ひじき🍉
banner
clower1994.bsky.social
ひじき🍉
@clower1994.bsky.social
11 followers 25 following 69 posts
読書(主に哲学) / 塊根植物 / ジャズ が好き。 日本語教師の卵🐣 不安障害持ち。 Steamで一緒に遊べる友達が欲しい〜🎮️ ✏️ English / 中文 / Deutsch...
Posts Media Videos Starter Packs
メディアと常時接続の時代なので、どれだけ情報断ちしようが、ファシズムの足音が聞こえてくるわけで...どうやって正気を保てばいいのやら...
似た話だと、東京オリンピックはクソだったけど、アスリートに罪はない。オリンピックがクソなわけでもない。悪いのは資本主義だよなぁ〜って話もした。
Kpopアーティストに罪はないが、資本主義の嫌な部分もKpop業界に凝縮されているのが可視化されたのがNewjeansの1連の下りさだと思うので、ファンの皆々様は一度資本主義の劣悪さについて考え直してみないか?という話を友人とした
しばしTwitterを見ず、ひたすら政治と歴史の勉強をします。理論武装する。
もっと言えばこういう構造に関係なく、自分の頭で物を考えられる人間が理想なのだが...まぁ目指し続ける価値はある理想の人間像よね。
ウチ/ソトのロジックでウチに属するものは是とするような人たちには、ウエ/シタのロジックでシタに属するのものとしてものを考えるようになってほしいなと思う。
政局が最悪な方向へどんどん向かっている。抜ける底がこんだけあるんだなぁと逆に感心する。本当に行きているだけで希望を持てない嫌な国に成り下がってしまったな...
身近な人から差別発言が飛び出してこないかおびえる今日このごろ...
人の本棚からしか得られない栄養がある
時々生きてて虚しくなる。何のために生きてるんだろうみたいな。不安障害キツイから仕事も上手くいってるわけではないし、恋人も親友もいないし。
就労カウンセリング行ってきたけど、将来的に社会福祉士と精神保健福祉士取ったほうがいいのかなってところに着地してしまった。んーーーーーー...
新潮社が翻訳権抱えたまま絶版になってる著者ってどんな物があるんだろう。俺はとにかくカミュの新訳を出して欲しくて仕方がない。反抗的人間手元に置いて読みたすぎるんよ...
昨今の排外主義ムーブで厭世観に拍車かかってきてる。人間なんて本当に救いようのない生き物なのかもしれないね...
排外主義にヘイトスピーチ、政治腐敗に、イスラエルの蛮行、アメリカから近づくファシズムの足音。これが21世紀だなんてね...信じられるか??
となると通信の大学選びも、資格を取って仕事につながるような所のほうがいいのだろうか??それとも単に教養のために学ぶのがいいのだろうか???悩むなぁ
沈んでく日本をみて、本当日本語教師なんかやっていけるんだろうかという本音...どこか抜きん出る必要があるから他の資格も取ってオリジナリティある仕事を開拓していかなければ生活していけない気がしている。
分析哲学史におけるクリプキの「名指しと必然」は、ジャズ史におけるマイルスの「Bitches Brew」と対応しているらしい。一部の層にだけしっくりくる説明で笑っちゃうね。
教育実習の中級の読解授業を作っているが、作っているタスクが難しすぎるような気がしてこのまま進むかゼロからやり直すかで悩んでいる...
ファシズムにもポピュリズムにも擦り寄りたく無さすぎて石破ロスになってる
ヒュームのベリショ邦訳が高価に感じてしまったので原著買うか...
情動記憶と音楽がすごく密接に結びついているので、なんとなく高校の時ハマってた音楽とか聴いて「ウワァァァァァァァァァァァァ」ってなることが定期的にある
学校というシステムが得意じゃなかったのに無理して通い続けてしまった人間なので不登校という選択肢を知ったとき膝を打ったんだよな
石破ロスってわけではないが、普通にこれからの未来を想像すると暗澹たる気持ちになる...
学びたさ欲がすごいので登録日本語教員試験終わったら、通信の大学探すぞ〜〜〜。
の~んびりTwitterの方は畳んでいく予定だ。Bluskyもっと盛り上がらないかなー。