Bellucci
@bellucci0000.bsky.social
190 followers 160 following 920 posts
鳥は高く天上に蔵れ、魚は深く水中に潜む / かなり偏向している外部記憶装置 Birds are hidden high up in the sky, fish are hidden deep in the water / Rather deflected external storage
Posts Media Videos Starter Packs
bellucci0000.bsky.social
さて、新プロジェクトX観るか。
Reposted by Bellucci
rasenjin.bsky.social
『ハウス・オブ・ダイナマイト』観ました。面白かった! 平凡なある日、突然極東からアメリカ本土へ発射された一発のICBM。到達までは18分。いったい何が起きているのか、どう対処すべきかの混乱に放り込まれる政府要人、官僚、軍人、そして大統領。
いま一部劇場で特別公開されているネットフリックスドラマ。キャスリン・ビグロー監督の新作だよ! 地味ながら核戦争映画のいい佳作。好きな監督好きなテーマで大満足です。
youtu.be/RGd_emHtaSA?...
『ハウス・オブ・ダイナマイト』予告編 - Netflix
YouTube video by Netflix Japan
youtu.be
bellucci0000.bsky.social
PS6楽しみだな~という気持ちと、ちょっと待ってよPS5でもまだ全然ゲームできてないんだからという気持ち両方ある
bellucci0000.bsky.social
いつクリアできるんだろう
bellucci0000.bsky.social
デススト2進捗:初めてExキャプチャーグレネードを使いました。そういうことかよ!
Reposted by Bellucci
kitayoshi86.bsky.social
レゼ/IRIS OUT/赤ずきん
『チェンソーマン』レゼのファンアートイラスト
セピア色のレンガをバックに赤いストールを巻いて(レゼ篇オマージュ元である『JIN-ROH』雨宮圭の服装)、小首をかしげ、右手で持ったマーガレットを胸の前に置いている
画面真ん中上部に「この世に生まれた君が悪い」と主題歌「IRIS OUT」の歌詞が書かれている
bellucci0000.bsky.social
終戦から30年だから(?)エースコンバットZEROやってる。「軍需産業を根絶やしにする事を決議」、すごい語彙だ
Reposted by Bellucci
kiteis.bsky.social
ここは秋田、夕方のニュースで小学生男子が「半殺しにするのが難しくって」とインタビューに答える大地。
Reposted by Bellucci
missing-link.bsky.social
ポール・トーマス・アンダーソンの映画『ワンバトルアフターアナザー』はめちゃ面白かった。着想源であるピンチョンの『ヴァインランド』におけるとっ散らかった要素(ゴジラ、マッサージ暗殺忍術、亡霊の群れなど)はほとんど省き、見やすくて飽きない仕上がり。戦いという名の坂が連続する歴史を呪わず、坂そのものを利用して前に進んでいく。

場内からは何度も笑いが起こり、緊張と緩和、スリルと心地よさがリズミカルに訪れる。イデオロギーの衝突ではなく人間のぶつかり合いを描き切った手腕はお見事。
bellucci0000.bsky.social
でも正直ロバート・ロンゴと聞くと『JM』よりニュー・オーダー「Bizarre Love Triangle」MVの監督というイメージのほうが強い。
New Order - Bizarre Love Triangle (Official Music Video) [HD Upgrade] https://youtu.be/tkOr12AQpnU?si=2uGd31EcwU3gDrms
New Order - Bizarre Love Triangle (Official Music Video) [HD Upgrade] - YouTube
The Official Video for 'Bizzare Love Triangle' by New Order.Stream New Order's greatest hits here ▶https://lnk.to/StreamNewOrderSubscribe here ▶ https://www....
youtu.be
bellucci0000.bsky.social
最近『クローム襲撃(短編集のほう)』を読み返してるので、ぽちぽち検索してたんだけど『JM』の白黒版なんてあんのォ!? めっちゃ観たいんだが!?
bellucci0000.bsky.social
音楽的教養がなさすぎて『ワン・バトル・アフター・アナザー』の挿入曲まわりも文脈的にめちゃくちゃ取りこぼしをしてるんだろうなという感覚がある。
Reposted by Bellucci
batinightcap.bsky.social
私はスティーリー・ダン大好きで「Dirty Work」も好きなんだけど「ワン・バトル・アフター・アナザー」のウィラ(チェイス・インフィニティ)が登場するシーンで流すのはいい曲なんだけどここで流す曲ではない気がした。白人のバンドではなく、それこそ彼女の世代の女性R&Bシンガーの曲でやるべきだったんじゃないかな。その方が映画で描いてる次の世代ということにも繋がるから。
Reposted by Bellucci
rasenjin.bsky.social
『ワン・バトル・アフター・アナザー』観ました。面白かった! なるほどこれはヒットするわい。とんがったところとハリウッド的普遍でベタなテーマの組み合わせが職人的上手さ。こまごまとずらしていてそこもうまい。
世界的(本邦含め!)に旗色の悪い価値観の映画なので、ヒットするのはいいのだけど負け組慰撫物語になっていませんように。
「私たちは失敗した。でもあなたたちは成功するかもしれない」の重さ。しかしベニチオ・デル・トロセンセイ(かっこいい)のように現役でがんばることだってできるのだ。役者みんなよかったですね。絵もよかった。是非スクリーンで観ましょう。
youtu.be/Y_-fgOvW-6I?...
映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』日本版本予告|2025年10月3日(金)公開
YouTube video by ワーナー ブラザース 公式チャンネル
youtu.be
Reposted by Bellucci
kirockyou.bsky.social
中年として“我々は失敗したか若者よ頑張れ!”と内省するとともに“とは言いつつ世間的には管理職に当たる世代なんだから自分自身も責任を投げ出さず頑張れ!”と奮起させられる内容だったわね…>『ワン・バトル・アフター・アナザー』
kirockyou.bsky.social
『マトリックス リローデッド』はじめ、“失敗した革命”の話が好きでェ…
『ワン・バトル・アフター・アナザー』スクリーン入口(Dolby ATOMOS)
Reposted by Bellucci
pfishp.bsky.social
周囲の親しい(そして僕にとってはとても良い)人たちからも、薄っすらとした外国人嫌いやマイノリティ嫌いを感じることはちょくちょくあるので、そういう社会とどう付き合っていくか、僕自身がどう振る舞うか、というのを考えていくしかないんよね。世捨て人にはなれないので。
Reposted by Bellucci
sickpig.bsky.social
取引先との会食にも外国料理の店を選んで、日常の中に異文化が緩やかに融和していることは豊かなのだと啓蒙を続けている 豚の排外主義への抵抗