山田竜也♨️FIRE生活。登山、スキー、温泉を楽しみながら生きてます。著書いろいろ。
aryuaryu.bsky.social
山田竜也♨️FIRE生活。登山、スキー、温泉を楽しみながら生きてます。著書いろいろ。
@aryuaryu.bsky.social
WEBマーケティング大好き。Web受託案件、アフィリエイト、投資、印税などで食べているフリーランスで、FIREしてます。 独立して失敗した、鬱病になり借金900万円→複数の収入で一年の1/3くらいは自由に国内の温泉旅館や山を移動しながら仕事。著書複数。YouTubeのスキーチャンネルやってます。
大台ヶ原にはるばる行ってきました。
幸い、天気が良かったので山頂から遠くの山々まで綺麗に見ることができます。流石に富士山は無理でしたが、近くの八経ヶ岳など大峯奥駈道の山々も綺麗に見れます。
二日目の西大台は、原生林が残った美しい森で、雨の中綺麗な苔やブナの森を楽しめました。
また来たい!大台ヶ原!

#大台ヶ原 #登山 #日出ヶ岳
June 9, 2024 at 5:03 AM
一度行ってみたかった名山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳の縦走に行ってきました。特に釈迦ヶ岳は山頂にある巨大な仏像の写真を見て一度は拝みに行きたいとずっと思っていたのです。

こちらの仏像様はちょうど今年で百周年ということで、百年前にどうやってこの仏像を運んだのか…凄すぎて言葉がでません。
釈迦ヶ岳は山頂からの景色も圧巻です。青空の元、見渡す限り山、山、山。ここまで奥深い山は国内でもそうそうないのではと思います。

釈迦ヶ岳は二百名山なのですが、正直、釈迦ヶ岳の方が百名山にふさわしかろう、と思うほどに私は釈迦ヶ岳推しなのでした。
May 26, 2024 at 5:19 AM
くじゅう連山17サミット制覇!
一昨年のくじゅうと合わせて今回でくじゅう17サミット全部登ってきました。
今回は、久住山、三俣山、大船山、北大船山。
宿泊は法華院温泉で最高の温泉を堪能。二日間とも快晴でした。

#くじゅう連山
May 11, 2024 at 1:32 AM
四月の奥志賀はマジでおすすめだ。
めっちゃ雪があるのに全然人がいなくて快適。ゲレンデバーンのコンディションは最高。

今泊まってる宿も、めちゃくちゃご飯が美味しいのに宿泊客自分1人だけ。
もっと来てあげて欲しい。
April 5, 2024 at 10:16 AM
中禅寺金谷ホテルのアメリカンブレックファースト。ホテルのブッフェもいいのですが、こういうシンプルな朝食が大好きです。金谷ホテル系列は、とにかくパンが美味しいです。

中禅寺金谷ホテルは、硫黄で白濁した温泉にも入れるクラシックホテルで、洋風ホテル温泉マニアというニッチなカテゴリの人にはたまらない宿です。
人生の節目で、考え事をしたり気持ちを整えるときに、使わせてもらっています。
March 23, 2024 at 11:11 PM
京都の旅館御三家の一つ、炭屋旅館の茶懐石。

落ち着いたビジュルアルですが、とにかく美味しい!
気を衒うことなく、絶品な懐石料理がいただけます。

宿の雰囲気もたまらないです。
炭屋は、御三家の中で最も一人宿泊を歓迎してくれる宿で、それもまた嬉しいです。
スティーブ・ジョブズも愛した俵屋と並ぶ御三家の中で、「食の炭屋」と言われるくらい食事が美味しいです。が、接客も程よい距離感で敷居が高くなく、価格もたぶん一番リーズナブルでおすすめです。
March 17, 2024 at 2:38 AM
新しいオフィス。ここから伝説が始まってほしい…。
March 15, 2024 at 11:07 AM
苗場は、パウダーで最高なのに、なぜかパウダーエリアが滑走禁止。もったいない。

通常のコースも十分に楽しいけど。
March 4, 2024 at 1:52 AM
苗場スキー場、筍山山頂。
最高の景色!
March 3, 2024 at 2:32 AM
白馬八方尾根スキー場。

ゲレンデ飯の王者は、ワイスホルンの白スパだと思う。
February 24, 2024 at 2:37 AM
日経平均は最高値を更新したけど、実際ドルベースやゴールドベースで評価すると、大して上昇していない。

つまりこういうこと…。
February 23, 2024 at 12:13 PM
これが2月の野沢温泉スキー場のスカイライン。
February 20, 2024 at 1:56 AM
野沢温泉スキー場は、昨日の雨でスカイライン下部が土だらけ。シュナイダー完全に壊滅。その他、下部は土だらけで相当やばい。
雪は茶色だらけ。

追加の雪が降らないと相当まずい事態に…。
February 20, 2024 at 1:00 AM
戸隠スキー場、3泊4日で堪能してきました。
初の戸隠だったのですが、結論として素晴らしいスキー場でした。

✅初級から上級までの様々な斜面が充実していて上達に向いている。
✅寒いので雪質がめっちゃよい。
✅主要なコースがほとんど高速リフトでアプローチできる。
✅レイアウトが素晴らしい。歩かされるところがほとんどなく、リフトの接続も考えられてる。ここはスキーが好きな人が作ったとわかるゲレンデ。
✅ゲレ飯のレベルがめっちゃ高い。普通に下界でも人気店になりそうなお店がある。

という感じで、本当楽しかったです。リピートします。
February 13, 2024 at 1:39 PM
戸隠からの帰りは長野駅で蕎麦。幸せが過ぎる。
February 13, 2024 at 1:30 PM
今日も、戸隠スキー場でピザをいただく。
うまい。
February 13, 2024 at 1:30 PM
今日の戸隠スキー場は最高の天気。
February 13, 2024 at 12:36 AM
戸隠スキー場、今日のゲレンデ飯は、野沢菜ピッツァ!
敷き詰められた野沢菜の下にも、たっぷりチーズが載ってます。
February 12, 2024 at 3:13 AM
長野、戸隠スキー場。くえい食堂。
ゲレンデなのに、日本三大蕎麦、戸隠蕎麦の真髄が味わえます。
麺の喉ゴシが素晴らしいです。
February 11, 2024 at 2:16 AM
初戸隠滑スキー場、滑ってきました!久々の晴天で最高でした。
リフトの構成やコースのレイアウトがよく考えられた快適なゲレンデです。これは素晴らしい。あとゲレ飯もすごいです。
3泊4日なので、まだまだ堪能します😆

youtu.be/-g7lJgXE_ko?...
February 10, 2024 at 9:41 AM
長野、戸隠スキー場、やなぎらんで、ラクレットチーズのミートソーススパ。
ボリューミーなチーズがとろけます。

ゲレンデ飯のレベルを超える人気店。ゲレンデの中腹の不便な場所なのに、10時過ぎで満席順番待ちです🤣
February 10, 2024 at 4:54 AM