ミョウガで塩揉み梅酢和え。
暫く振りになめ茸。
三島の家から取ってきたツワブキと厚揚げ、焼き竹輪で煮物。
カレイの干物以外は頑張りました。
November 2, 2025 at 2:14 PM
November 1, 2025 at 2:49 PM
ピーマン、なす、竹輪の焼きびたしは初めて作った。ワサビ菜のお浸しも同じく初挑戦。美味しく頂けた。ズッキーニのチーズ焼きも作ってみたい!
October 28, 2025 at 3:27 PM
October 28, 2025 at 3:20 PM
ピーターブリューゲルのバベルの塔。細かく描き込んでいる。一つ一つ大変なこだわり!
October 27, 2025 at 11:39 AM
October 27, 2025 at 11:34 AM
私の出番よ と元気に咲くピンク🩷の秋明菊 そして沢山の実を付けた椎。リスや鳥達のご馳走!
October 25, 2025 at 8:18 AM
向こう岸に白からピンクに染まった酔芙蓉(隨分と粋なネーミング)。
October 25, 2025 at 8:12 AM
水辺に蕎麦の花が白く広がっている。
October 25, 2025 at 8:07 AM
October 25, 2025 at 8:03 AM
冷たい秋雨の中の朝散歩。
遠くに目を向けたら ランドマークタワーの上のほうが………雲の中。
子供の頃に読んだバベルの塔と言うお話しを思い出した。旧約聖書に書かれている物語らしい。
October 25, 2025 at 7:59 AM
October 25, 2025 at 7:48 AM
アトリエを片付けていたら25年前に描いていた絵が出てきました。 メジチ(ミケランジェロの彫刻)の石膏を描いたものです。十代のころにこの石膏に出会いました。あまりに素敵でショウウインドウに飾られているこの石膏を、何日も通い眺めて 遂に買ったのです。家の音楽室のグランドピアノの上に設置しました。今でも変わらず大好き❤です。
その後、フィレンツェに行く機会もあり、本物を観る事も出来ました。大天才から生み出された作品!人々に多くの感動🥲を与えてくれるのですね。本当に素晴らしいです!
October 24, 2025 at 1:58 PM
October 24, 2025 at 1:35 PM
キノコの和風マリネとハッシュドポテトのフライパンバター焼きです。 秋はキノコの季節です❣ キノコはヘルシーなところも魅力です。
October 13, 2025 at 2:59 AM
October 13, 2025 at 2:49 AM
今朝お庭で摘んだお花達です。アゲラータム(カッコウアザミ)、韮の花、ローズマリーです。
October 12, 2025 at 2:01 AM