BlueSurfman
@bluesurfman.bsky.social
ブルース、ミステリー、推理小説、横溝正史、二次元とアイドル。ときどきアライさん属性が出ます。人生結局エロスとBlues。
美人なのは十代の頃からわかってたじゃん、まだ二十代前半なんだから、これから五十年六十年ずーっと美人なのわかってるんだから今は前髪つくって可愛い系でいてほしかったんですよ
November 2, 2025 at 4:37 PM
美人なのは十代の頃からわかってたじゃん、まだ二十代前半なんだから、これから五十年六十年ずーっと美人なのわかってるんだから今は前髪つくって可愛い系でいてほしかったんですよ
京アニは好きだけど「私たちは、いま!!」ていうタイトルのセンスはなんだか微妙だなあといつも思う。
October 26, 2025 at 4:59 PM
京アニは好きだけど「私たちは、いま!!」ていうタイトルのセンスはなんだか微妙だなあといつも思う。
7年くらい推し続けてた元アイドルの娘が前髪作らなくなる「デコ出し病」に罹ってしまったので残念だが各種フォローを外して一旦距離を置くことにしたのだ。女は一度デコ出し病に罹るともう治らないのだ。
October 26, 2025 at 4:31 PM
7年くらい推し続けてた元アイドルの娘が前髪作らなくなる「デコ出し病」に罹ってしまったので残念だが各種フォローを外して一旦距離を置くことにしたのだ。女は一度デコ出し病に罹るともう治らないのだ。
なんか自分は女の髪型に変にこだわりがあるというか、ショートカット駄目、低い位置でのふたつしばりはまだいいけど高い位置でのツインテール駄目、デコ出しは完全に生理的に駄目。幼少期になんかあったんかな?とも思うが、掘り下げるのは止す。
October 16, 2025 at 1:16 AM
なんか自分は女の髪型に変にこだわりがあるというか、ショートカット駄目、低い位置でのふたつしばりはまだいいけど高い位置でのツインテール駄目、デコ出しは完全に生理的に駄目。幼少期になんかあったんかな?とも思うが、掘り下げるのは止す。
トレースするのとAIに他の人の絵を食わせて出力するのとどう違うのかアホやからわからへんから黙っとく
October 12, 2025 at 11:46 PM
トレースするのとAIに他の人の絵を食わせて出力するのとどう違うのかアホやからわからへんから黙っとく
Still got the blues. まったくとりとめのないブログを更新しました。
ただの普通の人間ならば魔法をかけられていたほうが幸せだよね bluesurfman.livedoor.blog/archives/120...
ただの普通の人間ならば魔法をかけられていたほうが幸せだよね bluesurfman.livedoor.blog/archives/120...
ただの普通の人間ならば魔法をかけられていたほうが幸せだよね : Still got the blues
東京キッドブラザースっていまどうなってんのかなあと調べたら活動停止してた。まあそうか。柴田恭兵のための劇団みたいなもんだからなあ・とWiki見たら創設メンバーでもなんでもなかった。そうなのか。★そういえば俺は役者になりたいなんて人生で一度も思わなかったなあ。
bluesurfman.livedoor.blog
October 9, 2025 at 2:53 PM
Still got the blues. まったくとりとめのないブログを更新しました。
ただの普通の人間ならば魔法をかけられていたほうが幸せだよね bluesurfman.livedoor.blog/archives/120...
ただの普通の人間ならば魔法をかけられていたほうが幸せだよね bluesurfman.livedoor.blog/archives/120...
