ムスキエティ監督回じゃないけど巻き返したわね
ムスキエティ監督回じゃないけど巻き返したわね
「彼女に朝パンケーキを作るな!彼女に作らせろ!真夜中に!」て言うの
元ネタ マグノリアのトム・クルーズかしら
「彼女に朝パンケーキを作るな!彼女に作らせろ!真夜中に!」て言うの
元ネタ マグノリアのトム・クルーズかしら
「そこのあなた!取引先や職場でハンフリー・ボガートになっていませんか?
『昨日のこと?そんな前のこと覚えていませんよ!』
『明日のこと?そんな先のこと知りませんよ!』
ハンフリー・ボガートを防止してよりよい社会を目指しましょう!」
「そこのあなた!取引先や職場でハンフリー・ボガートになっていませんか?
『昨日のこと?そんな前のこと覚えていませんよ!』
『明日のこと?そんな先のこと知りませんよ!』
ハンフリー・ボガートを防止してよりよい社会を目指しましょう!」
「いいか!サラリーマンのランチにイタリアンや中華を出しても『どうせすぐ潰れるさ』と思われるだけなんだ!では残った選択肢は何か?カレーと豆だ!イギリス人にはカレーと豆しかないんだ!」と言ってて怖かったわ
「いいか!サラリーマンのランチにイタリアンや中華を出しても『どうせすぐ潰れるさ』と思われるだけなんだ!では残った選択肢は何か?カレーと豆だ!イギリス人にはカレーと豆しかないんだ!」と言ってて怖かったわ
あの夏のルカに近いわ
完璧ではないけど細部までデザインが考え込まれていて作り手のパーソナルな思い入れと一体になってるわ
あの夏のルカに近いわ
完璧ではないけど細部までデザインが考え込まれていて作り手のパーソナルな思い入れと一体になってるわ
パイレーツオブカリビアンで1番アトラクションぽかったのって、シーンの再現ではなくてトルトゥーガで乱闘を続ける背景の群衆たちじゃないかしら
乱闘をずっと続けるのって映画でもリアルじゃないけど、背景でずっと乱闘が続いてるのってオーディオアニマトロニクスの同じ動作を延々と繰り返す永久機関に近いわ
パイレーツオブカリビアンで1番アトラクションぽかったのって、シーンの再現ではなくてトルトゥーガで乱闘を続ける背景の群衆たちじゃないかしら
乱闘をずっと続けるのって映画でもリアルじゃないけど、背景でずっと乱闘が続いてるのってオーディオアニマトロニクスの同じ動作を延々と繰り返す永久機関に近いわ
自転車に乗ってるシーンの合成感がすごかったわ
自転車に乗ってるシーンの合成感がすごかったわ
Ep3は普通だったわ
ムスキエティが監督しないとホラー回じゃなくなるのね
Ep3は普通だったわ
ムスキエティが監督しないとホラー回じゃなくなるのね
あとは地底旅行もやってほしいわ
あとは地底旅行もやってほしいわ
それ1作目でやっちゃってるのよね
それ1作目でやっちゃってるのよね
キャメロンがつまらない映画撮るのは耐えられないわ
キャメロンがつまらない映画撮るのは耐えられないわ
アバター3見てたら 各シーンごとに担当したCG会社やクレジットが最初に出て映画がぶつ切りになってて
これ原始人が映画調べながら見てる感覚に近かったけどマジでつまらなかったわ
アバター3見てたら 各シーンごとに担当したCG会社やクレジットが最初に出て映画がぶつ切りになってて
これ原始人が映画調べながら見てる感覚に近かったけどマジでつまらなかったわ
勝手に戦え!
勝手に戦え!
プロクステス何してんのよ
プロクステス何してんのよ
進撃の巨人撮ってよ
進撃の巨人撮ってよ
Xは..アレっすね、アレスね
Xは..アレっすね、アレスね
恐怖ホテル戦国時代ね
恐怖ホテル戦国時代ね