観てきました。最高。
チームやまと最強…!
観てきました。最高。
チームやまと最強…!
確実に眼鏡の時にやるタイプと差別化できてるのが良い。
確実に眼鏡の時にやるタイプと差別化できてるのが良い。
これはいろんな作品とかで見てて思うことではありますが…。
これはいろんな作品とかで見てて思うことではありますが…。
今を生きることのほうがよっぽど地獄、みたいな思いが多いのかなぁとか。
今を生きることのほうがよっぽど地獄、みたいな思いが多いのかなぁとか。
どうしてそういう方向に思い切りがいいの!?ってフロイスがなってたの含めて。
どうしてそういう方向に思い切りがいいの!?ってフロイスがなってたの含めて。
あまりにも分かりやすい価値観の相違描写で好き。
あまりにも分かりやすい価値観の相違描写で好き。
・監督は「フタリノセカイ」の飯塚花笑
・中川未悠、前原滉、中村中、錦戸亮らが出演
🔻詳細はこちら(特報映像 / コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/617110
#ブルーボーイ事件
・監督は「フタリノセカイ」の飯塚花笑
・中川未悠、前原滉、中村中、錦戸亮らが出演
🔻詳細はこちら(特報映像 / コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/617110
#ブルーボーイ事件
なんか、演者さんたちの演技含め言葉の紡ぎ方がとても好きだった。
なんか、演者さんたちの演技含め言葉の紡ぎ方がとても好きだった。
長田育恵さんの『フロイス-その死、書き残さず-』
観てきました。長田さんの書く"信仰"が生で見れた嬉しさ…!
外界から見た当時の日本人の異質さとか悍ましさが生々しく描かれてたのが新鮮でした。
舞台中心に灯る十字架の様な光が、信仰の指す規範の狭さというか、恩恵を受けられる人の面積の様にも見えて酷ながら美しかった…。
長田育恵さんの『フロイス-その死、書き残さず-』
観てきました。長田さんの書く"信仰"が生で見れた嬉しさ…!
外界から見た当時の日本人の異質さとか悍ましさが生々しく描かれてたのが新鮮でした。
舞台中心に灯る十字架の様な光が、信仰の指す規範の狭さというか、恩恵を受けられる人の面積の様にも見えて酷ながら美しかった…。