さーや@べりす
@ber1s.bsky.social
さーや(オンゲ→べりす)ランジェリー&映画、ゲーム、アニメなど好きコスプレ/ボディーアート/ポトレなどやってるひとだよ!音声SNSやインスタにこもりがち🏡好き→クロミ/Ted/アイマス/SAO/セラムン/アムネシア/ローゼン/龍が如く/ダンロンV3/三國無双/そに子/プリパラ/P5R/百合漫画/おぱんちゅうさぎ
人間何歳になっても誰々と誰々は何かあったので一緒にしないほうがいいですと揃えられないことがどこの界隈でも男女も年齢も関係なく起こるんだなと思うとムズいなと思いました
November 12, 2024 at 5:47 PM
人間何歳になっても誰々と誰々は何かあったので一緒にしないほうがいいですと揃えられないことがどこの界隈でも男女も年齢も関係なく起こるんだなと思うとムズいなと思いました
なかなかXが終わらないのでBlueskyに人がいない…
September 17, 2024 at 4:24 AM
なかなかXが終わらないのでBlueskyに人がいない…
あんま人様に言えないけど関心領域をそんな胸糞感じなかったんだよね だからこの映画見て一番胸糞感じない自分がヤバって言われそうで怖い
May 24, 2024 at 2:27 PM
あんま人様に言えないけど関心領域をそんな胸糞感じなかったんだよね だからこの映画見て一番胸糞感じない自分がヤバって言われそうで怖い
最近見た私の中で微妙映画たち…
○ザ・コア(2003年)
この中で一番まだおもしろかった
○パーティカル・ターゲット/大統領狙撃計画(2000年)
シークレットサービスの無能さ
○ポセイドン(2003年)
リメイク作品らしいタイタニック脱出大作戦的なやつ
○エネミー・オブ・アメリカ(1999年)
古いからか見やすいけど寝たら内容忘れるのはじめて
○コラテラル・ダメージ(2002年)
妻と娘爆破で失って復讐!なのに女についてくし主人公逆に爆破しまくるし謎 公開前に9.11が起きてしまい延期&内容変更したとか出てくるからそのせい?
○シャドー・チェイサー(2012年)
本編より別シーンのが衝撃
○ザ・コア(2003年)
この中で一番まだおもしろかった
○パーティカル・ターゲット/大統領狙撃計画(2000年)
シークレットサービスの無能さ
○ポセイドン(2003年)
リメイク作品らしいタイタニック脱出大作戦的なやつ
○エネミー・オブ・アメリカ(1999年)
古いからか見やすいけど寝たら内容忘れるのはじめて
○コラテラル・ダメージ(2002年)
妻と娘爆破で失って復讐!なのに女についてくし主人公逆に爆破しまくるし謎 公開前に9.11が起きてしまい延期&内容変更したとか出てくるからそのせい?
○シャドー・チェイサー(2012年)
本編より別シーンのが衝撃
March 1, 2024 at 3:23 AM
最近見た私の中で微妙映画たち…
○ザ・コア(2003年)
この中で一番まだおもしろかった
○パーティカル・ターゲット/大統領狙撃計画(2000年)
シークレットサービスの無能さ
○ポセイドン(2003年)
リメイク作品らしいタイタニック脱出大作戦的なやつ
○エネミー・オブ・アメリカ(1999年)
古いからか見やすいけど寝たら内容忘れるのはじめて
○コラテラル・ダメージ(2002年)
妻と娘爆破で失って復讐!なのに女についてくし主人公逆に爆破しまくるし謎 公開前に9.11が起きてしまい延期&内容変更したとか出てくるからそのせい?
○シャドー・チェイサー(2012年)
本編より別シーンのが衝撃
○ザ・コア(2003年)
この中で一番まだおもしろかった
○パーティカル・ターゲット/大統領狙撃計画(2000年)
シークレットサービスの無能さ
○ポセイドン(2003年)
リメイク作品らしいタイタニック脱出大作戦的なやつ
○エネミー・オブ・アメリカ(1999年)
古いからか見やすいけど寝たら内容忘れるのはじめて
○コラテラル・ダメージ(2002年)
妻と娘爆破で失って復讐!なのに女についてくし主人公逆に爆破しまくるし謎 公開前に9.11が起きてしまい延期&内容変更したとか出てくるからそのせい?
