クヅユ
banner
bananakuzuyu.bsky.social
クヅユ
@bananakuzuyu.bsky.social
明日が今日より少し楽でありますように
都立高(中高一貫)の文化祭に初めて行ってきた。いやてかね、表垢ではよう言わぬが、偏差値も高い、ダンスもバキバキに踊れる、コミュ力もすごい、校内掲示物も物凄い完成度、ほんでもって今どきなメチャクチャ可愛い子や格好良い子ばかりでここは本物の学校ではなく学園ドラマのロケ地かと…。地方出身の私は衝撃過ぎました。きっと文武両道が普通なのだな、何をやるにしても全力でやれる素地があるのだろう。東京の進学校生スゴすぎた
September 7, 2025 at 8:12 AM
明後日帰省するんだけど、毎回遊ぶ近所の友達家族が今日明日で万博行ってるんだよね。あの辺から何かジワジワ流行りだしてるからコロナもらってきませんように…って地元の小児科の盆休み調べるまでの心配症。マスクしたら命の危険さえあるこの猛暑の夏休みシーズンにあの戦地へ行くの本当に勇者すぎる…
August 4, 2025 at 4:03 PM
11日に区内で割とデカめの花火大会があるんだが、隣の区のだいぶ離れた場所ですでに場所取り始まってると聞いてもうヤバすぎない?東京怖すぎるんだけどの気持ち 我々はその頃帰省しているので見る事は無いんだけど、マジで花火大会ひとつで命懸けすぎるのがこわい
August 2, 2025 at 5:02 AM
誰から見ても顔が可愛い女子が浴衣着てバチバチに決めてたらシンプルにめちゃくちゃ目立つし人集まるんだなぁ~~~と思った。人混みの中で自分の子供を見失っても一緒に行動しているその子を探す方が早かったりする。
July 26, 2025 at 9:49 AM
血税を散々オモチャにされたのに結局ポジティブな印象になりつつある万博の事本当に納得いってないから今回の米の件も気色悪くて仕方がない
May 29, 2025 at 11:39 AM
無料で入れる公園のじゃぶじゃぶ池とか遊ばせられたら(というかああいう場所で遊ばせられたら親も子も楽)と昔から思ってるけど、確実に菌のデパートなので翌日くらいから発熱寝込みコースになりそうで一度も行ったことない 区民プールとかも未だに怖い
May 11, 2025 at 9:19 AM
熱出ても一晩でケロッと治る子供や熱あっても元気な子供って本当にいるの?昔のママ同僚やTLで結構聞くけど本当に我が家は体調崩すと必ず1週間ぐったりコースだから信じられない は~~~今週は下の定期検診とか色々有ったけど全部飛んでまう~~~
May 11, 2025 at 9:03 AM
塾友のママに、ほんと真面目だよね~。私は適当だから見習わなきゃって思う。と言われたのだけど、そりゃ徒歩圏内に実家があってジジババサポートフルで受けられて保育園の送迎も旦那さんがやってくれる環境なら適当でも回るからそういうスタイルになっていくだろうよと思うなどした
April 4, 2025 at 10:18 AM
毎日茶葉で紅茶飲んでるせいか、たまにスーパーとかでパッケージの可愛さにつられてペットボトルの紅茶買って飲むと香料くさ!!!!なってしまうな
March 22, 2025 at 9:23 AM
ツイッタのgrok、勝手に自動でオンにされてる件で確か騒がれてたよな…?私もその時慌ててオフにしたのだが
December 12, 2024 at 10:24 PM
神様からのご褒美のような夢を見た
本日はきっとこれを反芻する
November 15, 2024 at 11:42 PM
学校の体育館で2クラス合同で音楽やってる時に1人吐いたと聞いて戦慄し過ぎて私がお腹下し始めた(完全にメンタル) 早くないか…感染症じゃありませんように過ぎる…もうマジで冬が嫌
October 30, 2024 at 6:24 AM
投票率54%て本当にやばいな マジで投票所に行けるコンディションで投票してない人に課税せえよ そしたら諸々トントンになるだろ
October 28, 2024 at 12:08 AM
信憑性がどこまでのものか不明だけど、ADHDの特徴の1つとして“会話の中で誰かが話している最中に突然「アッ!!😳(←大声) ねぇそういえば、~~(全く関係の無い話をし始める)」”というのがあると見て、これまでの人生でそういう人によく遭遇してきたので当時は「私の話そんなにつまらんのか…」「この人にとって私って相当どうでもいい立場なんすかね…」と都度感じてたけど原因がそれだけではなかった可能性も有ったという事か
