コンドリアノフ
banner
condrianoff.bsky.social
コンドリアノフ
@condrianoff.bsky.social
160 followers 110 following 850 posts
東京在住、神奈川出身の旅ライダーです。東京を拠点に日帰り300±100km、大型連休は全国各地に遠征しリアルタイムで生のツーリングやバイクライフを発信します。相互フォロー主義。車歴:VT250スパーダ → XR250モタード → MT09 → Z900RS + メグロK3 + スーパーカブ110
Posts Media Videos Starter Packs
おはようございます
東京から島根・鳥取遠征に来て3日目の朝
米子市街から蒜山大山にむけて出発します⛰️
現座の気温17℃🌤️薄曇りの晴れ、心地良いです
朝食バイキングがおいしくて食べ過ぎてしまった💦
山陰地方は午後から天気が崩れそうなのでサクッと回って倉吉に向かいます👍
よろしくお願いします!
カフェのすぐ目の前に、日御碕神社⛩️と日御碕漁港が見えてとっても素敵なカフェです
島根県に住んでたら絶対通いたい(*´д`*)おかわりコーヒー¥200で居座りたい☕️
これから出雲大社に来たら必ず寄らせてもらいます
てな訳で東京から出雲大社ツーリングに来て2日目の行程を終えて鳥取県米子市の宿に無事到着してます
前日770km移動の疲労で寝坊して美保関まで行けなかったものの神在月に稲佐の浜から出雲大社をお参りして素敵なカフェに朝夕2つ寄れたり宍道湖の夕焼けまで拝めました
走行距離128km
お疲れ様でした👍
てな訳で東京から島根県松江市に来ており、宍道湖からの夕陽を拝んでおります
残念ながら日没に間に合いませんでしたが、嫁ヶ島(ミラーの上)の向こうから広がる夕焼けに心が洗われます
出雲大社も日御碕も宍道湖も全てが美しく今回島根県に来れて本当によかったです🙏
では米子のホテルに向かいます
てな訳で東京からバイクで820km島根県出雲市の日御碕神社に来て、すぐそばの港側に大宮という素敵なカフェを発見☕️
挽きたてコーヒー¥450と分厚いレモンパウンドケーキ¥400をいただきます🍋
コーヒーおかわりしました¥200☕︎
では宍道湖の嫁ヶ島の夕陽を見に行きます)
(電波圏外だったため連投です🙏)
てな訳で東京から820km駆けて島根県出雲市の日御碕神社にやってきました
絶景の海沿いを走って、霊験あらたかな神社にて心を清めます⛩️✨
ここから美保関まで行く予定でしたが日が暮れてそうなので断念
代わりにフォロワーさんに教えていただいて昨日行けなかった宍道湖の嫁ヶ島の夕陽を見に行きます👍
てな訳で東京から810km駆けて訪れた出雲大社での神在月のお参りは完了しました⛩️🙏
表参道沿いで出雲そばと島根和牛丼で胃を満たしたので、次は皆さん激推しの日御碕灯台&神社に向かいます
今日は美保関まで回ってから米子駅前のホテルに泊まる予定だけど厳しそうだな(*´д`*)💦…コーヒー飲みたい☕︎
てな訳で東京からバイクで810km駆けて、念願の出雲大社でお参りさせていただきました
先ほど稲佐の浜で集めた砂を素鵞社に納めることもできました
御守りに
獅子頭¥1500
生弓生矢¥2000
購入しました
ではお腹が空いたので市中に向かいます
東京から島根県の出雲大社に来ております
稲佐の浜で取得した砂を出雲大社内にある素鵞社(素戔嗚尊)の床下三方に奉納し、奉納された砂をそれぞれ受け取って参りました🙏
東京からバイクで810km
島根県の出雲大社まで辿り着きました!
本当にありがとうございました!
