おこめ
banner
beika87.bsky.social
おこめ
@beika87.bsky.social
23 followers 10 following 1.5K posts
カブトムシみたいな食生活
Posts Media Videos Starter Packs
体調が安定しない間はハードルの高さを感じていました
週5で朝から1日通所される方は周りから「す、凄い!!」と驚かれるか「無理してない…?」と心配されます

就労移行支援に集まる求人を見ていると、配慮事項として20-30時間の時短勤務が設定されている会社が多いです
なので、1日4時間働くことを想定して5日通所されている方もいらっしゃいますね〜

主観ですが卒業されていく方は週4通所が多い印象です
週5通所を目指しましょう!と渡されたテキストの文字を見て「週5も通えるならここには来ていない」と思ったことが何回かある
Reposted by おこめ
だいぶ前に教えて頂いた岡本かの子さんの青空文庫作品を読もうと思ったのだけれど、何という作品を教えて頂いたか忘れてしまった
スマホの履歴に残せばいいか!と思っていたらその履歴消えていた
今後は訊いたらメモを取っておこう😭
このマグカップと茶色の革ジャンは収入安定したら買いたいな
蟹中華そばと可愛かった食器
蟹みそとスープがとても美味しかった
このマグカップ欲しい〜気になるのは茶色いコーヒー豆柄と黒地のマグカップ
…!!







…………?
カウンセラーさんに「テンション高いからやっぱり…」と目を細められてしまった 
テンション高い時は寝不足か体調が悪い
質問をする際に意図がわからないと試されているように感じる、という記事を読んで「あなたの言葉や行動が私にちゃんと影響している」ことを伝えることは友達に対しても効果的かもしれない

なるほど、だからか。と思う人の反応がいくつか思い浮かんだ。
「あなたが涙を流す時だけちゃんと自分の言葉が届いたのだと分かる」と言われたり「私あなたに何も返せていない」と言われたりするのは、私がどれだけ相手に影響を受けているかの表現が少ないからかも
どう支援すればいいのか分からない〜みたいなニュアンスの言葉も言っていた気がする

支援を受ける人として支えやすい話し方を気に掛けた方がいいかもしれない
支援者の姿勢が〜とか、私のリアクションが一定だから〜とかは関係なかった
「感情が見えづらくて怖い」について事業所のスタッフさんに訊いてきた、出たワードをメモ

・見透かされそう
・敵わない相手に何か差し出さないといけないような気持ちになる
・試されている気がする
・私の感情を色鉛筆で喩えると小学生の文房具箱に入っているような12色色鉛筆なのに対して、あなたは一つの色がグラデーションである
・私の感情の手札より明らかにあなたの方が手札が多い
・私の前で涙を流したあなたと今のあなたは別人
・負の感情が湧いた時、別の感情も湧いているよね
・感情の波はあるけれど振り切らない
・冷静でどんな時でも自分を客観視できている
・だからこそ自分の状態を説明するのが上手い
明日通院なんだけど1週間の摂取カロリー平均を計算したらぐんと減っていて「やべ!!」となった
初めて病院で怒られる可能性を考えた
chat GPTに1日1200kcal摂れて料理工程が少ないメニューを考えてもらった
今までで一番実用的な使い方をしている気がする
今年は本をプレゼントしてもらおうかな
気になっている本を全部、Kindleで無料で読めるものかどうか、中古の本があるかどうか確かめよう
図鑑より多くのことが語られているのではという期待を持ってしまった
おわ〜!行きたい!
Reposted by おこめ
茨城県つくば市の筑波実験植物園で、企画展『きのこ展 ~名前にまつわるミステリー~』が開催中!🍄

今年のきのこ展では、和名の由来、地方名・方言名の存在、学名の意味とルール、外国語の名前など、名前に関する様々な話題を最新の研究成果も含めて深く紹介。大量の野生・栽培きのこも展示中です。

🍄 開催中~2025年10月26日㈰
🍄 9:00~16:30(入園は16:00まで)
🍄 国立科学博物館 筑波実験植物園(茨城県つくば市)
🍄 入園料として一般320円
  高校生以下・65歳以上無料。団体割引あり

詳細はこちら
tbg.kahaku.go.jp/event/2025/1...
きのこ展2025
きのこ展2025(2025年10月18日(土)~10月26日(日))筑波実験植物園(茨城県つくば市)にて開催
tbg.kahaku.go.jp
お寿司食べたいかも
いくらとオニオンサーモン
直接伝えてもらったわけではないし、日頃から声量が大きくなっている気はしていたので「ご迷惑をおかけしていないか心配になってお手紙書きました〜ごめんね〜」って手紙を書いてポストに入れておこうかな
節度と配慮を…!持つぞ…!
意思のある壁ドンだ…!
私ってもしかして1人だと声が大きくなるのかな
通話していたら2回音がしたので、これは…!!となった
静かな時も壁にぶつかるような音はするんだけど、2回連続だったからこれは意思がこもっているかも