千鶴
banner
chizuruzihc.bsky.social
千鶴
@chizuruzihc.bsky.social
成人済30↑腐女子。下ネタ多め。ややマニアック癖。18禁創作BL小説を書いています。小説はまだ修行中です。公募にも挑戦します。 よろしくお願いいたします。
https://profcard.info/u/oUbCGRUKVnNC8SJiaTQAAWhvufa2
バイオミミクリーの開発史、医療の歴史、新しい治療薬ができるまでや既存の薬がどうやって別の病気に効くとわかったのか?あたりを調べると頭のいい人の考え方がわかるかも
理数系の学問が文明や技術の発展にどう寄り添ってきたのかも参考になります
May 25, 2024 at 3:52 AM
頭そこまで……だからありきたりの案しか出ない
ものの性質を応用・転用した技術を使うキャラにもともとの性質を利用させると頭良さそうじゃない?じゃないかなあ……

ウォーターカッター魔法を使うキャラに水の他の性質を利用した魔法を使わせるとか?
ド派手なバトルの裏で相手をじわじわ水中毒的なものにさせてたとか
微弱な電流を使って細胞や神経の伝達を狂わせるキャラがアーク溶接を使った強固な乗り物を作ってたとか

うーん……
May 25, 2024 at 3:44 AM
物語を作り始めた段階で
・物語世界の制限や枷を外したり利用したりする方法
・世界における一般常識と良識、それらと矛盾する規則や決まりごと
・世界が最悪あるいは最善になる状況とその状況に至る方法
は考えてあるはずなので、読者に方法を悟られないように頑張る
ワクワクする見どころをたくさん作ってブラフやデコイとして使う
読者の目が逸れたところで頭がいいキャラに世界の矛盾やらなんやらについて説明させるとそれっぽい?

あと、序盤でこれはないな……という結論が出た案を物語の最終課題の解決に使うと盛り上がるから初期案の有用さをうまく隠す
初期案にたくさんの欠点を持たせて気付かせないとか?
May 25, 2024 at 3:31 AM
アイデアを思いつく方法を複数組み合わせると頭がいい人の思考っぽくなるかも……?
たとえば逆張り思考法とオズボーンのチェックリストと希望点列挙法・欠点列挙法を組み合わせて思考回路を複雑に見せる
あと天才は持ってる視点が多いのでシックスハット法を使うとそれっぽいアイデアとかが出るかも
料理と水泳、鼻歌と哲学の間に共通項を見つけて独自の理論を発明するとか
過小評価と過大評価を同時に行うとか
制限がある状況で制限そのものを使いこなす、あるいは壊すとか
一般常識と良識を備えているから、状況を最悪にする方法と最善にする方法を常に考えてしまうとか
May 25, 2024 at 3:07 AM
自分より頭がいい人の描写……
頭がいい人は
・自分の思考がどう展開したのか簡単な言葉で説明して他者を納得させられる
・グループや組織の動きの全体図を把握しつつ、細部も見逃さない
・ものごとの法則や、関連性や共通点がすぐにわかる
・違う分野のトラブルに↑の法則などを関連づけて解決策を見出す→知識の応用や転用ができる
・失敗しても複数のリカバリー案を用意してある
・バックアップも複数
・情報を分散させて、一部奪われても構わないようにしておく
・可能性が低い推論を頭から消し去れる
・なぜなぜ分析の逆の思考→起こったトラブルの背景を深く知らなくても原因がわかる
・馬鹿げたアイデアの中に巧妙を見出す
May 25, 2024 at 2:57 AM
dom/subユニバースと言霊を絡めた伝奇バトルBL書きたい
十種神宝とか言葉遊びとか
回文やアナグラム、言葉の因数分解で能力が使える

一定の姿と元素の属性的なものを持たない貴い存在に仮の名をつけることで姿のある超常の神に落とし、真名というか漢字を当てはめることで人間の思考の規範に収まる水神とか風神や学問の神にまで堕落させる……というネタもあるけどややこしいな
#もじごと
#びばBL
May 25, 2024 at 1:46 AM
キャラクター設定に足したいもの
・そのキャラが欠点あるいは弱点だと思っているものの奥側にある特長
・そのキャラが長所だと思っているもののそばにある危うい部分
・他者から見たキャラクターの長所と短所
・キャラクターも他者も見出していない美点
・キャラクターがトラブル時に咄嗟に取る行動と解決策
・キャラクターが思考を働かせないと出てこないトラブル解決策
ほかになんかあるかな〜
服装や髪型と身だしなみに対するスタンス・そのスタンスを選ぶようになった出来事は書いてるから口調と口グセについてももっと考えようかな
#もじごと
May 25, 2024 at 1:34 AM
文章を書く人への問い

私の文章力は中の中だと自惚れてる
得意なジャンル・雰囲気、抱かせる感情はわからない
ストーリー重視のつもり
練習:比喩や言葉を俳句で用いられる連想法を使って捻り出す、感情を直接示す言葉を一切使わない、してしまう・〜という〇〇・こと・ものをなるべく使わない、語尾が連続してもいいので主語・目的語・述語・時制のねじれや矛盾を無くす
一応お金を出してもいいレベルの文章を目指してる
論理的な文は練習中
書くのは楽しくて苦にならない
質落とさない文字数は1日3000字、度外視すると2万
#もじごと

