と、ろ
banner
bsky12torobook.bsky.social
と、ろ
@bsky12torobook.bsky.social
本(ミステリ・SF他)、漫画(web中心)、アニメ等
カップリングの話をしがち
『密室狂乱時代の殺人』読んだ!
なぜか二作目から読む人間だったのでストーリーは楽しめてもキャラの因縁に乗り損ねたな、一作目も読みます
首切り密室が好きですね
複数個の密室殺人事件を一気に書くことによって特殊ガジェットの使いまわしコンボが発生しているのがとても良かったです
November 8, 2025 at 9:05 AM
私の勉強ノート、大抵うごごごごとかキュワキュワキュワとか鳴き声が書かれている
November 6, 2025 at 6:41 AM
『さみしい夜にはペンを持て』を読んで、イカリくんの言葉にちょっとうるっと来たりしちゃって、さあ日記を書くぞと思って三日坊主になる、そんな自分がいる
November 3, 2025 at 10:56 AM
『とうもろこし倉の幽霊』読んだ
チョスキー・ボトム騒動がパッと面白い!となったんだけど、千と万の泉との情事とか下に隠れたあの人とかも好き
最後のいばら姫のやつは異常論文的な形式のもの
November 1, 2025 at 1:43 AM
レゼ編見なきゃ……
October 31, 2025 at 11:47 AM
Bibtexファイルの編集方法がわからないぞ
October 26, 2025 at 7:47 AM
『翼っていうのは嘘だけど』を読み始めたんだけど、なんか前に読んだことあるような気もする、これはデジャヴかジャメウか
まあいっか読めば一緒だわ
October 22, 2025 at 2:31 AM
ニーバーの祈りを座右の銘にしようかなと思っていたが、目をつむって象さんを撫でよう!とかでいいのでは
October 18, 2025 at 9:20 AM
『侍女の物語』読み終わった
こういう終わり方1984年もそうよね
彼女が「文字を書いた」わけではなかったのは少しかなしさもあり、というかこういう終わり方はいつでもさみしいものだし
October 18, 2025 at 7:50 AM
湊俊介、あれだけ苦い結果を迎えておいて結論がラーメン屋のアレなのマジでなんなんと思うわけですよ
頭が良くて知識が膨大でそのくせ妙に純真で単純で、なんかな、そういうやつなんだよな、そういう生き方をしてきたからそういう性格になる
そうじゃなきゃ今さら二十年前の初恋に気づきを得るかよという気もする
October 15, 2025 at 11:20 PM
洗顔料の詰め替え開けて残りをおいとこうとしたら、そこには数ヶ月前に開けた全く同じ詰め替えの袋が……
October 14, 2025 at 2:05 PM
『魔女の檻』読み終わった
面白かった~!!!
読み終わるまではサスペンスとしてグイグイ引き込まれて、読み終わって怖くなってくるホラー
何が「雪の欠片に過ぎな」かったのかという……
October 11, 2025 at 5:32 AM
ふと思い返すとやっぱり湊俊介の気づきってマジ周回遅れだな
でもそこが可愛げといいますか
October 10, 2025 at 12:48 PM
コメントアウトやってる
真っ赤に染まるTeX
October 5, 2025 at 1:17 PM
まほあこ連載再開!?
めでたい
October 4, 2025 at 7:17 AM
まだ『チョーク!』だけ読んでない
図書館で探してるのがいかんのか?電子で買うしかない?
October 2, 2025 at 5:38 AM
ハヤカワ、『インヴィジブル・モンスターズ』の文庫化してくれないかな
October 2, 2025 at 5:35 AM
『チェーンギャング・オールスターズ』読み始めて早々、興奮しすぎて一旦本を閉じた
これを積んでたんですか?いつから私の血はこんなにも冷たく乾いてしまったのか……
October 1, 2025 at 2:31 AM
ふつ悪11巻読み出した
「背が高い?」ってこいつ……
September 29, 2025 at 10:43 PM
『高い城の男』読み終わった!
易経推しなのは作者も使ってたからなんすかね
二重構造になってて「イナゴ身重く横たわる」という勝敗がさらに逆転した世界を描いた小説が出てくるというのが大きな見どころ
群像劇チックであり、なんというか、その世界の小説的ですらある
September 27, 2025 at 6:56 AM
なよやか錯視が画面いっぱいに並ぶとウワーッってなりますね?
September 27, 2025 at 12:44 AM
バーナム効果の語源ってそうなの!?
めちゃくちゃ尊称じゃん
September 26, 2025 at 11:10 PM
こういうののききてをやるのって大変だろうなと思う
正しい間違い方をしないといけないので……
September 25, 2025 at 12:27 PM
放送大学の錯覚の科学第七回を見た
これ一回仮説立てたら確証バイアスでその仮説に固執しちゃうことがあり得るってことなんだな
September 25, 2025 at 12:26 PM
あおさきせんせいなんやかんや毎年(ミステリランキング式年度)一冊出してたのが途切れてしまったな……の気持ち
いや二、三ヶ月前あたりに薄々感づいてはいたが
September 25, 2025 at 3:22 AM