鬼滅も国宝も観てない、つーか映画観に行く金が無くなってきた。なだぎ武がつかこうへい作品の舞台に出るというので観に行きたいが、7000円か……無理
October 8, 2025 at 12:31 AM
鬼滅も国宝も観てない、つーか映画観に行く金が無くなってきた。なだぎ武がつかこうへい作品の舞台に出るというので観に行きたいが、7000円か……無理
恋の薔薇を心に根づかせることができたとしたなら
君の人生は無駄ではなかつた
さう、もし君がアラーの声を聴かうとしたなら
あるはまた
人生の喜びに微笑みながら
盃をかざして酒を飲んでゐたなら
(トゥーサン版ルバイヤート 高遠弘美 訳)
君の人生は無駄ではなかつた
さう、もし君がアラーの声を聴かうとしたなら
あるはまた
人生の喜びに微笑みながら
盃をかざして酒を飲んでゐたなら
(トゥーサン版ルバイヤート 高遠弘美 訳)
October 4, 2025 at 2:05 PM
恋の薔薇を心に根づかせることができたとしたなら
君の人生は無駄ではなかつた
さう、もし君がアラーの声を聴かうとしたなら
あるはまた
人生の喜びに微笑みながら
盃をかざして酒を飲んでゐたなら
(トゥーサン版ルバイヤート 高遠弘美 訳)
君の人生は無駄ではなかつた
さう、もし君がアラーの声を聴かうとしたなら
あるはまた
人生の喜びに微笑みながら
盃をかざして酒を飲んでゐたなら
(トゥーサン版ルバイヤート 高遠弘美 訳)
今年の春はアポカリプスホテルが心の支えだったな……ああこれからはどうしよう
June 29, 2025 at 7:06 AM
今年の春はアポカリプスホテルが心の支えだったな……ああこれからはどうしよう
「もう恋なんてしたくないのさ」て歌が昔あったけど、もう仕事なんてしたくないのさ。
June 26, 2025 at 8:49 AM
「もう恋なんてしたくないのさ」て歌が昔あったけど、もう仕事なんてしたくないのさ。
アポカリプスホテル10話が謎回になってるけど、今思うと9話のヤチヨは死を明るくすることで軽減しようとし(というかほぼ死を受け止めていない)、10話では死を隠すことで目を逸らそうとしたが、11話で自らの死と向き合うことで自分が生きていると確認した、とも考えられるのでは。
9話ではムジナがいなくなって寂しいとは思っているが他の生物のように死を受け止めていないので遺体切断ショーとかやりはじめる(笑) 10話では死から目をそむけてこの生活が永遠に続くかのように「ずっと一緒にいようね」というポン子の問いに明るく返事をしている。
9話ではムジナがいなくなって寂しいとは思っているが他の生物のように死を受け止めていないので遺体切断ショーとかやりはじめる(笑) 10話では死から目をそむけてこの生活が永遠に続くかのように「ずっと一緒にいようね」というポン子の問いに明るく返事をしている。
June 26, 2025 at 1:34 AM
アポカリプスホテル10話が謎回になってるけど、今思うと9話のヤチヨは死を明るくすることで軽減しようとし(というかほぼ死を受け止めていない)、10話では死を隠すことで目を逸らそうとしたが、11話で自らの死と向き合うことで自分が生きていると確認した、とも考えられるのでは。
9話ではムジナがいなくなって寂しいとは思っているが他の生物のように死を受け止めていないので遺体切断ショーとかやりはじめる(笑) 10話では死から目をそむけてこの生活が永遠に続くかのように「ずっと一緒にいようね」というポン子の問いに明るく返事をしている。
9話ではムジナがいなくなって寂しいとは思っているが他の生物のように死を受け止めていないので遺体切断ショーとかやりはじめる(笑) 10話では死から目をそむけてこの生活が永遠に続くかのように「ずっと一緒にいようね」というポン子の問いに明るく返事をしている。
ビーチボーイズは「思い出のスマハマ」しか知らないけどそんなことXでは絶対言えない
June 13, 2025 at 7:43 AM
ビーチボーイズは「思い出のスマハマ」しか知らないけどそんなことXでは絶対言えない
