banner
chabo3loop.bsky.social
@chabo3loop.bsky.social
120 followers 88 following 3K posts
歌声とメロディ、言葉選びで音楽を好きになる人 ほとんど思考のメモや感想📝
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
Xから移設しよう

12月スレッド🎄🤶✨✨✨

BTS's Christmas Carol Medley [2019 SBS Gayo Daejeon_Music Festival] youtu.be/D09aWA_lhG4?fe… @YouTubeより#bts_christmasa#bts_holidaya#btsts
BTS's Christmas Carol Medley [2019 SBS Gayo Daejeon_Music Festival]
YouTube video by KOCOWA TV
https://youtu.be/D09aWA_lhG4?fe…
コルティスさんたちのリリースパーリー見守った
高校球児を応援する感情だが、スペックがすでに凄すぎて応援もなにもなかった🤣
メンバーそれぞれ才能の塊ですが、まだ未知数で色がついていない感じの透明なゴンホくんに期待しています
ドキュメンタリー見た後だからこの曲を聴いてる間ずっと映像がフラッシュバックしてエモくなる

music.apple.com/jp/album/joy...
CORTISの
music.apple.com
ジョングクがBHを選んだエピソードについてはBEHIND THE STORY📖に本人の言葉で書かれてる
今ごちゃごちゃ言ってる人(海外勢)は📖読んでない人なんだろな
満蒙開拓は当時国策で荒地を開墾して農地にした印象を自分は持ってきたのだけど、映画では家、農地を現地住民から取り上げていたと証言されている 彼ら自身も半ば騙されたような形で国策に翻弄され、最後は国に身を守ってさえもらえなかった
多重の裏切りが与えた傷を絶対に繰り返しちゃいかんと思う

記録映画にした松原監督のインタビュー

監督は8月26日に取材過程を記録したノンフィクション本も出版されます

blog.livedoor.jp/nspc001-008/...
終戦直後、「性接待」の事実は伏せられた 女性たちの告白を記録した映画「黒川の女たち」松原監督に思いを聞く : 過去を語り継ぐ
終戦直後、「性接待」の事実は伏せられた 女性たちの告白を記録した映画「黒川の女たち」松原監督に思いを聞く 1945年8月の終戦直後、旧満州(現中国東北地方)に入植していた開拓団は、団員を守るため、女性たちをソ連兵に差し出した―。長年公表さ...2025年8月16日 4:00
blog.livedoor.jp
そんな姿が誠実に記録されていて、その苦しみ悲しみ怒り、そして喜びもスクリーンから伝わってくる
愛する人たちからの理解で人間はこれだけ光を取り戻せるのだな、と深い感動がありました

母親が被害者だった遺族男性の、黒川は日本の縮図だという言葉が、今の時代だからこそ切実に胸に迫ります

被害者の女性もですが、真摯に彼女たちに寄り添い続ける地元遺族会の方々、過度な演出を控え記録した制作陣に敬意を表したくなるような記録映画でした

正直、とてもつらい内容ですが、実際にあったこと現実だからこそつらいことも知り自分なりに考え胸に刻む必要があるんじゃないかと思いました
岐阜県白川町黒川地区の住民600人あまりが満州国へ分村移住、ソ連侵攻と日本の敗戦時、集団自決でなく日本帰国を目指し当時18歳までの未婚女性15人をソ連将校に『接待』という形で差し出し身の安全を確保した 帰国までの2ヶ月あまりの間彼女たちは筆舌に尽くしがたい性暴力に晒され続ける

これだけでも想像を絶する実話であるのに、彼女たちは帰国後も周囲の差別や誹謗中傷に晒され、70年もの間タブー視され生きてきた

なかったことにしたくない、と口を開く勇気ある女性たちの姿 
少しずつ広がる支援や周りの理解、それにより取り戻される1人1人の女性たちの尊厳と心の解放.......
ずっと見なければと思っていた
『黒川の女たち』を見てきた

映画館、当日券の列が長くて上映開始遅らせるらしい.......若い方は少ないけど、男性女性関係なく観にいらしている

観ている間、ずっと泣いてしまった
本当の声を記録することの大事さを思って、感謝と同時に頭を下げたい気持ちだった

日本全国の、1人でも多くの人に見てもらって、考えてもらえたらいいのにな.......

こんな時代だからこそ強く思いました

#黒川の女たち
毎年1回開催されるソウルレコードフェアは無料で入場が可能で、ショーケースを含むほとんどの付帯イベントも無料で楽しむことができます。

2,000人余りの観客と一緒に始まったソウルレコードフェアは、第8回に至って初回の10倍以上の観客が訪れるフェスティバルに発展し、第17回韓国大衆音楽賞は「選定委員会特別賞」授賞を通じ、このフェスティバルの意味と価値、役割について肯定的な評価を下した。

recordfair.kr
SEOUL RECORD FAIR
SEOUL RECORD FAIR
recordfair.kr
ペンタポートのフェスでヒョゴとのプロジェクトがいったん終了して、間髪入れず落日飛車がアルバムリリースしたの、かっこよすぎる

それぞれの活動も楽しみ☺️
music.apple.com/jp/album/qui...
落日飛車の「QUIT QUIETLY」をApple Musicで
アルバム・2025年・11曲
music.apple.com
会社の冷房が効きすぎてて、お昼ご飯はとり粥をオーダーしたんだけど、お米から炊くので20分ぐらいはかかります、って、でも待つ甲斐はありました😋
#青空ごはん部
2回目のムルフェは初挑戦の前回の反省をふまえ味見しながら作って、家族に初披露、鯛のお刺身(半額)をたっぷり入れたよ
最後ご飯入れて冷や汁みたく食べててなかなか好評だった‼︎

器はなにかのおまけでもらったリラックマです

#青空ごはん部