○シャドー・チェイサー(2012年)
本編より別シーンのが衝撃
海外ドラマ【ジプシー】をNetflixで見終えた
吹き替えがやばい!主人公の吹き替えが特にやばい!
ADHDが性別違和感が出てくる率が普通の子の6倍?とか知らなかった!
そもそもADHDなんてよくいるじゃんくらいの認識で日本だとADHDの人のほうがLGBTQの可能性が高いとかそんなこと教えてもらえた記憶はないし、幼児教育とかで今は習ったり子育てする上で説明されるのだろうか(子供がADHDだと診断されたときに性別の違和感、不適合を感じやすい説明が親にあった、それが受け入れられずセカンドオピニオンとか言い出してる描写があった)?
個性尊重するとか言いつつ幸せな家族を装って旦那より元カノに必死だった
吹き替えがやばい!主人公の吹き替えが特にやばい!
ADHDが性別違和感が出てくる率が普通の子の6倍?とか知らなかった!
そもそもADHDなんてよくいるじゃんくらいの認識で日本だとADHDの人のほうがLGBTQの可能性が高いとかそんなこと教えてもらえた記憶はないし、幼児教育とかで今は習ったり子育てする上で説明されるのだろうか(子供がADHDだと診断されたときに性別の違和感、不適合を感じやすい説明が親にあった、それが受け入れられずセカンドオピニオンとか言い出してる描写があった)?
個性尊重するとか言いつつ幸せな家族を装って旦那より元カノに必死だった
February 25, 2024 at 4:00 PM
海外ドラマ【ジプシー】をNetflixで見終えた
吹き替えがやばい!主人公の吹き替えが特にやばい!
ADHDが性別違和感が出てくる率が普通の子の6倍?とか知らなかった!
そもそもADHDなんてよくいるじゃんくらいの認識で日本だとADHDの人のほうがLGBTQの可能性が高いとかそんなこと教えてもらえた記憶はないし、幼児教育とかで今は習ったり子育てする上で説明されるのだろうか(子供がADHDだと診断されたときに性別の違和感、不適合を感じやすい説明が親にあった、それが受け入れられずセカンドオピニオンとか言い出してる描写があった)?
個性尊重するとか言いつつ幸せな家族を装って旦那より元カノに必死だった
吹き替えがやばい!主人公の吹き替えが特にやばい!
ADHDが性別違和感が出てくる率が普通の子の6倍?とか知らなかった!
そもそもADHDなんてよくいるじゃんくらいの認識で日本だとADHDの人のほうがLGBTQの可能性が高いとかそんなこと教えてもらえた記憶はないし、幼児教育とかで今は習ったり子育てする上で説明されるのだろうか(子供がADHDだと診断されたときに性別の違和感、不適合を感じやすい説明が親にあった、それが受け入れられずセカンドオピニオンとか言い出してる描写があった)?
