banner
bgikzm.bsky.social
@bgikzm.bsky.social
September 6, 2025 at 10:49 PM
ホソエノアカクビオレタケとマユダマタケ
September 6, 2025 at 10:48 PM
September 6, 2025 at 10:46 PM
ギベルラ未熟
September 6, 2025 at 10:43 PM
地衣があるところだけ先に乾いてる。
August 13, 2025 at 9:18 AM
コメツキムシタケとコメツキヤドリシロツブタケ
August 13, 2025 at 9:14 AM
知らない子
August 13, 2025 at 9:13 AM
ウンカハリタケ
August 13, 2025 at 9:13 AM
マヤサンエツキムシタケ
August 13, 2025 at 9:12 AM
ボーベリア
August 13, 2025 at 9:11 AM
これはキマワリ生のクチキムシツブタケ
August 12, 2025 at 12:05 AM
一応周りにはキマワリアラゲツトノミタケが発生していた。
August 12, 2025 at 12:04 AM
甲虫生謎ハリタケ?宿主の尾端が消失しているので確定はできないが、キマワリかなと感じる。キマワリアラゲツトノミタケなのかもよくわからないので経過観察で明らかにしていきたい。
August 12, 2025 at 12:03 AM
ハチタケとツブセミが多かったけど密度が😢雨が降っていない。
August 2, 2025 at 8:37 AM
可愛いイモムシさん。アゲハ系なのかな?
July 29, 2025 at 9:21 AM
ナカジロハマキという蛾で生きているらしい!?見破れなかった!!
ガヤドリさん。小さいわね。
July 29, 2025 at 8:27 AM
ハナサナギタケ
July 29, 2025 at 8:25 AM
クチキムシツブタケのパンデミック。小型なの。
July 29, 2025 at 8:23 AM
ガヤドリさん。小さいわね。
July 29, 2025 at 8:21 AM
ご近所新規開拓。まずはボーベリアかな?
July 29, 2025 at 8:20 AM
クモ生のメタリジウムって聞いたことないような気がする!!アナモルフでも凄い!!
www.facebook.com/share/p/1EdU...
Redirecting...
www.facebook.com
July 28, 2025 at 2:41 PM
この前見たツキヌキの宿主。小さいからアリかと勘違いしちゃったけどお尻が尖ってるしハチっぽいわね。是非ともテレオモルフと出会いたいわよ。
July 23, 2025 at 6:05 PM
学内菌。小さなハナサナギタケかなー?別のイサリアな気がせんでもない
July 16, 2025 at 4:47 AM
ハナサナギタケ
July 12, 2025 at 6:52 AM
結実
July 12, 2025 at 6:52 AM