October 11, 2024 at 12:59 AM
仲の良い友達のママから、三連休は子供が新潟の実家に泊まってる~と聞いて有り得ん世界線過ぎて羨ま即死した
September 21, 2024 at 6:59 AM
もし産まれる順番が逆だったら2人目に踏み切れただろうか…とさえ思う 2人目を産んで育児に懲りた感ある 先に産まれてくれて会えて良かったよこの順番で本当に…。しかし3歳児はママになりきって園の赤ちゃんや人形の世話をする事が大好きで、8歳児は兄か姉が欲しかったと言う…。
September 16, 2024 at 5:02 PM
私は自分の料理にプライドを全く持ち合わせていないのとアイデンティティなども無いため(最たる苦手分野だと自覚しているので…)、そんな火の玉ストレートが来ても「そうか…」で終わったのだけど、こうやって理由を説明してくれるならまだ全然いい 理由不明のまま大癇癪スタートきられた時がもうマジできつい 話し合いが出来る年齢になって欲しい早く しかしこの気質と話し合いする事自体が難しそうで気が重い
September 16, 2024 at 4:55 PM
あと昨日はなぜ家でご飯をまともに食べないのかと聞くと「沖縄のホテルと保育園のご飯は美味しいから全部食べるけど、ママのご飯は美味しくないから」と一言一句違えずこう言われてしまった
September 16, 2024 at 4:48 PM
気質的に所謂繊細さんなんだろうか…「繊細さん」という響き自体にやや抵抗が有るのだけど、保育園ではそんな事は無いらしく訳が分からんよ… 正直毎日寝ないわ乳を胃液ごと吐きまくるわの新生児の頃からずっと訳が分からんわけ。未だに掴めん。AB型の左利きという時点で多少変わり者なのかも知れないが(ド偏見すみません) ギャン泣きしてる時にたまたま「正解」の対応をした瞬間、涙でグジャグジャなのに急に満面の笑みを浮かべるところも謎過ぎて怖いんよ…
September 16, 2024 at 4:47 PM
歯磨きをするためのやり取りも下手下手に出ないと応じてくれず結果就寝が22時を過ぎる(寝付くのは23時近くだけど…) 昨日は昼寝無しだったので歯磨きに時間かけてられん!と両脚で腕を押さえてやるあのスタイルで磨いたら逆鱗に触れたらしく大癇癪。多分この頻回夜泣きもそれ起因な気がする。じゃあどうすれば良かったんだよという話…。記憶力も無駄に有るので(何ヶ月も前の事をよく蒸し返す)、今回のは根に持たれそう。8歳児がこれぐらいの時は毎晩やってた事なんですが…
September 16, 2024 at 4:40 PM
何で兄妹でここまで違うんだろう この気難しさへの対応の最適解が未だに分からないしミスり続けてる 家での(私の前での)特大癇癪を目の当たりにするたび何か発達的に問題があるのでは?と思うけど発語も園での集団生活も給食も運動も問題無い。数字も読めて絵も書いたりする。ただ1人目ではすんなりとうまく行った事が全然うまく行かない。歯磨きひとつでネゴシエーターにならねばならない。
September 16, 2024 at 4:34 PM
3歳児に対して、1人目の子供が「偶然」素直な性格に産まれ、場当たり的に考えた育児の方法が「偶然」その子に合って、「偶然」うまい事いったという経験則を重ねていたところに「子供はあくまでも個体差でありお前がうまくいった育児方法が合うか合わないかも千差万別なので他人様に対し間違っても育児のクソバイスはしてはならない」という気付きをくれた事には感謝してる
September 16, 2024 at 4:29 PM
早く仕事始まって欲しい 連休が日々の暮らしの罰という感覚しかない
September 16, 2024 at 12:42 AM
そしてこのタイミングで保育園からRS出た知らせね もう異常だよ今年 感染対策緩和した成れの果てじゃないのこれ
September 12, 2024 at 9:07 AM
8歳児のマイコ罹患から1ヶ月、咳がぶり返してるんだけど… 何の咳なのこれ しばらく咳残ってたものが再燃したのか、3歳児→私→旦那の順で感染して私と旦那がここ数日咳してたのが再感染したのか
September 12, 2024 at 8:57 AM