ヤブイヌ2
banner
bushdog2.bsky.social
ヤブイヌ2
@bushdog2.bsky.social
君もウシジマくんの世界の住人に違いない‼️みたいな期待をかけてくる客には戸惑ったなー
November 15, 2025 at 2:54 PM
『みぃちゃんと山田さん』の作者は胡散臭いことこの上ないし、ハンディキャップをもつ人がセンセーショナルな作品の題材にされるのはなにかと弊害がありそう。
ただ、今のバズ前にこの漫画の感想を漁っていたのだけど、案外読者は真面目なんだよねえ。「グループホームについて調べてみたらさあ」なんて言い合っているのを目にしていたから。やっぱ悪いばかりとは思えないな
November 15, 2025 at 1:56 PM
前も話したけど、大した実績もないくせにアイドルと番組で共演しただけで教室が満杯になりあれよと教授に昇進していく科学者を、姉は横目で見ていてとにかく妬ましかったらしいwこの時期はよく「テレビ呼ばれたい」と言っていたなあww
November 14, 2025 at 8:30 AM
ゲスすぎる感想だけど、人生のほとんどを勉強に捧げた結果が色んな番組に出て信じられんくらいの美女に尊敬の眼差しで見つめられるなんて調子のるなというのが無理な話しだがどうやって正気保ってるの
November 14, 2025 at 8:24 AM
最近の歴史バラエティはBS日テレ『磯田道史の歴史をゆく』が面白い。毎週水曜!

磯田の繰り出すおしゃべりを落語と呼んで思う存分やらせる英断が成功してる。
田中道子は絶対知ってるだろってことも知らんフリして相手をノせる王道の仕事をしている感じ。明るくて好き❤

www.bs4.jp/rekishiwoyuk...
記事一覧|磯田道史の歴史をゆく|BS日テレ
日本の歴史を彩ってきた「英雄」「天才」「変人」などが成功や失敗を刻んだ人生の道。その『歴史の現場』へ日本を代表する歴史学者・磯田道史がゆく。磯田のユニークな視点と絶妙な語り口のわかりやすい解説で歴史の『真実』と『ロマン』を解き明かす歴史同行取材番組。
www.bs4.jp
November 14, 2025 at 8:14 AM
歴史番組で、山形の酒田市に防砂用の松を植えた本間光丘を紹介していた。海風に煽られた砂にビチビチとあたられながら生活するしかない土地に生まれたとしたら、毎日うっすらと「死にてえ」の気持ちになるかも
November 14, 2025 at 7:39 AM
I went to a second-hand clothing store to sell my Rag & Bone jeans, and they only offered me ¥ 1 . 😭
If you’re visiting Japan, make sure to check out a store called “Second Street” — you can find some amazing bargains there.😭😭😭
November 12, 2025 at 3:49 AM
服売りに行ったら日本で rag&bone が人気なさすぎる実態に直面した😭
セカストでラグボーンのジーンズが投げ売りされていたら買いです!!!
November 11, 2025 at 2:50 PM
共産党は人数少なくて大変なんだろうけど、働いて働いてじゃなく働かせて働かせてでやっている党なんだなー
彼らにとって役人は労働者のうちに入ってないのか
November 11, 2025 at 2:13 AM
精神病の症状らしきものが差別と結びつく様子は昔からちらほら見るな。障害のある同僚も道でおしゃべりしている外国人に怒鳴っているらしい。“ソトの人”への差別は恐怖心が根底にあるからだろうか?
ヤバいのはほぼ妄想に裏打ちされた話しをまともに受けて助長させている人たちがいるってこと
November 11, 2025 at 1:45 AM
ファッション誌の『愛しのファーよ、お帰りなさい』の見出し、まるでスリップした直後じゃないか笑。やっぱこいつらには無理だったんだなああ
November 10, 2025 at 2:03 AM
心の底からロリペドを憎むようになったのは、昔2ちゃんねるで買春らしき現場の写真を踏んだから。写っていたのは東南アジア系の10歳前後の子供たちだった。どんな詭弁を宣おうが悪魔だと思っている
November 10, 2025 at 1:43 AM
買春にどっぷりハマってる人達は常に情報収集していて、ネットワークも出来上がっているからすぐに噂が広まる。「子供が買える」と聞きつけてきた犯罪者がいると思う
November 9, 2025 at 3:10 AM
「売ってなきゃ買わない」は私にはジャンクフードやリアルファーなどで言う感覚だけど、ロリコンにとって子供は数多あるただの「誘惑」の一種なんだな
November 9, 2025 at 2:59 AM
山添拓って通例とルールの見分けもつかない馬鹿だったんだ。でもこの人が馬鹿じゃないのはみんな知ってるから、自分達の有利な方に人々をたぶらかそうとしているんだ。唯一信頼できる党だと思ってずっと投票してきたのにショックすぎる。
November 9, 2025 at 2:24 AM
立花はずーっと何やってるんだ。NHKをぶっ壊すんじゃなかったんか
November 9, 2025 at 2:11 AM
家庭内のあけすけなノリに浸かっていると感覚がバグる。ヨソ様が何に憤慨し何に傷つくかも知らず、言われた嫌味にも気付かない。
ぶっつけ本番の大失敗の数々を経て、今ではむしろ他人の機微に敏感な方かと思うけどそれが良かったのかどうかわからない
November 7, 2025 at 2:16 PM
昨日のtoi-toi 見て思い出した。
断り文句の「大丈夫」が親に通じなくて、いらないなら「いらない」とハッキリ言え!!と教育を受けた結果、学校でヤブイヌは失礼な奴だとの評価になったことを
November 7, 2025 at 1:53 PM
「日本だいすき外国人にほっこり」小話が身震いするほど嫌いだったけど、同時にこういうので単純に喜ぶのも日本人的なのかもと思っていた。それが今じゃこんな与太話にまでケチをつけるレイシストが発生するんだからどーなっちゃったの???
November 7, 2025 at 9:13 AM
マイノリティ側が常に“受け入れてもらう”ための努力をしないといけないのは不公平だ。でも人間みたいなもんが形成する社会で道理のみで行こうとすると悪い方へ進むこともまだ多い
November 7, 2025 at 2:19 AM
パディントンは素晴らしいけどあれがイギリス人が移民へ期待するものなのかなあ。だとしたらイギリス人おこがましいぞ
November 7, 2025 at 2:06 AM
コーヒー飲みながら日向ぼっこして投げ出した足先にトンボがとまるのを眺める、こんなに満ち足りることない。
これが脱成長か?
November 6, 2025 at 2:18 AM
いい季節なので週末ごと新宿御苑でボーっとしてる♡静かな千駄ヶ谷門エリアがおすすめ
November 6, 2025 at 2:05 AM
時おりジムに高級ドライヤーや高級シャワーヘッドの試用品が置いてあり、試すたび安いもので充分だとわかるから助かる。
November 3, 2025 at 8:55 AM
こんな事件の解決が目撃できるならここまで生きていてよかったーーー!絶対に迷宮入りだと思っていたもん。
遺族が事件現場を保存し続け時効撤廃を成し遂げその末の逮捕だよ。すごすぎる
November 2, 2025 at 1:44 AM