あさや
banner
asayadays.bsky.social
あさや
@asayadays.bsky.social
30 followers 21 following 1.8K posts
あさやさんの日常。猫と家族とそこらへんの虫とか 動きすぎる小2・年長の兄弟を育てている。 Please get permission to use posts
Posts Media Videos Starter Packs
ギュイーン(洗濯物干すマンの音)

今年はとうとう草むしりができなかったので、週末に除草剤を撒いてごまかします
もうしらん 花も植えん
実母に思うことは色々あるけど、いつも家を綺麗にしてて偉かったなと思う気持ちと
暴れ柳が2匹室内で放し飼いでも保てるか???という気持ち
ずっとキャパオーバーで動いてるから数日掃除機かけてないし、洗濯物溜め込んだやつを今から干すし、皿は洗わないまま寝ます
燃えるゴミは捨ててるし、とりあえず汚くても死なないのでよし
うう、今週は暇な予定だったのに忙しい
明日も午前午後で子供の予定がみっちり入っている
どうしてこんなに忙しいんだ
一銭にもならないのに忙しい
空気清浄掃除すんのめんどくさくてもうずっと置物になってる
あるわ(高いわ)
ど!うして!
キッチンと!風呂と!トイレは!水道に!つながって!いるのに!!
加湿器は!水道に!つながって!いないのぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?

ホームメーカー!!!!??聞こえてるゥ〜〜〜〜〜!?!?
まつりの発作記録
久々の発作
やっぱり季節の変わり目とか寒いときでるのかな

はじまって一分以内におさまる
何をしてたか テーブルの上でこっち見てた
何をしたか その場でやさしく抱きしめてなでなで

その後の様子 機嫌は良さそうにゴロゴロ でもツバをのみ込むようなしぐさをしているので、苦しいのかも
疲れて思考が散ってるのでいっぱいポストしちゃったけどおかげで頭が落ち着きました
火葬することもあるけど標本になることもあるのね
水族館の海獣は死んだらどうやって供養するんですかね
やっぱバラして火葬になるんですかね
おすすめのマットレスがセールしてるから置いとくね
(あはやはアマゾンアソシエイトやってないよ)

寝てて腰痛い人これめっちゃいいよ。
寝心地良いし体痛くならない。
お手頃価格だし、
スプリング入りのベッドと違って捨てるのに金がかからないので汚しがちの人とか引っ越し多い人とかもいいかも
畳めないのがネックです(我が家は床に直引き)

amzn.asia/d/bXPjk6W
Amazon.co.jp
amzn.asia
そもそも校外学習の付き添いも、昨日たまたま先生に聞きたいことあって学校行ったら
「明日の校外学習、つきそいってこれないですよねー?」っていわれて
「あ……予定……ないですね……行けます……ニコ」となり詳細を何も知らないまま付き添いました
つかれたので今日の夕飯インスタントラーメンにします
校外学習のときも、建物の中の見学のときに窓の内側にでっけーカメムシついてて、他の大人がビビる中で「ブーされたらやだな……」と言いながらそっと外に逃がす私、えらいね

オバチャンは虫嫌いだけどね
捕まえたもの
オオスカシバ(蛾)
イナゴの幼虫
ショウリョウバッタ

捕まえるのを禁止したもの
足が六本より多いもの(こわいため)
スカシバ以外の蛾(鱗粉でかぶれるため)

オオスカシバは大人になったら鱗粉を自ら落として羽を透明にしているんだよ、と教えたらビックリして感動してた
バッタは猫じゃらし系のそばにいるよ、とか
そんな事を教えました

オバチャンは虫マジで嫌いだけどね
わたしがんばってるよ
なんかしらんけど
死んだ生き物(轢かれたカナヘビ)を素手でつかんで「立派なお墓をつくってあげたい」少女に
「死んだ生き物には病気を引き起こす菌がたくさんついているから、素手で触ってはいけない」
「自然の生き物は死んだら土の上に置いておけば自然に還るし、それが供養だからね」
「かわいそうと思う優しい心はすばらしいけど、絶対に素手で触らず、そっと土のあるところに避けるくらいにしようね」
で今まで神社の裏に数々のお墓を作っていた子も納得してくれて良かったです

轢かれて踏まれてぐしゃぐしゃのカナヘビをティッシュ越しに持ち上げるの、すごくゾワゾワしました
虫の命をなんとも思わない子(かわいそうだから、は理解できない/過去に虫かごに死んだバッタとダンゴムシの地層を作ったことがある少年)に
「生きてるものが死ぬとオバチャンが悲しいので、傷つけないように捕まえて、よく観察したら逃がしましょう」で素直に言うことを聞いてくれた
良かった
本来、子供は苦手なタイプですけどね
かわいいですよ 疲れましたけどね
疲れた
午前10時スタートの長男の校外学習の付き添い2時間コースからの
おむかえ中の他の子に「死んだ生き物をさわってはいけない理由講座」からの
同級生の家でハロウィンパーティ行きたいで「今から参加してもよいかの確認」からの
お土産のおかし準備からの
公園で虫取りしたいで「虫に詳しい虫嫌いオバサンの昆虫講座」からの
私「久しぶりにめっちゃ腹が痛いがよその家でうんちできない」で児童館のトイレかりたあと子どもたちとバスケして

今帰ってきた
もうだめ
人間とふれあいすぎ
私「秋!!情緒不安定!!理由もないのにむしゃくしゃくる!!あっねこ」

スウーーーー
私「ふう……おちついたわ」
夫「もう猫首に巻いとけよ」