個性尊重するとか言いつつ幸せな家族を装って旦那より元カノに必死だった
ドラマ【彼女と彼氏の明るい未来】見終わった。
教師で過去のことgdgd授業中も思い返すような人間で唯一の自慢が彼女が可愛い事。可愛すぎてありえないくらいなので彼女のスマホを見ようとしたりヤバイ。しかし過去に行けるVRを手に彼女の過去に飛ぶと彼女が男の家で4Pしていたので現在に戻ってもまたgdgdと浮気してないかとか探り出す陰キャネチネチドラマ
友達曰く主演男性の演技がひどいだけで原作は面白くお互いが好きすぎるがゆえのストーリーなんよ…て聞いてたから我慢して見続け最終回まで苦行だったので4話くらいでまとめてほしかった
最終回大人になった二人だからこその会話、別れたこそできる会話だと思う
教師で過去のことgdgd授業中も思い返すような人間で唯一の自慢が彼女が可愛い事。可愛すぎてありえないくらいなので彼女のスマホを見ようとしたりヤバイ。しかし過去に行けるVRを手に彼女の過去に飛ぶと彼女が男の家で4Pしていたので現在に戻ってもまたgdgdと浮気してないかとか探り出す陰キャネチネチドラマ
友達曰く主演男性の演技がひどいだけで原作は面白くお互いが好きすぎるがゆえのストーリーなんよ…て聞いてたから我慢して見続け最終回まで苦行だったので4話くらいでまとめてほしかった
最終回大人になった二人だからこその会話、別れたこそできる会話だと思う
February 25, 2024 at 3:53 PM
ドラマ【彼女と彼氏の明るい未来】見終わった。
教師で過去のことgdgd授業中も思い返すような人間で唯一の自慢が彼女が可愛い事。可愛すぎてありえないくらいなので彼女のスマホを見ようとしたりヤバイ。しかし過去に行けるVRを手に彼女の過去に飛ぶと彼女が男の家で4Pしていたので現在に戻ってもまたgdgdと浮気してないかとか探り出す陰キャネチネチドラマ
友達曰く主演男性の演技がひどいだけで原作は面白くお互いが好きすぎるがゆえのストーリーなんよ…て聞いてたから我慢して見続け最終回まで苦行だったので4話くらいでまとめてほしかった
最終回大人になった二人だからこその会話、別れたこそできる会話だと思う
教師で過去のことgdgd授業中も思い返すような人間で唯一の自慢が彼女が可愛い事。可愛すぎてありえないくらいなので彼女のスマホを見ようとしたりヤバイ。しかし過去に行けるVRを手に彼女の過去に飛ぶと彼女が男の家で4Pしていたので現在に戻ってもまたgdgdと浮気してないかとか探り出す陰キャネチネチドラマ
友達曰く主演男性の演技がひどいだけで原作は面白くお互いが好きすぎるがゆえのストーリーなんよ…て聞いてたから我慢して見続け最終回まで苦行だったので4話くらいでまとめてほしかった
最終回大人になった二人だからこその会話、別れたこそできる会話だと思う
ドラマ【アオハライドseason2】見終えた!
高評価続いてるドラマ
1で終わらせないあたり映画より丁寧な作品と思うけど、アオハルという言葉を流行らせた偉大な作品であることに変わりはないけど実写だからなのか自分が冷静に見てしまってるのかS2でコウみたいなのめんどくさいかもと思ってしまったのはあるw
友達と付き合っていいよ!俺は他のこと付き合うから!
やっぱり忘れられないからクリスマスの予定開けてほしいんだけど!彼氏のライブ行かないでほしいんだけど…!→断られ諦めるしかないか
みたいなww
田中先生がJKなんて子供過ぎて相手しない!なのか倫理観なのかよくわからん
高評価続いてるドラマ
1で終わらせないあたり映画より丁寧な作品と思うけど、アオハルという言葉を流行らせた偉大な作品であることに変わりはないけど実写だからなのか自分が冷静に見てしまってるのかS2でコウみたいなのめんどくさいかもと思ってしまったのはあるw
友達と付き合っていいよ!俺は他のこと付き合うから!
やっぱり忘れられないからクリスマスの予定開けてほしいんだけど!彼氏のライブ行かないでほしいんだけど…!→断られ諦めるしかないか
みたいなww
田中先生がJKなんて子供過ぎて相手しない!なのか倫理観なのかよくわからん
February 25, 2024 at 3:45 PM
ドラマ【アオハライドseason2】見終えた!
高評価続いてるドラマ
1で終わらせないあたり映画より丁寧な作品と思うけど、アオハルという言葉を流行らせた偉大な作品であることに変わりはないけど実写だからなのか自分が冷静に見てしまってるのかS2でコウみたいなのめんどくさいかもと思ってしまったのはあるw
友達と付き合っていいよ!俺は他のこと付き合うから!
