しろねこ
banner
caromioben.bsky.social
しろねこ
@caromioben.bsky.social
23 followers 32 following 500 posts
引っ越してきました。どうぞよろしく。 歌舞伎や展覧会の感想など独り言。
Posts Media Videos Starter Packs
公になっている文化勲章の辞退者は河井寛次郎、熊谷守一、大江健三郎、杉村春子。
杉村「一番大きい勲章で、今後も出演を続けたいのに、もらえばおしまいになるような気がする」「戦争中に亡くなった俳優を差し置いてもらうことはできない」

勲章の重みを跳ねのけるくらい軽やかに、これからもお元気で舞台に立ち続けられますように
菊之助は手負いになってからが良かったのを思い出した。手負いの愁嘆場は好きになれない(仁左衛門でも)のだけど。菊之助はいがみの権太ぽくなくて。
私的「いがみの権太」観劇歴

2010年9月南座 海老蔵のすし屋
ゴンタ海老蔵の権太(初歌舞伎。無知で長過ぎると思いすし屋と川連法眼館だけ観た)

2022年6月博多座 菊五郎のすし屋 すっきり江戸前 梅枝のお里

10月国立劇場 菊之助(椎の実、小金吾討死、鮨屋) 萬太郎の小金吾

12月南座 獅童のすし屋
権太似合うけど着物はだけ過ぎ〜

2023年6月歌舞伎座、仁左衛門
小金吾は千之助だったな〜

2024年7月松竹座 仁左衛門
小金吾は歌昇 この座組が一番好き。感動の千穐楽

2025年10月歌舞伎座 仁左衛門
小金吾は左近 夏幹君がいたいけ
初めて観る鳥居前が右近も左近も良くて楽しかったなー渡海屋大物浦は巳之助大健闘なれど一世一代仁左衛門と左團次弁慶思い出し切なくなる。孝太郎さんがすごく良かった。木の実は何度観ても大好き。すし屋は権太最期の美しいお顔に救済を感じる(菅公に限らず知盛にも権太にも仁左衛門の演じ方には聖性を感じる。信心深さと関係あるのかも)。道行、四ノ切と右近が鮮やかで衣装が映え情愛も伝わり良かった。スター性がある。
文化、福祉、公共…儲からないことを持続できるのが本当の豊かさ
朝6時半に家を出て歌舞伎座通し。楽しかったが疲れて書く余力無し
早朝から良きニュース㊗️のあとに本日の任務ワンオペという報せ😿無理しないよう気をつけよう
Reposted by しろねこ
【会見レポート】片岡仁左衛門が文化勲章を受章「好きでやってきたことで評価していただき幸せ」
https://natalie.mu/stage/news/644651?utm_source=bluesky&utm_medium=social
十三代目は授与されてないのか
王さんと同時でうれしい👏阪神ファンやけど
まだまだ現役、ますますお元気でご活躍を🙏
王貞治さんに文化勲章、片岡仁左衛門さんやコシノジュンコさんらも…野沢雅子さんは声優初の文化功労者(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース share.google/wpEKaK0scsYd...
藤井風が心に入ってきた…やばい
うちのテレビ。最近周りに白い靄みたいなのが出るようになって、いつも〈回想シーン〉みたいだなと思ってたら、最近左下にハロウィンのお化けみたいなのが居つくようになった。寿命か
一日じゅう曇りだったけど蒸し暑くて冷房入れた。東は寒いのかな。
体調優れずピリッとせんけど何とか本日の仕事無事終了。もっと楽しく画期的に有意義に…と欲はあれどもいまひとつ。ま、一歩ずつ
ノンアルコール
ノンカフェイン
ノンステロイド
咳より嗄声を治さねば(TдT)
賑わいと落ち着きの両立
持続可能な繁栄と(避けられないのならせめて)緩やかな衰退
ないものねだり!?
咳が出るので薬を吸入したら声が出ねえ(TT)
戦後80年所感は立派だった。メディアは新総裁ばかり追うが首相はまだ代わっていないし目先が全てではない。
戦後80年所感を聴く
ソフトクリーム+小豆+珈琲ゼリー。好きやわホリーズあんみつ。
気になることがあり京都へ。目的果たせて少し安堵。しかしオーバーツーリズムでストレス大(;_;)
今夜のBK「ええトコ!」は奈良の御所(ごせ)やった。御所と五條あたりは秋にのんびり行きたいな