あやのすけ
ayanosuke701.bsky.social
あやのすけ
@ayanosuke701.bsky.social
6 followers 2 following 230 posts
旅、絶景
Posts Media Videos Starter Packs
自分の力でどうしようもないことを悩んでも仕方ないのだけど

この国
いや主語でかいな
この町というか、この地域の10年後20年後を想像すると明るい未来が想像しにくい。
それに伴って寺社仏閣はどんどん寂れて維持が難しくなっていくだろう。

そんな状況で家業とはいえ次世代に背負わせる申し訳なさを思うと眠れない夜が続く。
とてもツボったけど
とりあえず今のカブで頑張ることに

グロムで林道行けなくもないし

いや本音は欲しいけど高くなりすぎました。

とりあえず繁忙期は何も考えないことにします。
大体やらかすから
あ、抽選じゃなくて申込順でしたか😅

姉とガレージの場所取り合いしないと
値段見て驚いた

そして何より12Rがすごかった(申込終了)
宝くじよりはマシなはずですから
夢を見たいと思います。

(DR-Zどこ行った)
MSRロードスター
抽選だけでも申し込んでみようかな?

最悪手放しても損はしなさそうだし。
値段がついたというところなんですが、つがさんの車両ならすぐに売れると思います。
CRFはたちまち乗るものが必要なので手元に置いておくのかなと

まあ勝手に想像してるんですが

僕も早く整理しないと
このタイミングで690を手放すということは

DRに逝ったか⁈
諸々ありすぎてツーリングへのモチベーションが全く上がらない

物欲も無くなって乗り換え計画すら考えるのが億劫になって来た

こうして人はバイクから遠ざかるのか…
何と!

これは負ける訳には(違
Vスト250で走破した人がXに流れて来ました。
これは…
そうですね
一度もオフ走ってないブロックタイヤがありますので
見た目的に「アレに負ける訳には…」もしくは「オッサンを躾けたるわ」的なノリで来られるのでしょう。

スクーターも速いから今程度のチューンでは追いつけない時あります。

これ以上はやりませんけど😅
通勤はなるべく大人しくしてるんですが、今日の彼はやたら威嚇して来ましたね。
通勤路はたまにブチ切れてる人がいるから怖いですね。
大体一年たたずに居なくなられますけど
今日カブで帰宅中にやたら絡んでくるレッツ4が居た。
右より走ってたら対向車線にはみ出ながらさらに右を抜いてくる。
だけど悲しいほど非力なのですぐミラーの中に収まっちゃうからさらにブチ切れて無茶な走りをして追いかけてくる。

右折の交差点では僕のさらにイン側に侵入して弾き出そうとしてきて、ちょっと危ない人かな?って感じ。

それ以上はついてこなかったので、そこで終了だったんだけど、またどこかで出会うのかな。コワイヨー
ありがとうございます。
元々の企画に無理がありました。
しまなみと蒜山と秋吉台を回ろう的なプランだったので😅
雨に霧に雲と天候は恵まれませんでしたが、それでも絶景に出会えました。
火山の活性化で志賀草津を走れなかったのが心残りなのでまた行きます。

でもその前にアルプスに登りたくなりました。
薄々思ってたけど確信した。
信州にカブは無理
少なくとも僕のルートだとネガばかり目立つ。
ミニバイク同士ならまだしもね。

セレナに乗せられる範囲のバイクでオフロードも走れて150キロ台で30馬力位の奴

無いか…
石垣行って、散々「海が良い」「離島最高」と言ってたのに、長野に来たら「やっぱり山」「登山再開するしかない」ってなるの我ながらアホというか単純というか

死ぬまでにあとどれだけ絶景見られるんだろう
多分いけるんじゃねーかと(無理筋
CRF300Lを国内販売してくれたら良いのですが
現実的にはCRFかDR-Z4Sだと思ってます。

250オフとVストこれにミニバイク。
そんでN-VAN。これが最適解。

そのうちVストも、しんどくなるんでそしたら入れ替えでコペンでも買います。
まあ701なんかアレで150kg台ですからね、カタログ値

流石に過激すぎるの辛いのですが、新型がまぁスムーズで良く躾けられてて❤️
買い換えませんけど

今更ながらセロー250良かったなぁって…
この気軽さがバイクの身上

とすると250くらいがベスト

大きくなると「たいぎい」と感じ始めたから大排気量はもう買わないだろうな
チェック済みと思いますが、天岩戸神社と天安河原も是非
良い宿だ

高千穂峡行かれます?
それofそれ

カッパだとお店にも入りづらいし
そもそも楽しく無いという…orz

せめて701の修理とネコタイヤ化が終わっていればワンチャンだったけど
このままだとグロム積載アトレーかセレナ

辛い