やっぱり忘れられないからクリスマスの予定開けてほしいんだけど!彼氏のライブ行かないでほしいんだけど…!→断られ諦めるしかないか
みたいなww
田中先生がJKなんて子供過ぎて相手しない!なのか倫理観なのかよくわからん
高評価続いてるドラマ
1で終わらせないあたり映画より丁寧な作品と思うけど、アオハルという言葉を流行らせた偉大な作品であることに変わりはないけど実写だからなのか自分が冷静に見てしまってるのかS2でコウみたいなのめんどくさいかもと思ってしまったのはあるw
友達と付き合っていいよ!俺は他のこと付き合うから!
やっぱり忘れられないからクリスマスの予定開けてほしいんだけど!彼氏のライブ行かないでほしいんだけど…!→断られ諦めるしかないか
みたいなww
田中先生がJKなんて子供過ぎて相手しない!なのか倫理観なのかよくわからん
予約しないとこういう事態になるけどまさかの4人でひたすら話してたら待てた(お菓子やらなんやら配られるスタイル、中国スタイルなのかは謎)!待ち時間にネイルもしてもらえるらしいがネイリストは今日はいなかった…最近新宿より池袋でよく集まるのでお店知らないとこたくさんでたのしぃ☺
4枚目の鴨タンというものの食べ方がわかりませんでした!!
4枚目の鴨タンというものの食べ方がわかりませんでした!!
February 24, 2024 at 2:54 PM
予約しないとこういう事態になるけどまさかの4人でひたすら話してたら待てた(お菓子やらなんやら配られるスタイル、中国スタイルなのかは謎)!待ち時間にネイルもしてもらえるらしいがネイリストは今日はいなかった…最近新宿より池袋でよく集まるのでお店知らないとこたくさんでたのしぃ☺
4枚目の鴨タンというものの食べ方がわかりませんでした!!
4枚目の鴨タンというものの食べ方がわかりませんでした!!
【海外ドラマ】Netflixオリジナル「ホワイトライン」を見終わった。
ミステリーより人間関係に重きを置かれてた。
最初は【大好きなDJやってる兄が実は死んでたとかおかしい】「電話くれてたもん」「自殺なわけないもん」みたいな妹がわりかしズケズケと入り込んでいくのでそこの真相が気になってたけど、だんだん彼女のがさつさとか真相の進まなさにこれはもうミステリーを求めちゃだめだと思った💦
こーゆーとこは「ドラッグがー」「マフィアがー」みたいなのに巻き込まれるのに自ら行くみたいなところが、自己責任論を日本人は振りかざしがちだから(自業自得的な話になるやつ)日本人向けじゃなさそうかも…?
ミステリーより人間関係に重きを置かれてた。
最初は【大好きなDJやってる兄が実は死んでたとかおかしい】「電話くれてたもん」「自殺なわけないもん」みたいな妹がわりかしズケズケと入り込んでいくのでそこの真相が気になってたけど、だんだん彼女のがさつさとか真相の進まなさにこれはもうミステリーを求めちゃだめだと思った💦
こーゆーとこは「ドラッグがー」「マフィアがー」みたいなのに巻き込まれるのに自ら行くみたいなところが、自己責任論を日本人は振りかざしがちだから(自業自得的な話になるやつ)日本人向けじゃなさそうかも…?
February 23, 2024 at 2:40 PM
【海外ドラマ】Netflixオリジナル「ホワイトライン」を見終わった。
ミステリーより人間関係に重きを置かれてた。
最初は【大好きなDJやってる兄が実は死んでたとかおかしい】「電話くれてたもん」「自殺なわけないもん」みたいな妹がわりかしズケズケと入り込んでいくのでそこの真相が気になってたけど、だんだん彼女のがさつさとか真相の進まなさにこれはもうミステリーを求めちゃだめだと思った💦
こーゆーとこは「ドラッグがー」「マフィアがー」みたいなのに巻き込まれるのに自ら行くみたいなところが、自己責任論を日本人は振りかざしがちだから(自業自得的な話になるやつ)日本人向けじゃなさそうかも…?
