カナーレ・オルカ(一次創作者)
@canaleorca.bsky.social
29 followers 27 following 3.6K posts
別名:魚虎みせま。成人済創作クラスタ。 『女攻』や『男女カプでの男性妊娠』、『一途で健気な男』が好み。 基本生成物は一次創作で主に扱うのは『RUNESTRA』というシリーズ。 本編はゲーム『RUNESTRA〜星守の水晶〜』として制作中(長らく奮闘中。後数年は掛かると思う) 自己生成物が一次創作寄りなだけで普通に版権や日常のことも見るし話す雑多垢です。 好きな版権作品:ツイステ、とうらぶ(ゲームはサボりがち)、PandoraHearts、ファイアーエムブレムシリーズ(知らない作品も多い)
Posts Media Videos Starter Packs
canaleorca.bsky.social
できた!
ついでに差分作って遊んでみた。
canaleorca.bsky.social
カティアをカティアって呼び捨てされて驚いた過去はありましたね……
あんまり私は得意じゃないなと感じました。そのタイプの方は……。

でも私も版権のキャラは呼び捨てするし、もしそれと何が違うと言われるとどう言うべきか複雑なのですよね。
canaleorca.bsky.social
カナーレエルフ耳は基本的に動くものと思ってるから、動く=それだけ繊細ってイメージで耳弱い精霊種(ガイスト)増やしがちなのよな。
動かない子もいるけど長い子は何の為に長く発達したの?って思うから基本耳長いと動くと思ってる。
canaleorca.bsky.social
ネージュ、人当たりも良ければそもそも人懐こい方でもあるけど、ベタベタ触られるのは苦手だからやはりこいつも🐈️なのでは?と思い始めている(触られても平気なゾーンや相手とかはある)
canaleorca.bsky.social
まぁあくまで性格の話なので……普通に戦闘では前に立って戦う!の方です。
canaleorca.bsky.social
なんか性格とか考えてたらカティアって盾に立ってみんなの前に立ち戦い続ける!
というよりは盾になりつつ仲間を回復するオマケに敵もぶっ飛ばしときました。
って感じの女だなと思えてきた。
canaleorca.bsky.social
カティアっておでーとするなら映画館とか劇場とかよりショッピングだとか遊園地みたいなアトラクションを遊べるところか、水族館とか美術館だとかみたいなところに行く方を好みそう。

これ、観劇してたらどちらも黙ってないといけないからだろうな。
カティアは色々相手に聞きたいし話したいし相手の声が聞きたいっていうお喋りが好きなタイプだから都度お喋りできる環境がいいんだと思う。なのでテーマパークは好きだけど人混み凄すぎても嫌とかなりそうなんだよなアイツ。
canaleorca.bsky.social
ネージュも本気でブチギレてる(心配している)時とかは真剣に話すから鋭い言葉も出てくるけど、それって傷つける方面の言葉じゃなくて説明とか説得の言葉だからなぁ……。
canaleorca.bsky.social
ルゥナディオロジックちゃんとしてるから本気で勝負したらほぼほぼアイツを言い負かすことはできない、みたいなキャラ。

まぁ普段はルゥナディオ言い合いは相手に好きに言わせるし、争うのも面倒なのか基本はハイハイって合わせてくれるけど(こういう所が猫っぽい)
canaleorca.bsky.social
ネージュ頭いいので基本的に難しい言葉も解るし使えるけど、相手がわかんない言葉は言い換えようと最初から気を付けるし、喧嘩になると「ばか!」「さいてい!」みたいに一気に語彙が下がる。

