長文思考整理投稿をする度に「まーた迷惑かけちまってからに」「お目汚し失礼」「自分語り乙w」「誰も求めてないわクソが」「⚫︎ね!消えろ!」と自分を嫌うあなたへ
しばらく経ってから読み返すとめっちゃおもろい文章になっているので気にせず書きたいだけ書きなさい
あなたの吐瀉物が激おもろコンテンツにリサイクルされます
あればあるほどいいです
別に誰も気にしません
吐いたら心が凪ぐのであれば吐いたらええ
無駄にはなりません
さらに未来の俺が楽しく読みます
仕事の時の初対面はだめだ、職場の肩書き背負ってっから 仮にも
仕事の時の初対面はだめだ、職場の肩書き背負ってっから 仮にも
上司にとっては仕事の都合上厄介な相手でも、新米のワイからしてみればシンプル気のいいおっちゃんわね〜
上司にとっては仕事の都合上厄介な相手でも、新米のワイからしてみればシンプル気のいいおっちゃんわね〜
今の部署でちょっと営業ぽい動きが始まろうとしてるけど、あんまり怖くないもんな むしろ必要性を分かって率先して動いてる
今の部署でちょっと営業ぽい動きが始まろうとしてるけど、あんまり怖くないもんな むしろ必要性を分かって率先して動いてる
途中で「これ異常だわ、回復が必要な状態だわ」って気づいてさっさと「何もしないをする」にシフト出来たのあまりにも偉すぎ
多分、突発的に飛び込んできた業務にハイ状態で打ち込んで、乗り切ってアドレナリンドバドバ出てたけど、夕飯食ったら切れたんだろうな…その落差で動けんくなってた
途中で「これ異常だわ、回復が必要な状態だわ」って気づいてさっさと「何もしないをする」にシフト出来たのあまりにも偉すぎ
多分、突発的に飛び込んできた業務にハイ状態で打ち込んで、乗り切ってアドレナリンドバドバ出てたけど、夕飯食ったら切れたんだろうな…その落差で動けんくなってた
元気もらうため、疲れた心を癒すために行ってるのに、疲れた心の時ほど気にしいが発動するという罠
元気もらうため、疲れた心を癒すために行ってるのに、疲れた心の時ほど気にしいが発動するという罠
なんだろ、そっち側の話題に吸引されてしまって抜け出せなくなる感覚なのか、
自分もこんなキツい言葉を向けられる対象になり得るんだ(いつかは、もしくは今時点で既に)、という危機感
そう、他人事として聞くことができない
いかなる話題においても「自分だったらどうするだろう」とか「私の身の回りのケースに置き換えて考えるとどうなるだろう」とか、自分ごとにしすぎるんだろうな
……いや、どうだろ。そこまで常にではないかもしれん
でも他所で言われている愚痴や文句から、「自分はこれを言われる側にはならんようにしよう」と思うことは多い
なんだろ、そっち側の話題に吸引されてしまって抜け出せなくなる感覚なのか、
自分もこんなキツい言葉を向けられる対象になり得るんだ(いつかは、もしくは今時点で既に)、という危機感
そう、他人事として聞くことができない
いかなる話題においても「自分だったらどうするだろう」とか「私の身の回りのケースに置き換えて考えるとどうなるだろう」とか、自分ごとにしすぎるんだろうな
……いや、どうだろ。そこまで常にではないかもしれん
でも他所で言われている愚痴や文句から、「自分はこれを言われる側にはならんようにしよう」と思うことは多い
そんな自分のことを悲しいとは思うが嫌いではなくて、むしろ好きまであり、
これは悲劇に酔いしれるということなのか?いやでもそれで構ってちゃんムーブしたい訳じゃないんだよなとか考えて
そう、人に八つ当たりしない、暴力性を己に留めていることに好感を持っているのである
側から見て痛々しい、見せるもんじゃねえ投稿晒してる時点で、ほんまか?という感じではあるのだが……
そんな自分のことを悲しいとは思うが嫌いではなくて、むしろ好きまであり、
これは悲劇に酔いしれるということなのか?いやでもそれで構ってちゃんムーブしたい訳じゃないんだよなとか考えて
そう、人に八つ当たりしない、暴力性を己に留めていることに好感を持っているのである
側から見て痛々しい、見せるもんじゃねえ投稿晒してる時点で、ほんまか?という感じではあるのだが……
走ってる最中は楽しくて仕方ないんだけどなぁ、時間差マジでやめてほしい これどうにかならんか?センサー壊れてますよ。修理工場どこ?
その場を乗り切れると「本気で思い込める」「それを疑わないでいられる」能力なのか?防衛機能かむしろ?なんのために……そのせいで苦しいんですけど
走ってる最中は楽しくて仕方ないんだけどなぁ、時間差マジでやめてほしい これどうにかならんか?センサー壊れてますよ。修理工場どこ?
その場を乗り切れると「本気で思い込める」「それを疑わないでいられる」能力なのか?防衛機能かむしろ?なんのために……そのせいで苦しいんですけど
そうじゃないとは分かってんだけど、
逆転の発想が発動して「つまり小さなご褒美はやめた方がいい」「小さなご褒美は悪」って思考に染まってしまうんだよな……
染まるというか、そう言われていると勘違いする……脳が誤認する
下手するとそれでキレそうになる 内心
危ないよね。危ないの分かってるから表には出しはしないだけマシなのですけども。
そうじゃないとは分かってんだけど、
逆転の発想が発動して「つまり小さなご褒美はやめた方がいい」「小さなご褒美は悪」って思考に染まってしまうんだよな……
染まるというか、そう言われていると勘違いする……脳が誤認する
下手するとそれでキレそうになる 内心
危ないよね。危ないの分かってるから表には出しはしないだけマシなのですけども。
上司との面談中、あー今自分恥の感覚がやべーなーって自覚あって、だから早口になってんなとか、言い訳がましい発言、いや事実を喋ってただけなんだけど、とにかくこの場から逃げおおせたいという気持ちを抑えるのに耐えるのに必死であん時は 時間差できてるんだよなぁ……
上司との面談中、あー今自分恥の感覚がやべーなーって自覚あって、だから早口になってんなとか、言い訳がましい発言、いや事実を喋ってただけなんだけど、とにかくこの場から逃げおおせたいという気持ちを抑えるのに耐えるのに必死であん時は 時間差できてるんだよなぁ……