ちむにー
@chimni.bsky.social
47 followers 43 following 340 posts
いと食べることが好きなり。できることならば美味しいものを常に食べ続ける人生であれ。独夫と娘と独暮らし('23.8~)、その前は現採南国生活(🇦🇺🇹🇭🇲🇾)。B2目指して独語勉強したい民。🐦️でも同じ名前ですのでよろしこ。
Posts Media Videos Starter Packs
そうだよ、毎日自分時間があったらいいなと期待してるからこそ、捻出できなかった時に落ち込むんだ。普通は無いもの、あったらラッキークッキー倦怠期!くらいに思ってたほうが良いことに気付いた。明日からこのメンタルでいこう。メンタルセッッット!!!
クリスマス先取りした☺️左のやつちゃんと味して好きかも。甘い物なきゃやってられなさすぎる。早起きか夜更かしして自分時間確保とかやってみるか?でもなぁ、睡眠削るとメンタルにきそう。
ニタァはかわいすぎますね🩷🥹娘は何も起きてませんけどな、おすまし笑顔です😂個性があっていいですね😂
朝から私の婦人科からの娘の予防接種。終わって買い物でスーパー巡り。帰宅して娘の離乳食して爆速で寝かしつけて、やっっとご飯食べて今自転車漕いでる。甘いクッキーを買っちゃったけど、むしゃむしゃ食べちゃってるけど、今のところ後悔はしてない⋯☺️
明けない夜はない
止まない雨はない
終わらない育児はない(白目)
Pastinakenとやらが離乳食初期に良きとのことでスーパーに見に行ったら、あ、これのことかってなった。白い人参みたいなやつ。これ何だろう、美味しそうじゃないのに高いな〜とドイツ来てから思ってたやつ。早速買って作ってあげたら、食いつきがとても良かった!夫も食べたことないから食べてみたいとのことで昼の炒飯に。(この真ん中の)切ってる時にも感じたけど、独特の香りと甘さが強め。ドイツは離乳食が豊富とのことで、そんなに頑張る気は無かったけど、食べてくれるなら用意頑張っちゃうか?でもなぁ冷凍庫小さいからスペースとられるのは辛いな⋯(ぼやき)
💩した時のあの爽やかな笑顔に名前をつけたいですよね🥹(朝四時からお疲れ様です☕)
ねぇ!ねぇ!ねぇ!日が沈む前の散歩中に見つけちゃった!かわいすぎる!!!針が顔に刺さってもいいから、ちゅっちゅハグしたい🦔
ありがとうございます🥹食べられるようになる日を楽しみに何とか乗り切ります🥹さらに寝返り返りもまだなので、吐いたり泣いたりと本当に恐ろしいくらい私の手が必要です😂頑張ります!
週末ぐずぐずの娘とぐずぐず(鼻風邪)の夫に翻弄されながら、何とか来ました月曜日。週末からなぜか同じおむつなのに、💩🌊漏れがすごくて、ベッドシーツやら服やら全総取替え!な!日々!!!今朝もやったから丸洗いしちゃえ〜とお風呂入れて、やっとの思いで寝かしつけたらまたやった😇これは⋯運つけとけよみたいな意味?思いやりGeschenk かな?ありがとう!!!(壊)てか離乳食てさ、スプーンの使い方を習得してないから、スプーンごと吸ってぶわぁって吐き出すから、何かもうこの世の終わりみたいな景色になる⋯娘、ちゃんと食べれてるか☺️?
ラジオ体操のお手本のおじさんはこの曲で足踏みしてました😂私はそれを傍観しながら、佇んでいただけかもしれません⋯😂
美しい!!!天才!!!天才!美味しそう!!!私もskyちゃんに作ってほしかったわ😳🩷
みらたんそう言ってくれてありがとう☺️そうだ!私もママ100日か☺️お祝いしなきゃな〜🍣🍣🍣
ありがとうございます!何とか形になりました☺️🤘離乳食、幸いドイツはたくさん良さそうなのが売ってるので、頼りながら緩くがんばります!!!
