ぶたがしら
ぶたがしら
@butagasira.bsky.social
糞オタク
アストロボットクリア。こーれ神ゲーです
December 12, 2024 at 1:38 PM
星の翼なんとか7000タッチで嬉しい。
こっちは友達いないんだから固定っぽい人たちとマッチするのだけ勘弁してくれんかな…
December 12, 2024 at 12:19 AM
アストロボット確かに面白いっていうか、プレイ感が優れてるな
November 26, 2024 at 3:01 AM
出来ないことと出来ることは等価値なんだ。僕にとってはね。
November 19, 2024 at 5:01 AM
ルイズ・フランソワーズから花海咲季に至る道のことを考えてたら午前の仕事が終わっていた。
November 19, 2024 at 4:58 AM
あとは、今年は本当にいろんな人がいなくなっちゃったから
そういう意味のGOHSTなのかな
だけど夜が開けるまではショーを続けるぜってソワレなのかなみたいな解釈
だからこそ最後のステラステラはコンテニューのニュアンスが必要だった
それを表現できてることがすごいよ
November 14, 2024 at 1:31 PM
きょうのstellar stellarは本当にすごかったんだが
何がすごかったのかというと、ちゃんとツアー初日のこれからもまだまだ続くstellar stellarになっていたところなんだよなあ
November 14, 2024 at 1:12 PM
GoogleのCM「うーん、どこだっけ、ドラクエ3で転職できる場所…」

そんなんも覚えてないならググらんと遊んだ方が楽しいぞ
November 13, 2024 at 11:18 PM
直後にやったユニコーンオーバーロードですら
「手間かかってないな」と思っちゃうレベルだったもんなFF7R2
November 12, 2024 at 4:22 AM
黒神話
rise of ronin
メタファー
と今年も色々やってきたけど
FF7R2が頭抜けて完成度高かったから今時スクエニ叩きしてる奴は単なるエアプで良いよ

なお聖剣伝説
November 12, 2024 at 4:21 AM
復習のレクイエム作ったやつはサイクロプス隊が作劇として何故全滅しなきゃいけなかったのか考えて欲しい
October 19, 2024 at 7:04 AM
モンハン、今のPCがちょうど推奨スペックくらいなんだが、それでまともに動くわけは無いのでPS5版かな
October 8, 2024 at 12:38 AM
ここからが本当の戦いだ…
#学マス
October 3, 2024 at 3:12 PM
それはそれとして花海咲季さんと倉本千奈さんが好きです
October 3, 2024 at 12:49 AM
アイマスが変わってきたとすれば、アイドルはあくまで客商売って視点が表に出ているかってところかなとは思う。
自己実現みたいなテーマが表に出すぎてて、どんなファンに、どんな風に見られるのか(見られたいのか)があんまりないか、なくても本当の自分()探しとセットになってたりする。
具体的には「おはよう朝ごはん」みたいな曲はなくなったよね。良い悪いの話ではなくね。
October 3, 2024 at 12:43 AM
学マスがアイマスの中で仲間との協力みたいな要素が薄くて変みたいな話をちょこちょこみるんだけど、むしろ
「きっと私が一番、でもあなたもそこそこかも」
の精神で1対1の殴り合いしてた初代とか
ユニットなんてアニメまでなくて独立愚連隊みたいだったモバマスに先祖帰りしてるのでは?
October 3, 2024 at 12:36 AM
山本弘の後を追うように唐沢が去っていったの、なんか凄みがあるな
October 1, 2024 at 2:18 AM
一生セットプレーしてるJPに対して
こっちは必死こいて端まで運んでワンチャンスで仕留めきってんのに
運ゲーで負けたと言わんばかりに一抜けしていったとき
あまりにも生を感じてしまうな

まあこっちリリーなんで8割向こうが正解
September 24, 2024 at 4:16 AM
ミドグラのヘッドホン、スペックも見ずに
なにも考えず即ピックしたんだが、どんなもんかな
前回のANW01は外聴き用で普通に使えてる(人混みだとちょっと電波弱い)
September 10, 2024 at 6:39 AM
やっぱりENのリーダーはアメだと思っとるんでいるだけでエモく感じてしまうな
August 26, 2024 at 5:05 AM
10年かかったということだな
August 22, 2024 at 1:19 AM
ドラ泣きとかいう肥溜めからひまわりの約束を分離させてようやく単独で和解しつつある
August 22, 2024 at 1:18 AM
言ってみりゃ温けた日常に「死ぬ」ってフックだけで人呼んでた原作に
「現実見ろよ(捨てたもんじゃないぜ)」って言ってくる映画版だったから
評判悪いのもわかるんだが、
絶対的に評価すると明らかに映画版の方が面白い
August 20, 2024 at 4:11 AM
100ワニ関連って正直カエル絡みが一番物語あるよね
August 20, 2024 at 4:03 AM
シャッフル再生から流れてきたboys & girls で
5~6年ぶりくらいに中塚武氏のことを思い出して、
検索したらアルバムを2枚も出していた

ポチった

こういうのって多幸感あるよなあ
July 30, 2024 at 1:09 AM