ミステリーより人間関係に重きを置かれてた。
最初は【大好きなDJやってる兄が実は死んでたとかおかしい】「電話くれてたもん」「自殺なわけないもん」みたいな妹がわりかしズケズケと入り込んでいくのでそこの真相が気になってたけど、だんだん彼女のがさつさとか真相の進まなさにこれはもうミステリーを求めちゃだめだと思った💦
こーゆーとこは「ドラッグがー」「マフィアがー」みたいなのに巻き込まれるのに自ら行くみたいなところが、自己責任論を日本人は振りかざしがちだから(自業自得的な話になるやつ)日本人向けじゃなさそうかも…?
コード系忘れてた…
どのジョブがいいのかなぁと思いつつ予約特典の2つのジョブを習得しておいた
どのジョブがいいのかなぁと思いつつ予約特典の2つのジョブを習得しておいた
February 22, 2024 at 2:33 AM
コード系忘れてた…
どのジョブがいいのかなぁと思いつつ予約特典の2つのジョブを習得しておいた
どのジョブがいいのかなぁと思いつつ予約特典の2つのジョブを習得しておいた
寝てないのとホルモンとのパンチと龍が如くのせいではないと思うけどとても下腹がいたい、、、
February 20, 2024 at 7:20 PM
寝てないのとホルモンとのパンチと龍が如くのせいではないと思うけどとても下腹がいたい、、、
3月1日に公開する映画【52ヘルツのクジラたち】の完成披露試写会に参加してきました。
母に虐待され高校卒業後3年間を奪われたことがある主人公は、海辺の町へとあるきっかけで引っ越すと母親に虐待され「ムシ」なんて呼ばれていて声が出せなくなった少年に出会い話は展開していきます。
映像の綺麗さとは反対にとても暗く重く辛いことがダイレクトに伝わる作品。涙が止まらないシーンが多く人の気持ちを想像することができない人間が1番共存したくないと強く感じ哀しかったです。
【家族は呪いになったら離れたほうがよい】
私はこれをサラッと伝えて本気で動いてくれるような友人が家族なんかより1番の家族のようなものだと思った。
母に虐待され高校卒業後3年間を奪われたことがある主人公は、海辺の町へとあるきっかけで引っ越すと母親に虐待され「ムシ」なんて呼ばれていて声が出せなくなった少年に出会い話は展開していきます。
映像の綺麗さとは反対にとても暗く重く辛いことがダイレクトに伝わる作品。涙が止まらないシーンが多く人の気持ちを想像することができない人間が1番共存したくないと強く感じ哀しかったです。
【家族は呪いになったら離れたほうがよい】
私はこれをサラッと伝えて本気で動いてくれるような友人が家族なんかより1番の家族のようなものだと思った。
February 15, 2024 at 3:04 PM
3月1日に公開する映画【52ヘルツのクジラたち】の完成披露試写会に参加してきました。
母に虐待され高校卒業後3年間を奪われたことがある主人公は、海辺の町へとあるきっかけで引っ越すと母親に虐待され「ムシ」なんて呼ばれていて声が出せなくなった少年に出会い話は展開していきます。
映像の綺麗さとは反対にとても暗く重く辛いことがダイレクトに伝わる作品。涙が止まらないシーンが多く人の気持ちを想像することができない人間が1番共存したくないと強く感じ哀しかったです。
【家族は呪いになったら離れたほうがよい】
私はこれをサラッと伝えて本気で動いてくれるような友人が家族なんかより1番の家族のようなものだと思った。
母に虐待され高校卒業後3年間を奪われたことがある主人公は、海辺の町へとあるきっかけで引っ越すと母親に虐待され「ムシ」なんて呼ばれていて声が出せなくなった少年に出会い話は展開していきます。
映像の綺麗さとは反対にとても暗く重く辛いことがダイレクトに伝わる作品。涙が止まらないシーンが多く人の気持ちを想像することができない人間が1番共存したくないと強く感じ哀しかったです。