ルゥナディオは口喧嘩一番しちゃいけない相手。難しい言葉で言葉責めするのも、汚い言葉で罵るのもどっちも行けてしまう。
canaleorca.bsky.social
でもカティアもルゥナディオもその内ネージュ相手には言葉を選ぶようになるけどね……向こうがライン超えないように気を遣う相手だと分かったらまぁ……そりゃね。
canaleorca.bsky.social
ネージュは怒ってる時でもその言葉はライン超えちゃうかな💦相手傷付いちゃうかな💦ってなり言葉を選ぶのにカティアもルゥナディオもガチギレしたら割と発言が容赦ないから多分本気の口喧嘩したらネージュが一人ボロ負けする。
canaleorca.bsky.social
自分がいないと残り二人はだめだと思うかとかそんなニュアンスの質問された想定。

カティアが重点的に見てるのは二人のメンタル面。多分生活とか外から見てる分にはあの二人はなんでもやれるけどメンタル結構弱いから気をつけてあげないとねって思ってる。

ルゥナディオが見てるのは生活レベルとか健康面。メンタルも見てない訳じゃないけどそれ以前の問題というか、しっかり者のルゥナディオ目線だと二人とも天然過ぎて危なっかしいんだよ!って感じ。

ネージュは総合的に見て判断してるイメージ。二人はそれまで二人でやってきた訳だからきっと戻しても上手くいくと思ってるけど、でも自分は?と想像したらちょっと怖くなった模様。
canaleorca.bsky.social
カティア「生活に過干渉しないといけないとかそういう次元の話ではないけど、多分ルゥナディオは私が側にいないとだめな方に行く子だろうし、ネージュくんは対象が私かどうかはおいておいてあの子一人にしたら壊れちゃう気がする。どっちも見守ってあげなきゃね」

ルゥナディオ「カティア一人にしたら生活終わると思うし、ネージュ一人にしたら無理はするわ騙されるわで破滅しそうなんで定期的に護ってやんないとな〜とは思う」

ネージュ「え、あの二人?そりゃあ見てたら気になる所はあるけど放っておいても別に案外上手いことやっていける人達なんじゃないかな。……どちらかと言うとさ、一人にされたら駄目なのは俺の方かも。はは……」
canaleorca.bsky.social
銀雪族(チルド)の恋ってのは"まだ今別れれば引き返せるライン"と"ここまで惚れたらもう何がどうあっても他の人に恋ができないライン"があるので、ユキカはこの恋は実らない(続かない)なって予感がしたらその時どんなに好きでも早めにケリつけて別れを切り出しそうだなと思った。

ネージュはそもそも恋と自覚してない状態で好きになって、自覚した時にはもうどの道引き返せないラインまで落ちてるからカティアと成就しようが報われなかろうが次の人を探して恋をする、というのはもう無理だと思うんだ。
canaleorca.bsky.social
モブの樹の森精族(ニンフェル)女子とか「2メーターなかったら女子」とかすげー暴論言ってくるけど流石に190センチ代の男の子はギリそこそこ存在します。180代より下はおチビさんだけど。

でも最近だと180代までの男子を「えっ合法ショタじゃん可愛い〜」ってする樹の森精族(ニンフェル)お姉さんもまぁまぁ増えてはいるんですけどね。
(多種族の男子はわりとほとんどショタに見えてると思う。我々の感覚に当てはめた場合)
canaleorca.bsky.social
神・妖怪モチーフの方で並べようとして描いたラフ。
ちゃんと書くかもしれないし放置するかもしれない。
ちなみに

ルゥナディオ猫又
カティア竜
ネージュ雪女

という配役なのでネージュがオンナモノの着物着てます。
canaleorca.bsky.social
いやまぁ自創作もイケメン二人侍らせてる女攻め主人公カティア様の話なんだけどな?

攻略対象となるのは二人だけど時と場合によってはフラグあったかも〜くらいのキャラは多分作中にもっといるしな……。
canaleorca.bsky.social
これは自創作とはまた別なんだけど、攻女主になって全てのイケメンを飼い慣らすタイプの乙女ゲー、作りたいよなと思う……。
canaleorca.bsky.social
攻略対象はお一人なのかしら……?
canaleorca.bsky.social
公式メーアちゃん……美人さん……