Arlequin
@arlequin.bsky.social
43 followers 45 following 87 posts
DQB2の作品紹介/裏話やゲームプレイ等のアカウントです。 島ID cummHYN5Kd 島紹介動画(by kmさん) https://www.youtube.com/watch?v=48xEWE9vj1s X https://twitter.com/Arlequin777 Instagram https://www.instagram.com/arlequin_dqb/
Posts Media Videos Starter Packs
arlequin.bsky.social
『ビルダーの日常』
建築中の高層ビルの鉄骨の上で命綱もなしでくつろぐ作業員の古い写真を見て作りたくなった作品です。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『結晶洞窟』
ゴンドラで降りた先には巨大な結晶でできた洞窟でした。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『おいしく焼けました~』
ギャートルズみたいなのも考えたのですが前作で既に作っていた人がいたと思うので、モンハン風に。遠近トリック+染色人形は我ながらよいアイデアかと😄

#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『指名手配書』
ドルトンさんに怒った表情をしてもらい、それを元に起こしました。
苦手だったドット絵ですが、多少は上達してきたかな?
賞金は500Gでもよかったかも🤣
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『吾輩、安すぎんか?』
DQB2はもともと荒野の開拓がモチーフになっているので、衣装も含めて西部劇の素材は豊富ですね😊 
「まもののとびら」はマグネ偽装によって山羊の頭骨がハンティングトロフィーとして活かせるのでアクセントにオススメです。 #DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『魔列車』
FF6の魔列車・ドマ駅をイメージしました。海面下まで掘り下げた後、水の中で撮影モードに切り替える事で地上でも光の射すエフェクトが得られます。今回は屋根をつけて部分的に穴を穿つことで任意の場所にエフェクトを発生させています。某有名メカビルダーさんの影響でパーツ見立てビルドに挑戦しましたが、なかなかうまくいったのではないでしょうか?
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『霧の森』
例によって雨天&屋根テクによってもやった風景を作ってみました。
水場は掘り下げ&シルバーブロックです。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『四季』
地味ですが特殊なテクニックを多用してつくった作品です。この角度だと分かりづらいですが、黒くつやのある床には各季節の色が映りこんでいます。瑠璃光院みたいにできればいいんですけどねー。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『ご来光』
ジメジメベース開拓島、朝、頭上にブロックのない場所からブロックの屋根のあるエリアを挟んで海を撮影すると水平線が黄色く光る現象を撮影できます。
ちょうど日が昇る直前みたいですよね😊
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『GRID615-北開発エリア』
名前からもわかるようにAC6の超巨大建築に触発され、北エリアはタンクやら鉄骨やら重機やらが多数設置されております。沼地とゴミ捨て場になっている地上から見上げるとFF7のジュノンみたいな光景が見られますよ。
#DQB2
#ドラクエビルダーズ2
#DQBuilders2
arlequin.bsky.social
Thank you! I will be opening the island to the public at the end of this month, so please come and visit there.
arlequin.bsky.social
『GRID615-南居住エリア』
GRAVITY DAZEやStrayなどにインスパイアされた空中都市。およそ90段の高さを使ってますが、もっと高さがほしくなりますね。町の中や島底部にも観光できるルートが用意されています。地上から見上げても映えるようにするのに苦労しました。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『ワダツミ』
一見すると実物写真っぽい効果が得られたんじゃないでしょうか?😊
灯籠は溶岩を使用し、窓ガラスを吸着させています。
時間帯、天気、撮影位置でさまざまな表情を見せてくれます。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『天国に捧げる音楽会』
すぎやまこういち先生に捧ぐ追悼作品です。

照明の効果について勉強しているうちに気づいた様々なノウハウを盛りこんでいます。かなり特殊な条件下のエフェクトなので他のテーマでも発表できるといいんですけどね。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『どっちを選ぶ?』
スマホでよく見かけた広告のやつです。
ムーンブルクの吹雪エリアで撮影すると画面が凍り付くエフェクトと震えるキャラのアクションが楽しめます。
ちなみに部屋認証された場所の中だと吹雪の影響が出ないのでキングサーモンを釣る時には活動拠点を作っておくと便利です😊
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『花粉地獄』
そろそろ終わってほしいものですね😢
奥に映ってるゲーム画面はスペランカーです。手前のファミコンとかそれっぽく見えませんかね?
画面右上のミニマップを3×3マス以上の広さで砂表示にするとその下に西からの砂ぼこりエフェクトが発生するのでそれを活用したギミックです。
注意点として砂浜や砂利浜はミニマップ上の表示は同じですがエフェクトが発生しませんので要注意。

#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『海の見える家』
ブラインドを建材(壁)にした小さな家です。近づくとブラインドを開くアクションコマンドが表示されまくるのが難点ですね😂
ブラインドだけで囲っても部屋認定されてしまうので中はブロックで埋め尽くしてあります。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『ふしぎな空』
これは実は水の中で撮影しています。どうして火がついているのかというと、これは実は調理中。たき火に食べ物を入れると水の中でも火がつくんです。
ちなみに水中で花火を打ち上げると水の中でも綺麗な大輪が咲きますよ😊
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
thank you. My work isn't very popular in contests, so I wonder how high it will go.😅
arlequin.bsky.social
『ステンドグラスランプとテディベア』
かなり前に完成した作品ですが、お題がなかなかマッチせず、ようやく『動物』テーマで強引に出展しました(なんかこのパターンで作品を使いつぶしてばっかりです😭)
手前にあるのはフルティカトマトのジュースという事で。

#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『おばけ屋敷』
ジメジメベースの開拓島の朝の斜光エフェクトはキレイでいいですね😊
内部はいろんなホラー作品のオマージュや新ギミックを取り入れています。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
thank you. It's difficult to master red sand. The patchwork is wonderful.
arlequin.bsky.social
モロッコ リヤドの窓辺をイメージ。船の位置的にこの写真を撮れるのはツリル島とオッカムルだけです。最初はマガマガの赤い砂で赤い砂漠を作る予定だったのですが色がキツすぎたのでしっくい淡に変更。おかげで巻貝集めで地獄を見ました。なんか苦労の割にあまりpts付かないので見かけたら応援お願いします😭
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『窓辺』
ガラスへの映り込みを表現した作品です。フロアランプと蓄音機がイイ感じじゃないでしょうか😊
作り方によっては鏡なんかも表現できそうですが、意外と作られる人は少ないようですね。
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2
arlequin.bsky.social
『レトロな理容室』
ミラーはガラスが液体に吸着する事を利用して壁に密着させ、中にマグネ偽装シルバーブロックを入れて作っています。
左の本棚にはゴルゴ13とかカバーの外れたこち亀が入ってます😊
#DQB2 #ドラクエビルダーズ2 #DQBuilders2