【家族は呪いになったら離れたほうがよい】
私はこれをサラッと伝えて本気で動いてくれるような友人が家族なんかより1番の家族のようなものだと思った。
Netflixオリジナルドラマ
【殺人者のパラドックス】
いじめられてもやり返したことがない主人公が自分の記憶も曖昧なまま人を殺していた…
警察は全然好きになれんキャラやったし主人公もなんだか掴みづらいキャラで唯一 ノビン(スパイダーマン信仰がありそうなハッカー)が魅力的で最後まで見た。彼の主人公の評価の仕方が面白かったから。
神に選ばれた人…なんて少し宗教味が強い言葉だがヒーローの素質から紐解くところが面白い
ノビンが推しでしたw
【殺人者のパラドックス】
いじめられてもやり返したことがない主人公が自分の記憶も曖昧なまま人を殺していた…
警察は全然好きになれんキャラやったし主人公もなんだか掴みづらいキャラで唯一 ノビン(スパイダーマン信仰がありそうなハッカー)が魅力的で最後まで見た。彼の主人公の評価の仕方が面白かったから。
神に選ばれた人…なんて少し宗教味が強い言葉だがヒーローの素質から紐解くところが面白い
ノビンが推しでしたw
February 14, 2024 at 3:02 PM
Netflixオリジナルドラマ
【殺人者のパラドックス】
いじめられてもやり返したことがない主人公が自分の記憶も曖昧なまま人を殺していた…
警察は全然好きになれんキャラやったし主人公もなんだか掴みづらいキャラで唯一 ノビン(スパイダーマン信仰がありそうなハッカー)が魅力的で最後まで見た。彼の主人公の評価の仕方が面白かったから。
神に選ばれた人…なんて少し宗教味が強い言葉だがヒーローの素質から紐解くところが面白い
ノビンが推しでしたw
【殺人者のパラドックス】
いじめられてもやり返したことがない主人公が自分の記憶も曖昧なまま人を殺していた…
警察は全然好きになれんキャラやったし主人公もなんだか掴みづらいキャラで唯一 ノビン(スパイダーマン信仰がありそうなハッカー)が魅力的で最後まで見た。彼の主人公の評価の仕方が面白かったから。
神に選ばれた人…なんて少し宗教味が強い言葉だがヒーローの素質から紐解くところが面白い
ノビンが推しでしたw
新橋の居酒屋に行ったら常連さんしかいない店らしくてどうしてたどり着いたの?なにがあったの?東京の子なの?と質問攻めにあって笑ったww
とてもいやすいお店で楽しかったけど
とてもいやすいお店で楽しかったけど
February 13, 2024 at 3:14 PM
新橋の居酒屋に行ったら常連さんしかいない店らしくてどうしてたどり着いたの?なにがあったの?東京の子なの?と質問攻めにあって笑ったww
とてもいやすいお店で楽しかったけど
とてもいやすいお店で楽しかったけど
ワンデーのグレーのカラコン、やっと気にいるの見つけた
1yearで好きなのはあったけど1dayことごとく気に入らんくてw
1yearで好きなのはあったけど1dayことごとく気に入らんくてw
February 13, 2024 at 7:23 AM
ワンデーのグレーのカラコン、やっと気にいるの見つけた
1yearで好きなのはあったけど1dayことごとく気に入らんくてw
1yearで好きなのはあったけど1dayことごとく気に入らんくてw
今見てるアニメのひとつ、【道産子ギャルはなまらめんこい】のpopupストア💗
マジ可愛いんだよ、、、🫶
マジ可愛いんだよ、、、🫶
February 12, 2024 at 12:23 PM
今見てるアニメのひとつ、【道産子ギャルはなまらめんこい】のpopupストア💗
マジ可愛いんだよ、、、🫶
マジ可愛いんだよ、、、🫶
今日見た映画
パピヨン以外は日本での公開日が見つからないので公開はしなかったのかな?
