Aroku
@aroku.bsky.social
絵描きます ✦ EN/日/中 ✦ ジャックジャンヌ/フミ/フミ中心3Q+箱/フミキサ/全ルートネタバレあり
-
イラスト Illustration | Jackjeanne Fan art
-
X | https://twitter.com/aroku_art
PIXIV | https://www.pixiv.net/users/2204362
-
イラスト Illustration | Jackjeanne Fan art
-
X | https://twitter.com/aroku_art
PIXIV | https://www.pixiv.net/users/2204362
Reposted by Aroku
Reposted by Aroku
とても歩きにくい部屋グレードアップ
フミ「鳥になっても稽古しろ💢💨💨」
フミ「鳥になっても稽古しろ💢💨💨」
January 5, 2025 at 10:23 AM
とても歩きにくい部屋グレードアップ
フミ「鳥になっても稽古しろ💢💨💨」
フミ「鳥になっても稽古しろ💢💨💨」
いつかサラフミがお家に帰る時に快適に過ごせるように今日も頑張って島を改造してる一助アニキの像
December 14, 2024 at 3:40 PM
いつかサラフミがお家に帰る時に快適に過ごせるように今日も頑張って島を改造してる一助アニキの像
何でも似合う冬フミ......かわいい......
December 13, 2024 at 9:46 AM
何でも似合う冬フミ......かわいい......
旅行券が足りないからたぬきちに勝手に押し込まれた新しい住民はこの紫色のダチョウ、アホ毛は六本でした
December 1, 2024 at 5:30 AM
旅行券が足りないからたぬきちに勝手に押し込まれた新しい住民はこの紫色のダチョウ、アホ毛は六本でした
あつもりフミの踊りに満足したオタクがここにひとりいます
November 23, 2024 at 12:06 PM
あつもりフミの踊りに満足したオタクがここにひとりいます
元々💀ついてるベルト見つけた......!
でもベルトを被せない服がないんだ......!これしか...!
でもベルトを被せない服がないんだ......!これしか...!
November 22, 2024 at 11:37 AM
元々💀ついてるベルト見つけた......!
でもベルトを被せない服がないんだ......!これしか...!
でもベルトを被せない服がないんだ......!これしか...!
この2日、ハチワレと藤#風さんのライブを見に行った
やっぱ現場の雰囲気が最高でした
ちなみに風さんの金髪とゆるめな黒ジャケットとゆるめな白シャツとゆるめな黒パンツがフ○さんの春私服と似すぎてて、踊ってる時に脳内フィルターが勝手に付けられて「フ○さんが踊るならこう動くな.....」になってめちゃくちゃやばかった
やっぱ現場の雰囲気が最高でした
ちなみに風さんの金髪とゆるめな黒ジャケットとゆるめな白シャツとゆるめな黒パンツがフ○さんの春私服と似すぎてて、踊ってる時に脳内フィルターが勝手に付けられて「フ○さんが踊るならこう動くな.....」になってめちゃくちゃやばかった
November 17, 2024 at 4:17 PM
この2日、ハチワレと藤#風さんのライブを見に行った
やっぱ現場の雰囲気が最高でした
ちなみに風さんの金髪とゆるめな黒ジャケットとゆるめな白シャツとゆるめな黒パンツがフ○さんの春私服と似すぎてて、踊ってる時に脳内フィルターが勝手に付けられて「フ○さんが踊るならこう動くな.....」になってめちゃくちゃやばかった
やっぱ現場の雰囲気が最高でした
ちなみに風さんの金髪とゆるめな黒ジャケットとゆるめな白シャツとゆるめな黒パンツがフ○さんの春私服と似すぎてて、踊ってる時に脳内フィルターが勝手に付けられて「フ○さんが踊るならこう動くな.....」になってめちゃくちゃやばかった
全然個人の偏見だけど、
普通の二次創作絵はAI学習に使われても公式に不利益にならないと思う。
公式に不利益になるのはAIが原作者の絵柄を使って絵を量産することだから、偽公式系の図像や原画の完全コッピーをXに上がると、原作者の代わりに作品をAIに渡すのような事情になるので、不安な方がいるならそれを避ければいい
普通の二次創作絵はAI学習に使われても公式に不利益にならないと思う。
