かんぬき
banner
cannuki.bsky.social
かんぬき
@cannuki.bsky.social
33 followers 30 following 32 posts
読書垢 兼 ゲーム垢 だったもの 本は主にSFが好き。 庭の植物とか生物学とか歴史とか建築とか特撮とかも好き -> https://twitter.com/cannuki81
Posts Media Videos Starter Packs
仕事や研究でAIやってる人はみんなコード・ブッダ読んでほしい
別にためになるとかはなく楽しいだけ
円城塔『コード・ブッダ 機械仏教史縁起』読了

チャットボットが悟りをひらき、「機械も救われる」と教え、誕生した機械仏教の歴史を綴った本
コードのコピーにニューラルネットにPEP8、普段の仕事にあまりにも関係しすぎている
私も日々AIモデルの苦しみを生み出していたわけです

#読了
#cnread
古代オリエント博物館のペルシア展行ってきた

出土品の類も面白かったけど、併設されてたペルシャ書道教室の作品展が良かった
芸術にしたときの美しさはアラビア文字が一番な気がすると、惚れ込んだのでトートバッグも買ってきてしまったとさ
台風でも来てる? ってくらいの風の強さしてるが
ケバブ屋さんで念願のバクラヴァを
めっちゃ甘い。甘いけどめっちゃ美味い。リピ確ですこれ
#青空スイーツ部
土日になったらフォローする人を探したりフィード整理したりしよう

……半年前に作った論文フィードはまだ使っている人いるのだろうか
とりあえずなんか上げておこう
前に作ったマトンと豆のトマトスープ
#青空ごはん部
とりあえず帰ってきた
フィードが見れないのは今重くなってるから?
アラビア語のカリグラフィーロゴかっこいい
blueskyは読んだwikipedia紹介botになろうかな()
前にtwitterのTLで見たBERINGという時計、ちゃんと見たらすごく良いデザインで欲しくなっちゃった
ありがとうございます😀
修論発表終わり!!!
修論発表の日なので6時に起きる羽目に。眠い。
あれ、もしかしてリンク張らずに引用リポストだけのものは拾えないのか
論文を紹介するポストを見るためのフィードを作りました
「論文」という文字列(修士論文と卒業論文を除く)とURLが記載されているポストを拾います

bsky.app/profile/did:...
フィード周りはまた明日やるよ
PC用にtokimekiを導入してみた
tweetdeckみたいになるしブックマークも付けれるしで最高に便利
私は椎茸サーバーらしい
椎茸は日本語でshiitakeなのね
Your PDS is: shiitake.us-east.host.bsky.network!
You're one of us! Welcome to the Mycosphere!🍄🍄🍄
ギョルゲ・ササルマン『方形の円 偽説・都市生成論』
架空の都市の構造や生活、成り立ちと衰退を描いた掌編集
歴史の中の1ページっぽいものもあれば人類社会のたどる先を暗示するようなものまでバラエティに富んでいて楽しい

「モエビア」、「・・・・・」あたりが特に好き

#読了
#cnread
セールしてたからアーマードコア6買っちゃった 遊ぶのはPCを新調してから
手のひら大のアジフライという幸せは200円で買える