パピヨン→実話脱獄友情物語(※個人的感想です)
ザ・ワイルド→飛行機堕落のちクマ🐻とファイトする映画(※個人的感想です)
ベストセラーズ→だいたい良い話の鉄板、頑固親父映画の過去にヒットした小説家ver(※個人的感想です)
パピヨン以外は日本での公開日が見つからないので公開はしなかったのかな?
パピヨン→実話脱獄友情物語(※個人的感想です)
ザ・ワイルド→飛行機堕落のちクマ🐻とファイトする映画(※個人的感想です)
ベストセラーズ→だいたい良い話の鉄板、頑固親父映画の過去にヒットした小説家ver(※個人的感想です)
February 10, 2024 at 6:11 PM
今日見た映画
パピヨン以外は日本での公開日が見つからないので公開はしなかったのかな?
パピヨン→実話脱獄友情物語(※個人的感想です)
ザ・ワイルド→飛行機堕落のちクマ🐻とファイトする映画(※個人的感想です)
ベストセラーズ→だいたい良い話の鉄板、頑固親父映画の過去にヒットした小説家ver(※個人的感想です)
パピヨン以外は日本での公開日が見つからないので公開はしなかったのかな?
パピヨン→実話脱獄友情物語(※個人的感想です)
ザ・ワイルド→飛行機堕落のちクマ🐻とファイトする映画(※個人的感想です)
ベストセラーズ→だいたい良い話の鉄板、頑固親父映画の過去にヒットした小説家ver(※個人的感想です)
龍が如く全然進まん、私が下手すぎる
あのターン式の戦い方未だに苦手
あのターン式の戦い方未だに苦手
February 10, 2024 at 3:19 PM
龍が如く全然進まん、私が下手すぎる
あのターン式の戦い方未だに苦手
あのターン式の戦い方未だに苦手
【映画】シアター・ナイトメア
映写技師が「これからはデジタルの時代だ!」と言われ勉強会にも参加せずクビに
フラストレーションたまりまくりで自分の筋書き通りに殺人事件をこの映画館で起こさせ、その映像で自分のホラー映画を作ろうと即座に実行する
即座に実行したわりに思いもしなかったトラブルはなかったように思う
映画館にホラーを見に来たカップルに目標を定めポップコーン売り場でドリンクを彼女に飲ませることに成功
まずいの飲まされたら不信感しかないんだけどな…………飲んでみてもらえます?じゃない、あなたが飲みなさい
監督志望なのか謎だしクオリティも高いのか謎だし殺人は成功しても自己満では………
映写技師が「これからはデジタルの時代だ!」と言われ勉強会にも参加せずクビに
フラストレーションたまりまくりで自分の筋書き通りに殺人事件をこの映画館で起こさせ、その映像で自分のホラー映画を作ろうと即座に実行する
即座に実行したわりに思いもしなかったトラブルはなかったように思う
映画館にホラーを見に来たカップルに目標を定めポップコーン売り場でドリンクを彼女に飲ませることに成功
まずいの飲まされたら不信感しかないんだけどな…………飲んでみてもらえます?じゃない、あなたが飲みなさい
監督志望なのか謎だしクオリティも高いのか謎だし殺人は成功しても自己満では………
February 9, 2024 at 7:27 AM
【映画】シアター・ナイトメア
映写技師が「これからはデジタルの時代だ!」と言われ勉強会にも参加せずクビに
フラストレーションたまりまくりで自分の筋書き通りに殺人事件をこの映画館で起こさせ、その映像で自分のホラー映画を作ろうと即座に実行する
即座に実行したわりに思いもしなかったトラブルはなかったように思う
映画館にホラーを見に来たカップルに目標を定めポップコーン売り場でドリンクを彼女に飲ませることに成功
まずいの飲まされたら不信感しかないんだけどな…………飲んでみてもらえます?じゃない、あなたが飲みなさい
監督志望なのか謎だしクオリティも高いのか謎だし殺人は成功しても自己満では………
映写技師が「これからはデジタルの時代だ!」と言われ勉強会にも参加せずクビに
フラストレーションたまりまくりで自分の筋書き通りに殺人事件をこの映画館で起こさせ、その映像で自分のホラー映画を作ろうと即座に実行する