公式に不利益になるのはAIが原作者の絵柄を使って絵を量産することだから、偽公式系の図像や原画の完全コッピーをXに上がると、原作者の代わりに作品をAIに渡すのような事情になるので、不安な方がいるならそれを避ければいい
November 15, 2024 at 7:10 PM
全然個人の偏見だけど、
普通の二次創作絵はAI学習に使われても公式に不利益にならないと思う。
公式に不利益になるのはAIが原作者の絵柄を使って絵を量産することだから、偽公式系の図像や原画の完全コッピーをXに上がると、原作者の代わりに作品をAIに渡すのような事情になるので、不安な方がいるならそれを避ければいい
普通の二次創作絵はAI学習に使われても公式に不利益にならないと思う。
公式に不利益になるのはAIが原作者の絵柄を使って絵を量産することだから、偽公式系の図像や原画の完全コッピーをXに上がると、原作者の代わりに作品をAIに渡すのような事情になるので、不安な方がいるならそれを避ければいい
最近結構言及されるNightshadeとGlazeはどっちもノイズをかけるアプリ、簡単に説明すると
Nightshade がかけるのはAIが内容を識別する時にミスリードするノイズ(例え猫の写真を犬として識別される)
Glaze がかけるのは絵柄を真似することを防止するノイズ
試してみた後自分の結論は
ネットに小さめの図像、及びその内容や構図は特に拡大することが必要されてない作品をアップロードしたい場合に、どっちもノイズ強度をDefaultまで設定すると、そんなにクオリティーに影響しない
Nightshade がかけるのはAIが内容を識別する時にミスリードするノイズ(例え猫の写真を犬として識別される)
Glaze がかけるのは絵柄を真似することを防止するノイズ
試してみた後自分の結論は
ネットに小さめの図像、及びその内容や構図は特に拡大することが必要されてない作品をアップロードしたい場合に、どっちもノイズ強度をDefaultまで設定すると、そんなにクオリティーに影響しない
November 15, 2024 at 6:10 PM
最近結構言及されるNightshadeとGlazeはどっちもノイズをかけるアプリ、簡単に説明すると
Nightshade がかけるのはAIが内容を識別する時にミスリードするノイズ(例え猫の写真を犬として識別される)
Glaze がかけるのは絵柄を真似することを防止するノイズ
試してみた後自分の結論は
ネットに小さめの図像、及びその内容や構図は特に拡大することが必要されてない作品をアップロードしたい場合に、どっちもノイズ強度をDefaultまで設定すると、そんなにクオリティーに影響しない
Nightshade がかけるのはAIが内容を識別する時にミスリードするノイズ(例え猫の写真を犬として識別される)
Glaze がかけるのは絵柄を真似することを防止するノイズ
試してみた後自分の結論は
ネットに小さめの図像、及びその内容や構図は特に拡大することが必要されてない作品をアップロードしたい場合に、どっちもノイズ強度をDefaultまで設定すると、そんなにクオリティーに影響しない
ちゅういさんのベルトの💀がデカすぎてもはやボクシングチャンピオン
November 14, 2024 at 11:13 AM
ちゅういさんのベルトの💀がデカすぎてもはやボクシングチャンピオン
Reposted by Aroku
「フミさん!!前にすごく大きいなマグロがいます!!」
「へェーどれくらい?」
「!!このくらい!!!✨✨」
~the End~
「へェーどれくらい?」
「!!このくらい!!!✨✨」
~the End~
November 10, 2024 at 12:17 AM
「フミさん!!前にすごく大きいなマグロがいます!!」
「へェーどれくらい?」
「!!このくらい!!!✨✨」
~the End~
「へェーどれくらい?」
「!!このくらい!!!✨✨」
~the End~
水族館の魚を見ていて「おいしそう...」と思うフミさんはギリギリ存在して......いないかな?
小学生フミさんならギリギリあるかな?!!(焦り)
小学生フミさんならギリギリあるかな?!!(焦り)
November 8, 2024 at 12:21 PM
水族館の魚を見ていて「おいしそう...」と思うフミさんはギリギリ存在して......いないかな?
小学生フミさんならギリギリあるかな?!!(焦り)
小学生フミさんならギリギリあるかな?!!(焦り)