Spica
banner
cassecool.bsky.social
Spica
@cassecool.bsky.social
Pinned
こう見るとNYCは島の街だね ストックホルム
November 5, 2025 at 11:10 PM
いずれのチェーンも圧倒するドトールのクオリティ
ここは迷路馬さんと一致する
November 5, 2025 at 10:22 PM
こんな本あったんだね
電子化で話題

『伊藤和夫の英語学習法』
amzn.to/4okxcRR
伊藤和夫の英語学習法
Amazonで伊藤和夫の伊藤和夫の英語学習法。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
amzn.to
November 2, 2025 at 9:05 PM
実はこれ以外知らないかも
White Stripesって他に何があった?

www.youtube.com/watch?v=0J2Q...
The White Stripes - Seven Nation Army (Official Music Video)
YouTube video by The White Stripes
www.youtube.com
November 1, 2025 at 1:05 AM
これは名著ですよ

『基礎から学ぶ宇宙の科学 現代天文学への招待』
amzn.to/3JAgVci
基礎から学ぶ宇宙の科学 現代天文学への招待
Amazon.co.jp: 基礎から学ぶ宇宙の科学 現代天文学への招待 eBook : 二間瀬敏史: Kindle Store
amzn.to
October 31, 2025 at 7:36 AM
と思ったら、立法調査官が、参政党との連立を頬めかした。
総裁にはならないし、なっても下野するでしょうけど。
欧州で伸長する極右政党

日本でも参政党が躍進したが、政権に入ることはないので大勢には影響ない
October 3, 2025 at 5:38 AM
集英社の少年漫画が半額セール 10月3日まで
amzn.to/4pPb5E5
Amazon.co.jp: 秋マン!!2025 - Kindle Events: Kindleストア
Kindleストア の優れたセレクションからオンラインショッピング。
amzn.to
October 1, 2025 at 10:20 AM
アメリカ人は子供を多く欲しがらなくなっている
www.pewresearch.org/short-reads/...
September 23, 2025 at 10:40 AM
調理科学の本はあれこれ読んだがこれは決定版か
お値段が結構しますね
amzn.to/4pzat5u
ハーバード 料理と科学の教室
Amazon.co.jp: ハーバード 料理と科学の教室 eBook : マイケル ブレナー, ピア セーレンセン, デイヴィッド ワイツ, 和田 侑子, 石川 伸一: Kindle Store
amzn.to
September 23, 2025 at 7:19 AM
Amazon Audibleプレミアムプラン
2か月無料体験キャンペーン開催中
amzn.to/4mqCEkp
Audible Premium membership plan 2-month free trial campaign until October 14, 2025. Campaign detail. After the free trial, the monthly fee is 1,500 Yen. You can cancel at any time.
amzn.to
September 19, 2025 at 11:16 AM
日本勢なかなかの検討

フィリピン資本って厳密にジョリビーしか知らない
September 19, 2025 at 11:03 AM
アメリカを脅かしているのはムスリムでなく右翼
September 17, 2025 at 7:08 AM
欧州で伸長する極右政党

日本でも参政党が躍進したが、政権に入ることはないので大勢には影響ない
September 16, 2025 at 10:02 PM
今年最後かな
冷やし中華
September 5, 2025 at 9:24 PM
『HELLSING』が大セールだ
婦警が最高なのだよね
amzn.to/4p7fuly
HELLSING
Visit Amazon's HELLSING Page and shop for all HELLSING books. Check out pictures, author information, and reviews of HELLSING
amzn.to
September 5, 2025 at 5:26 PM
日本上陸時に、パンはフジパン、乳製品は森永乳業に依頼し、マクドナルド専用の工場を作らせた。

マクドナルド側は要求度が高かったが、その分「必要なコストはきちんと価格に含めてOK」という取引で、日本企業の「無理な値引き交渉」の常識を打ち破った。

マクドナルドの厳しい品質基準は、数年後には日本全体の業界標準となっていくケースがあり、日本の食文化全体にも大きな影響を与えた。

『日本マクドナルド 「挑戦と変革」の経営―“スマイル”と共に歩んだ50年』
amzn.to/47K3znJ
日本マクドナルド 「挑戦と変革」の経営―“スマイル”と共に歩んだ50年
Amazon.co.jp: 日本マクドナルド 「挑戦と変革」の経営―“スマイル”と共に歩んだ50年 eBook : 日本マクドナルド株式会社: Kindleストア
amzn.to
September 4, 2025 at 2:02 AM
気温が下がれば涼しくなります。
September 4, 2025 at 1:13 AM
総消費カロリーは運動で増えない

近年の代謝科学の進歩により、運動をしても1日の総消費カロリーは大きく増えないことが明らかになっている。
運動で消費カロリーが増えた分、他の生命活動による消費カロリーが減少し、全体でバランスが取られる「代謝の柔軟性」が働く。
運動を始めた初期にはカロリー消費量が増えて体重が減るが、継続すると体が適応する。

『運動しても痩せないのはなぜか』
amzn.to/3UZ3ipk
運動しても痩せないのはなぜか:代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」
1日の総消費カロリーは、 運動しても増えていなかった! 人類進化と代謝の最新研究が、長年のダイエット論争に決定的データを突きつける。 カロリー消費を正確に測る新しい技術のおかげで、近年、代謝科学の常識が覆った。 「1日の総消費カロリーは運動しても増えない」ということが明らかになったのだ。 つまり、運動したところで、それだけで痩せることはない――。 しかし、だからといって、運動なんか意味がない...
amzn.to
September 3, 2025 at 1:12 PM
株高不況=世界的なインフレ+金融緩和+円安が影響し、企業の収益力や株価は伸びていても、賃金が物価上昇に追いつかず、多くの人が恩恵を受けられない状態

近年の株価高騰は企業の収益力や指標(PER・PBR等)が正当に反映された正常な値上がりであり、バブル期のような投機的な高値ではない

日本で株を持っている人は3割程度であり、それらはインフレ局面で恩恵を受けるが、それ以外の人は負担だけが増し、格差が拡大中

藤代宏一 『株高不況』
amzn.to/3HDiDc8
株高不況
Amazon.co.jp: 株高不況 eBook : 藤代 宏一: Kindle Store
amzn.to
September 3, 2025 at 7:03 AM