Asarima
@asarima.bsky.social
130 followers 140 following 1.2K posts
VocaloidやUTAUを使って、シンセポップやシンセロック系のオリジナル曲を作っています。 動画に使っているイラストは、主にイラストレーターさんから許可をいただいて使わせてもらっています。 | ウェブサイト (Portfolio on Xfolio) | https://xfolio.jp/portfolio/Asarima | | Support me on Ko-fi (English) | https://ko-fi.com/asarima |
Posts Media Videos Starter Packs
ユフ誕曲の記事を用意する時間はたっぷりある、などど高を括っていたら最後の日曜日になってしまい、俄かに焦り始めている。
ソミラさんが想像以上に高めでちょっと驚きました。
ひどい話や…まさに強欲資本主義、その上AIまで来てるからもうね…
デジタルコンテンツは死んだとまでは言いたくないけど、
プラットフォーム上で探していては出会えなくなるものがある。
Reposted by Asarima
「若いミュージシャンは正当に報酬を得るために闘っています。平均的なミュージシャンのSpotify収入は月に12ドル(約1800円)です。彼らはバンで寝泊まりし、いくつもの仕事を掛け持ちし、そして毎晩、全身全霊で演奏しているのです。彼らはレコードを売ることすらできないのに、金持ちのクソ野郎どもが牛耳るストリーミング・プラットフォームに奪われている」
amass.jp/185668/
「音楽業界で今何が起きているのか」 ガービッジが観客に語りかける 「平均的なミュージシャンのSpotify収入は月に約1800円」 - amass
「音楽業界で今何が起きているのか」ガービッジは最近の公演で観客に語りかける。「平均的なミュージシャンのSpotify収入は月に約1800円」「リスクを恐れず、創造的で冒険心に溢れた人達を失うことになる。代わりに手にするのはクソつまらない凡庸なものだ」
amass.jp
Reposted by Asarima
波音リツ誕生祭2025ド遅刻野郎です!
しらんまに出てた新衣装描いてみた
レガシーうんぬんで引っ張るのかなあと思いました。例の3億円トイレが地元に来るらしくて…(イラン)
ちょっと、足掻いているが本当に次何したらいいか分からん…
時が解決するだろうか。
長い解体ショーが始まるような予感がしますね…(ちなみに行ってません)
再掲した理由は、さらに旧作を一つYouTubeで公開するついでなんですが、今日は間に合わないのでそれは明日。。
SoundCloud はプライベート共有用に便利なので残しますが、マネタイズ設定していた2曲とも削除しました。
以降は Ko-fi と Xfolio の2本立てて、都度記事を発信していきます。
bandcamp 畳みました。
色々やってみて悟ったのは、やはり自分は楽曲だけの販売を頑張る気になれない。キャラクターがあって動画があるから視聴してもらえているだけ。
歌入れの予定がないので…落書き公開のようなものです。
油断すると歌の入る余地のないトラックができがち。
それの話してるんだろうなと思いつつ悪い冗談で返すのはよしましたが、マジでしたか…
確かに一回ハマると変えづらいですね。まあ鼻歌からの作品化はもうやり尽くした感ありまして、多分大丈夫です…
けっこう本気で音楽頑張ってた派遣の人は褒めてくれた。あの人今どうしてるかな…
会社の人にYouTubeチャンネルを紹介したことが何度があるが、その後何か言ってくれた人は一人もいない。そういうものですよ。
一人で車を運転中に適当な鼻歌が出だしたので、そろそろ新曲にとりかかる時期
凄すぎ…。あと稲の掛け方が地元と違うのが気になって調べたら、はさがけと棒がけの違いとのこと。