即座に実行したわりに思いもしなかったトラブルはなかったように思う
映画館にホラーを見に来たカップルに目標を定めポップコーン売り場でドリンクを彼女に飲ませることに成功
まずいの飲まされたら不信感しかないんだけどな…………飲んでみてもらえます?じゃない、あなたが飲みなさい
監督志望なのか謎だしクオリティも高いのか謎だし殺人は成功しても自己満では………
【映画】
○saltburn(2023年)
○アマプラ視聴
彼を愛していたのか?と始まる冒頭で主人公が大学生時代を振り返っていくスタイル。最初はゲイの純愛物語でも始まるのかと思ったら途中途中えええええ!みたいなことが起こる。
そしてラスト
サイコパスで胸糞好きの私からすると満足な作品
こういうやべーやつだけど人望がない(モテない)はサイコパスの部類では好きではないけどそれでもヤれてるしどれも支配欲を感じる
またナイトクローラーのように成功したパターンを久々に見た気がする
○saltburn(2023年)
○アマプラ視聴
彼を愛していたのか?と始まる冒頭で主人公が大学生時代を振り返っていくスタイル。最初はゲイの純愛物語でも始まるのかと思ったら途中途中えええええ!みたいなことが起こる。
そしてラスト
サイコパスで胸糞好きの私からすると満足な作品
こういうやべーやつだけど人望がない(モテない)はサイコパスの部類では好きではないけどそれでもヤれてるしどれも支配欲を感じる
またナイトクローラーのように成功したパターンを久々に見た気がする
February 9, 2024 at 5:23 AM
【映画】
○saltburn(2023年)
○アマプラ視聴
彼を愛していたのか?と始まる冒頭で主人公が大学生時代を振り返っていくスタイル。最初はゲイの純愛物語でも始まるのかと思ったら途中途中えええええ!みたいなことが起こる。
そしてラスト
サイコパスで胸糞好きの私からすると満足な作品
こういうやべーやつだけど人望がない(モテない)はサイコパスの部類では好きではないけどそれでもヤれてるしどれも支配欲を感じる
またナイトクローラーのように成功したパターンを久々に見た気がする
○saltburn(2023年)
○アマプラ視聴
彼を愛していたのか?と始まる冒頭で主人公が大学生時代を振り返っていくスタイル。最初はゲイの純愛物語でも始まるのかと思ったら途中途中えええええ!みたいなことが起こる。
そしてラスト
サイコパスで胸糞好きの私からすると満足な作品
こういうやべーやつだけど人望がない(モテない)はサイコパスの部類では好きではないけどそれでもヤれてるしどれも支配欲を感じる
またナイトクローラーのように成功したパターンを久々に見た気がする
映画【PITY ある不幸な男】悲劇のヒロイン症候群って感じが、成人男性、息子もいる、弁護士なのにってところの話だと思ったので正直求めていた胸糞悪さは私は感じられず「こういう奴いるよなぁ」「そうか、大人になって親になってもそりゃいるよな」と言う気持ちで見てしまった作品
February 8, 2024 at 6:32 PM
映画【PITY ある不幸な男】悲劇のヒロイン症候群って感じが、成人男性、息子もいる、弁護士なのにってところの話だと思ったので正直求めていた胸糞悪さは私は感じられず「こういう奴いるよなぁ」「そうか、大人になって親になってもそりゃいるよな」と言う気持ちで見てしまった作品
Twitter/clubhouse/Instagram
アイコン統一しないやつがついにBlue Skyのアイコンまで統一しなかった
アイコン統一しないやつがついにBlue Skyのアイコンまで統一しなかった
February 7, 2024 at 9:31 AM
Twitter/clubhouse/Instagram
アイコン統一しないやつがついにBlue Skyのアイコンまで統一しなかった
アイコン統一しないやつがついにBlue Skyのアイコンまで統一しなかった