寝れなくなっちゃった
学生のときなら寝れないなら
朝まで起きててもよかったのに
いまは働くために寝なきゃいけない
寝るってなんだろう
人生は意味がわかんないようなことでも
一歩一歩の繰り返し。
学生のときなら寝れないなら
朝まで起きててもよかったのに
いまは働くために寝なきゃいけない
寝るってなんだろう
人生は意味がわかんないようなことでも
一歩一歩の繰り返し。
April 9, 2025 at 5:26 PM
寝れなくなっちゃった
学生のときなら寝れないなら
朝まで起きててもよかったのに
いまは働くために寝なきゃいけない
寝るってなんだろう
人生は意味がわかんないようなことでも
一歩一歩の繰り返し。
学生のときなら寝れないなら
朝まで起きててもよかったのに
いまは働くために寝なきゃいけない
寝るってなんだろう
人生は意味がわかんないようなことでも
一歩一歩の繰り返し。
「この冬一番の寒波」て言葉だけで気持ちがダメージくらうのだ。
January 9, 2025 at 2:48 AM
「この冬一番の寒波」て言葉だけで気持ちがダメージくらうのだ。
とんかつ屋とか洋食屋とか、これからはキャベツの代わりに添えるものを考えないといけないなあ。
January 8, 2025 at 12:06 AM
とんかつ屋とか洋食屋とか、これからはキャベツの代わりに添えるものを考えないといけないなあ。
あけましておめでとう。なんだか最近「夢は叶う」て話が妙に流行ってるので、自分の夢は小山璃奈ちゃんと結婚することにする。叶う。
January 5, 2025 at 12:47 AM
あけましておめでとう。なんだか最近「夢は叶う」て話が妙に流行ってるので、自分の夢は小山璃奈ちゃんと結婚することにする。叶う。
なだぎ武が好きなのでなだぎが藤岡弘、に扮して美味しい珈琲を探して喫茶店を訪ねるYouTubeを観てるが今回まさかの「喫茶店なのに珈琲品切れ」でこういうのを引くあたりさすがなだぎ武。
December 28, 2024 at 11:46 AM
なだぎ武が好きなのでなだぎが藤岡弘、に扮して美味しい珈琲を探して喫茶店を訪ねるYouTubeを観てるが今回まさかの「喫茶店なのに珈琲品切れ」でこういうのを引くあたりさすがなだぎ武。
「Blueskyでの投稿はかならずどこかしらのフィードに載る」ての見たんですけどマジですか。俺自分の発言どっかのフィードに表示されるの見たことないんすけど。
December 10, 2024 at 11:56 PM
「Blueskyでの投稿はかならずどこかしらのフィードに載る」ての見たんですけどマジですか。俺自分の発言どっかのフィードに表示されるの見たことないんすけど。
世界中の誰よりきっと冷たい現実を見ている。
December 10, 2024 at 1:12 AM
世界中の誰よりきっと冷たい現実を見ている。
「前任者はいい加減すぎて外部で評判悪かった」と言っている人がいたのだが「あなたは堅物すぎて内部で評判悪いですよ」と思ったけど黙ってニコニコしてるだけにしといたのだ。世の中そんなもんなのだ悪徳の栄え〜
December 10, 2024 at 1:08 AM
「前任者はいい加減すぎて外部で評判悪かった」と言っている人がいたのだが「あなたは堅物すぎて内部で評判悪いですよ」と思ったけど黙ってニコニコしてるだけにしといたのだ。世の中そんなもんなのだ悪徳の栄え〜
ずーっと思ってる。日本のどこかに会計事務所『石北会計』があるのでは、と。
December 2, 2024 at 5:29 AM
ずーっと思ってる。日本のどこかに会計事務所『石北会計』があるのでは、と。
某書読中。この推理小説にも「冬の雷は珍しい」というふうに書かれているが、自分はその辺の出身なので全然珍しくない。むしろ冬のほうが雷のイメージ。
November 30, 2024 at 1:43 PM
某書読中。この推理小説にも「冬の雷は珍しい」というふうに書かれているが、自分はその辺の出身なので全然珍しくない。むしろ冬のほうが雷のイメージ。