A.Ichiro
@asobuyer.main.jp
87 followers 140 following 1.9K posts
お絵かきと猫とかバイクとか。 https://asobuyer.main.jp/ https://suzuri.jp/Asobuyer
Posts Media Videos Starter Packs
asobuyer.main.jp
刈った草をようやく捨て始めたんだけど、量が多くて半分袋詰めしたとこでえらくてやめた
続きはまた
asobuyer.main.jp
最後までこの絵質で続いてほしい
asobuyer.main.jp
「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」2話。終わり近くの、スカーレットが手を差し伸べるカット。画面に写ってない窓から入る光を想定して、手だけ色を暗くしている。顔と同じ色でもだれも気にしないと思うのに。細かい!
asobuyer.main.jp
カレーなるお昼ゴハン
asobuyer.main.jp
ソニーとフィリップスを天秤にかけた理由を任天堂に聞きに行かないのか。まあそういう番組ではないわね
asobuyer.main.jp
Blueskyのシェアボタンつけてるサイトほとんどない。自分が見かけたのはAUTOMATONぐらい
asobuyer.main.jp
dアニメストアで「おねティ」再び
風見みずほ
#おねがい☆ティーチャー
Reposted by A.Ichiro
daitotetsugen.bsky.social
Twitterをやっていくのが急激に精神に厳しくなったのは、俺の場合、やっぱ自分が書いたものがアルゴリズムで他人に届かなくなったからだ。自分で宣伝する時代だというのは分かるし、そりゃそうだと思う。宣伝の仕方を工夫するのも楽しい。けれど宣伝をいくら頑張っても、そもそも「表示されない(理由も謎)」だと話は変わってくる。スタートラインが見えない。それに読んでくれる人に向けて工夫するのはいいけど、届きもしないイーロンと、いい加減な判断のAIに向けて頑張るのは嫌だ。イーロンやAIを喜ばせようとも思っていないし。自分のことを見てくれる、面白がってくれる人に向けて頑張りたい。そういう感じでやっていこう
asobuyer.main.jp
鉛筆削りとナイフの話で、指切ったことない人ってのと同じか
asobuyer.main.jp
やけどしたことない人って結構多いのか
asobuyer.main.jp
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」TVシリーズを摂取。劇場版はまだ1回しか見てないな
asobuyer.main.jp
アニメの続編番宣でキグルミが出てくると、かなり儲かったんだな、と思う。
asobuyer.main.jp
ノーベルアットホーム賞
asobuyer.main.jp
アーベックシティービルダー、都市が大きくなるにつれて、施設の距離制限や周辺施設の付属条件が増えて、ほぼパズルゲームになって来た
asobuyer.main.jp
屋根開けて走ると涼しい季節になった
asobuyer.main.jp
スパイファミリーのキャラデザ少し変わったような気がする
asobuyer.main.jp
生成AIが高性能お手軽になるに比例して、傍若無人に振る舞う人が増えているけど、このまま行くと二次創作界隈は規制強化のあおりをうけて消滅するかもしれない
asobuyer.main.jp
猫氏の抱っこしろ攻撃でゲームする暇がない
asobuyer.main.jp
今回の件で、マンガやイラストの線の強弱やタッチは、目で見えてはいるが、脳で認識できてはいない人が多い、と言えそう