足軽三郎
banner
ashigaru1232.bsky.social
足軽三郎
@ashigaru1232.bsky.social
2023年から登山を趣味にしてみました。
雑多アカウントなので呟きは色々になります。
今週は軽めの山にしよう。
November 19, 2025 at 10:07 AM
今これくらい登れれば十分だ。
来年の夏にターゲット合わせればいい。
November 16, 2025 at 12:56 PM
昨日大倉へのバスで登山ユーチューバーのかほさんの声でアナウンス流れてたました。
コラボ?
November 16, 2025 at 4:39 AM
塔ノ岳登ってる人、年配のベテランからスニーカーとただのリュックという軽装の大学生グループまでいて色々だった。
バカ尾根ピストンなら道迷いはほぼありえないので体力さえあれば登山初心者でもどうにかなるとは思う。
でも軽登山靴くらいは必要じゃないかな。
November 16, 2025 at 2:00 AM
あくまで個人的なバカ尾根の感想

景色は良い。
南向きなので明るいカラッとした山行になる。
道は木道と階段でばちばちに整備されている。好き嫌いはあるがおかげで危険箇所はほぼ無い。
体力的には標高差1200ほどの数字ほどのハードさは感じなかったが、小刻みなアップダウンが無いからだと思う。
November 15, 2025 at 8:30 AM
塔ノ岳の紅葉。
終盤になってはいるものの小草平くらいまでならかなり見応えあり。
花立山荘から先はもう枯れ紅葉で冬の気配すらする。
November 15, 2025 at 6:41 AM
塔ノ岳バカ尾根を登ってきました。
登山歴3年目にしてようやくです(遅い)
November 15, 2025 at 5:53 AM
山屋はただ登ればいい。
November 14, 2025 at 9:54 AM
標高差の少ない山だと多少距離があってもそれなりに歩けるけど、実は標高差がある山はあまり経験がない。
November 13, 2025 at 8:52 PM
去年大岳山を奥多摩側から登った時にそこが登れるなら塔ノ岳バカ尾根は行けますよと言われたけどそうなのか。
November 10, 2025 at 11:59 PM
東北が熊とエンカウントリスクのある魔境みたいになってきてる。
November 10, 2025 at 10:14 PM
よく登山始めたての人が塔ノ岳に気楽に挑んでバカ尾根で息も絶え絶えと聞くけど標高差1200あるのに気楽なわけないやん。
日帰りで登れるマックスに近いと思うんだけど。
November 8, 2025 at 7:34 AM
寝起きで足が攣ったー。痛かった。
November 8, 2025 at 2:02 AM
今まで登山靴の手入れがいい加減だったので反省している。
ちゃんとしよう。
November 7, 2025 at 10:58 AM
四の五の言わずに都心部に侵攻してきた熊には自衛隊の火力を見せつけて追い払えばいいんだ。
でないとどんどん被害は増えるし人間は大した事ないってなめられる一方だ。
November 5, 2025 at 11:03 PM
スカイツリーの高さ 634メートル
「わあ、すっごい高いね!」
日の出山 902メートル
「大した高さじゃないね」

何故なのか。
November 3, 2025 at 11:34 PM
奥多摩だと蕎麦粒山、川苔山、六ッ石山、御前山あたりは熊リスク高い感じだけどそれ以外だともう捻挫や道迷い、転倒のほうがよっぽどリスク高いと思うんだ。
November 1, 2025 at 11:18 AM
日の出山はお手軽に登れる割には山頂からの景色も良く、そこそこの疲労感が味わえるので好きな山です。
November 1, 2025 at 5:23 AM
雨が上がったのを確認して古里駅から丹三郎尾根経由で御岳山→日の出山→日向和田駅。
当初の予定では金毘羅尾根経由で武蔵五日市駅に降りるつもりでしたが金毘羅尾根は熊出没をちょいちょい聞くので。
山に行ってる時点で気休めですけどね。
November 1, 2025 at 5:20 AM
人間関係とは箱の中に複数のピンポン玉を入れて揺らすようなものだ。
確率的に絶対にぶつかることはある。
全部気にしていてはきりが無い。
October 30, 2025 at 8:53 PM
金曜の真夜中に雨が上がるなら登れなくもないか。
道はスリップしやすそうだけど。
October 30, 2025 at 12:24 PM
週末の天気に希望が見えてきた。
October 29, 2025 at 9:55 PM
日の出山登ったあと金毘羅尾根辿って武蔵五日市駅から帰るプラン立てたけど、熊が出るとしたら金毘羅尾根よな。
ここは避けよう。
October 27, 2025 at 3:40 AM
もやしとニラの野菜炒め、マカロニサラダ、さつまいもという何とも言えない昼ごはんである。
健康的なのだろうか。
October 26, 2025 at 3:27 AM
土日狙って雨になるのやめてほしいな。
October 25, 2025 at 5:38 AM