※シナリオ講師のDK氏がSNSアカウントに載せた画像です
May 10, 2024 at 4:20 AM
わんこな攻めをBL抱きする伊達男な受けを求めてーー私は未知なるカダスに足を踏み入れた
萌える三眼、腐女子にやおいなるよろこびをもたらすもの、狂うオタ方程式、そして入るよ男木艮
かの無謀の神ならば私の卑俗と浅慮を嘲笑い、だからこそ助力を得られる
締切まであと58時間と26分
この機を逃せばわんのな攻めをBL抱きする伊達男な受けアンソロは発刊されない
May 8, 2024 at 8:32 AM
執着巨体美形攻め×小柄三白眼受けがツボなんだけど、攻めの恋心が成就すると受けにかわいいもの扱いされるかわいい攻めに変化させてしまうクセがある
May 8, 2024 at 8:07 AM
攻めがかわいすぎて生まれ変わったら有袋類になりたいと言い出す受け
May 8, 2024 at 8:01 AM
1人きりだと思ってはじめた才𠂇二一を攻めに覗かれて「1人でして満足できんの?手伝ってあげようか?」って攻めに煽られて興奮する受け
攻めがいるのを知ってておっ始め、攻めが気づくように音とか立てて、覗かれたら「見てるだけ?さっさと手伝えよ。1人だとやっぱつまんねえわ」って攻めを煽って興奮する受け
どちらも趣がありますね
May 8, 2024 at 7:51 AM
ちょっと作者の私が登場人物たちに近づきすぎて、舞台の大道具の影から見えなくもないな……みたいなねっとり感ある文体だったので、箱庭を外から見る距離感の文体を目指したら今度は観察日記感がにじんできた
次にはじめるBL小説は一人称にしようかな……しかし拙作の濡れ場率は4〜8割
快楽アセンション状態で丁寧な実況と解説を行う余裕あるんだかないんだかわからない受けが誕生してしまう
May 8, 2024 at 7:24 AM
千鶴さんは「三人称視点」で「カジノディーラーと清掃員」二人の「攻めが発情している」濡れ場をかいてください。

#shindanmaker
shindanmaker.com/1197353

ギャンブルものお約束の主人公に執着愛を向ける男子的あらすじ
#びばBL

privatter.me/page/663660d...
ギャンブルマッドネスBL
元いじめられっ子×元クラスのヒーロー
privatter.me
May 4, 2024 at 4:31 PM
エロいとこだけ書きたいがエロいとこしかないと読み返す私が「エロくなる前の2人も書けや!萌えきれないわ!」ってなるからエロくないとこも書きます
作者の私がファン兼ねてるんだよな
May 4, 2024 at 6:52 AM
ほのぼのと切ないのと甘々とどすけべなのは別々に読みたい派の腐女子昔から多いわりにBL小説を出版してるとこの公募はエロ必須なんだよな
募集要項読むと明るく爽やかな恋愛を求めているのに本番シーンが必要とも書かれてたりするとエロ命の私も困惑しちゃう
男女ものはおおむね恋愛小説とTL小説に分かれてるような
May 4, 2024 at 6:35 AM
ちるちるのニュースによると去年は愛が重い一途すぎる年下攻めがトレンドだったようです
受けの属性人気は美人・黒髪・健気
人気の設定はバースものと幼馴染で、濡れ場のシチュは無理やりから…が人気なんだ
May 4, 2024 at 6:23 AM
二次創作BLで俺様攻めが復権して流行してきてる、みたいな話をどこかで見た気がするんだけどどこでだったっけ…
May 4, 2024 at 6:09 AM
体格差カプの濡れ場書いてるとき、ついキスシーン入れようとしちゃう……そのままだとどちらかが飛頭蛮になってしまうのに
いや待て、デュラハンBLがあるのなら飛頭蛮BLもいけるんじゃない?
April 30, 2024 at 11:39 AM
自分の創作BL小説のキャラを思い通りに描けない
受けのクルトはそれなりだけど攻めのディートリヒが難しい
絶世の美男子(大きい・豊満・逞し柔らかい)が描けない
びばBL
April 30, 2024 at 11:25 AM
イラストの練習サボってる
先代フローラモードプリティ
一枚目が最初に書いたやつで二枚目が筋肉とか骨とか学んでから書いたやつ
完成させたい
April 30, 2024 at 11:13 AM
私の雇い主たちはおててないないよりおててあるあるに情熱を燃やしているんですが、発揮のしどころがなくてたまに寂しそうです
トラのほうは生後3週間なのに体重198g、猫風邪持ちだったので今にして思うとよく無事に育てられたな
不安になるようなこと言わずに明るく診てくれた獣医さんと看護師さんらのとおかげですね
白いほうは保護施設から来た
パソコン携えて見積もりをする40代前後の肉体派職人男性が好きすぎて撫でられたいと訴える
職人さんとは別部屋で私と待機してても訴える
私じゃ、私じゃ満足できないんですかァ!
April 30, 2024 at 11:05 AM
あみぐるみも編んでたな〜
アフガン編みのあみぐるみは見たことないからやってみた
織物みたいで気に入ってた
しかし手足をつけるのが苦手すぎてあんまり作れなかった
手足をつけなくていいスウェーデンの編み人形式のかぎあみぐるみはもっと増えても良さそうなのにないような
ぬいぐるみに比べてあみぐるみの売値低くない?この画像の作品らも800〜1200円くらいじゃないと興味も持ってもらえない
April 30, 2024 at 10:50 AM
意外といろんな編み物作品作ってたな〜
ハンドメイド市場で編み物作品の価値低すぎて売るのやめるついでに編むのもやめてしまったけど息抜きにいろいろ編んでみるか!
April 30, 2024 at 10:38 AM