犬里(Athena Inusato)
@athenainusato.bsky.social
170 followers 150 following 8.9K posts
IMPERIUS REX!! All hail mighty Namor!🌊🔱 マーベル・コミックスのネイモア・ザ・サブマリナーの大ファンです。 アトランティスの一般国民です。 KCD2は人生🐎🐕️⚔️🛡️🏹 読んでる→失敗の科学 追ってる→Feral, The New Avengers, Eddie Brock: Carnage アメコミ・美味しいごはん・映画・ゲーム・本 https://filmarks.com/users/athena_i
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
athenainusato.bsky.social
Namor vs. the original Human Torch
art by Ario Anindito @arioanin.bsky.social
#Namor #TheSub-mariner #TheOriginalHumanTorch #JimHammond
Namor vs. the original Human Torch
art by Ario Anindito Namor vs. the original Human Torch
art by Ario Anindito
Close-up photo of faces
athenainusato.bsky.social
ひぐらし卒観てるけど鉄平優しいアースおもろすぎるな
athenainusato.bsky.social
今日のカイちゃまのご飯はさつまいもと人参をちょっとだけ追加した
athenainusato.bsky.social
ひぐらしはゲームやったんだけど詩音がすきー 目明し編でめちゃ泣いた
athenainusato.bsky.social
ひぐらし業観てるけどおもしろいなぁ
athenainusato.bsky.social
大人しくしてようと思ってたのにめっちゃ出歩いてしまった
athenainusato.bsky.social
おうたの練習に出て合唱団に入団した
athenainusato.bsky.social
先週から今日までものすごい忙しかった
オワー
athenainusato.bsky.social
ワカンダ・フォーエバーは2時間41分
athenainusato.bsky.social
映画館で、途中休憩ありで1作品を5-6時間上映するのはあるけど、ドラマのワンシーズンを一気見するやつだから映画1本とはちょっと違う
Reposted by 犬里(Athena Inusato)
amecomibiblio.bsky.social
👆で“読む”ほうを選んだ方へ…

アメコミビブリオ11月の2大イベントをお知らせします!

11/8(土) アメコミビブリオバトル
このテーマがすごい。&海外マンガ“以外”の本
peatix.com/event/4604137

11/23(日) 文学フリマ東京41
まもなく完成、【アメコミビブリオバトル合同同人誌 Vol.2】を頒布します!
bunfree.net/event/tokyo41/
11/8(土) アメコミビブリオバトル
このテーマがすごい。&海外マンガ“以外”の本
日比谷図書文化館4階セミナールームA
14時開始/参加費500円
athenainusato.bsky.social
久々にお弁当〜
・にんじんグラッセ
・パプリカの炒め物
・サバの味噌煮
・ジャガイモと人参と玉ねぎの煮物
#青空ごはん部 #お弁当部
2段の弁当箱に入った弁当の写真
ご飯の段は白米と梅干し
おかずの段はにんじんグラッセ、パプリカの炒め物、サバの味噌煮、ジャガイモと人参と玉ねぎの煮物
athenainusato.bsky.social
あーそうか、国慶節だから遊びに来てるのかな
athenainusato.bsky.social
3人連れかと思ったら10人ぐらいいてびっくりしたw周り囲まれていた
athenainusato.bsky.social
外国人観光客に東京都庁の展望室にはどう行けばいいか英語で訊かれて何とか答えた
athenainusato.bsky.social
フェラルがヒーローコミックにw
Reposted by 犬里(Athena Inusato)
athenainusato.bsky.social
アメコミ読みが読むアメコミ以外の本のやつ、ちょっと考えだけでも紹介したい本が4つはあってこのテーマで何度かやってほしさある
普通のビブリオバトルにその本の紹介で出ても、「その本を読んだきっかけ」「その本のどこに良さを感じたか」みたいなところにアメコミを読んでることに由来する前提がある場合、そこが説明しづらい&共感してもらいづらいと思うんだよな