私の子供の頃のぼんやりな記憶だとラジオ体操が始まる前にこの曲が流れて、そのあとラジオ体操第一〜♪と始まってたと思います😂
誕生100日はもう過ぎてるけど、何とかお食い初めができた!これで一生食べ物に困らないぞ!お赤飯は米と切餅で何とか餅米に。汁物は蛤が無いからムール貝スープ、鯛はエアフライヤーで焼いたら大きさ的に尻尾立てられて満足。そして同時に今日から離乳食開始!人参で口の周りから服、椅子をオレンジに染めてて、これが離乳食が始まるということか⋯と夫と静かに見守った😂🥕
ChatGPTにTelcB2にいつか受かりたいのと、日常で使えるドイツ語を学びたいから毎日課題を出してとお願いしたら、ちゃんと文法やテーマ毎に毎日課題を出してくれる。課題を提出すると添削して、追加で言い回しも教えてくれて、さらにこの文章は自然でいい!など褒めてくれるから気分がいい。今Day7(毎日できてないけど)だけどこれは続けられそうな予感。せっかく出産前まで続けてたドイツ語を忘れたくないという、もったいない精神が強い。あと全然話せなくて落ち込むから、そのコンプレックスも無くしていきたいんだけどな~子連れタンデム見つからない😂オンラインは苦手…
昼に娘の予防接種へ。4カ月でもう8.3kgあった。個人差は大きいとはいえ、月齢が近い他の赤ちゃんと比べるととにかく大きい、いや月齢が上の子と比べても大きい。先生からもうゆっくり離乳食始めてもいいよ〜と。やばい、お食い初めに使いたいヨーロッパ鯛がまだ冷凍庫にあるのに!!!御赤飯と鯛と汁物で形だけでもやりたいから、やらなきゃ!!!くぅ〜ハニーフラーッシュ!!!(しかし なにも おこらなかった)
この寒さだと普通のヒートテックでなんとかなるけど、タートルネックは必須!!!首は何としてでも守れ!!!一桁になったら極暖や超極暖の出番が来る。まだ来るなよ⋯☺️ちなみに靴下はまだ普通のやつで耐えてる。
すっごく良い!!!壁の向こう側が見えるの、もう安心感がすごい。ずーっと観察してる。音も拾えるし、音も出せるしぐずったらベビーフォン経由で歌ってみようかな😂
数日前に娘のために、朝気持ちよく歌える歌はないかな〜とふと思いついた歌で「新しい朝が来た、希望の朝〜だ!!!」というフレーズが浮かび調べたらラジオ体操の歌でした😂最近さぼりがちですが、ラジオ体操やらなきゃ!とまりなさんのツイ見ていつも刺激されてます😂
さっき娘が予想外なところでぐずり、焦って咄嗟に何か歌わなきゃ!!!って時に倖田來未が降臨してきて驚いた😂
この友人と昨日お互い子連れでやっっっと会合できた!街の児童館兼カフェみたいなところを教えてもらい行ってきたが、とても良かった。家の近くにあったら最高なんだが。子供達はみんな2歳以上だけど、広い公園遊具付きで室内遊び場もあるし、コミュニティセンター的な感じで子連れイベントも沢山あって、さらに日曜日も開いてると。人付き合い暫くしてないけど子供が大きくなるにつれて頑張らなきゃいけないことよな。うちのお嬢は抱っこされてるだけだったけど、興味津々でキョロキョロずっと起きてて、夕方帰宅後に石のようにお眠りになられてたわ🪨私も久しぶりに外に出て興奮して(?)あまり寝れずの、まだ疲れてる。
エレベーターなおった!!!らしい!友達は今日から旅行にいってしまい、私も来週から義実家だから暫く会えないのに!!!ほんっと!!!エレベーターめ!!!腹立つ!!!これで散歩が楽になる☺️
結局まだ直らんエレベーター。むかついたので、さっき娘を抱えて階段を駆け下り、近所のスーパーでチョコ買ってほくほくで戻ってきた!で、食べて満足したら罪悪感に襲われる。娘と豪速で遊びくたくたにさせたら速攻寝てくれたので、本日2回目のエアロバイク今。(午後予定がある予定だったからさ…午前中にエアロバイク完了してた。)罪悪感飛んでけー!!!
前にツイッターで教えてもらったMatjesのなめろう、やっと作ってみた。包丁でたたくのめんどくさすぎて、ポテトマッシャーで潰してみたけどMatjesは柔らかいから全然何とかなった!カルテスエッセンのお供に最適!パンに塗ってたっぷりオリーブオイルでもう最高だった!タルタルだーって夫ももりもり食べて喜んでたからリピ確。めちゃくちゃビールが飲みたい!!!けど、授乳してるから今は我慢してる🥹
でーきたできた何ができた、納豆!!!