てな訳で東京からバイクで島根県出雲市の稲佐の浜まで来ました
気温20℃☀️晴れ
神様が舞い降りる浜でフォロワーさんから教えていただいたところ、ここの砂を持って出雲大社にお参りすると御利益を砂に込めて持ち帰れるとのことで途中の100均でスパイスボトルを買って詰めさせてもらいました⛩️🙏
てな訳で東京からバイクで島根県松江市の宍道湖に来ております
フォロワーさんに教えていただいた梢庵という喫茶店で宍道湖を眺めながら自家焙煎豆のモーニングブレンドコーヒー飲んでます☕︎
ホテルで朝食バイキング食べたけどここのモーニングセットも食べたかった🍞🍳🍴
では稲佐の浜に向かいます
おはようございます
東京からバイクで島根県に来て2日目の朝
松江市の玉造温泉から出雲大社に向かいます⛩️
現在の気温17℃☀️晴れて絶好のツーリング日和です\(^o^)/
朝風呂入って朝食バイキングで名物しじみ汁と、仁多米ご飯に卵かけて2杯食べて力つけました🍚🥚
それでは本日もよろしくお願いします
東京からバイクで島根県に来て初めての玉造温泉で老舗高級旅館山の井さんに泊まらせてもらいます
本館と別館の大浴場に入って来て長湯してました♨️
朝食のみのプランでもこのサービスと設備1万4千円は安いなあ
軒下にバイクを置かせてもらえたし持参したハーフカバーとアラームロックもかけて安心🔐
東京をam3:45に出発し770km駆けて島根県松江市の玉造温泉に17:40頃無事到着してます♨️
(新)東名→新名神(京滋BP)→中国道→鳥取道(R373)→山陰道のルートで朝はかなり冷えましたが午後は暖かく快適に走れました
移動だけで時間一杯でせっかくたくさん教えてもらった観光スポットに寄れずすみません🙏
お疲れ様でした👍
道の駅あわくらんどの食堂のドゥミンダカレーすごいボリュームで超うまいよグリルチキンが120gくらいのってて目玉焼きがたまらん🍗
とんかつのメニューとかも安いし麺も丼もある🐷🍚
またリピしたい旅飯が増えてしまった(*´д`*)
ところで岡山県てどことなくヤンキー感強めっすね(ディスってないから)
てな訳で東京から島根県を目指して605km
中国道の佐用JCT(兵庫県)から鳥取道に乗り換えて、岡山県西粟倉村のR373沿いの道の駅あわくらんどに着きました
AM2時半に起きて朝食べたっきりでここまで来たけど流石に体に良くないので食堂でドゥミンダカレー¥1450なるスリランカカレー食べます🍛チキンうまい
佐用は岡山県じゃなくて兵庫県でした
鳥取自動車道の大原ICからが岡山県の美作でした
失礼しゃしたー🙏
てな訳で東京から島根県を目指して576km
中国自動車道下りの揖保川パーキング(兵庫県宍粟市)まで来ました
気温20℃のポカポカ陽気で気持ちいいです☀️
岡山県の佐用JCTから鳥取道で安く行こうと思ったら大原IC〜西粟倉ICの区間が工事で全面通行止めか🚫迂回できんのかな
ここまで無食だけど今食べたら絶対眠くなるな😆🍙
てな訳で東京から385km
新名神下り土山SA(滋賀県)までやって来ました🥷
現在の気温は15℃☀️晴れて暖かくなってきました(*´д`*)
東京から満タンで初給油ですが12.16L給油できたのでここまでの燃費は31.6km/Lです⛽️
長距離の高速ではYAMAHAのガソリン添加剤入れます👍
島根県の玉造温泉まであと380km♨️
浜松(静岡県)って餃子と鰻が有名だと思ってたけど、焼きそばも有名なのは知らんかった。次回食べにこよう
おはようございます
てな訳で東京から島根県目指して225km新東名下り浜松SA(静岡県)で初休憩です🚻
天気は曇り☁️気温12℃で肌寒いです
昼間の気温(20℃)に合わせて防寒用オーバーパンツは着用せず来ましたが流石に体が冷えてきたので眠気覚ましも兼ねたホットコーヒー飲んで暖まります☕︎
残り530km💪
おはようございます
これより東京から島根県の玉造温泉に向けて出発します
現在の気温は12℃☁️路面はハーフウェットで薄曇りですが昨晩までの雨はすっかり上がり思ったほど寒くありませんね(*´д`*)
今日の移動予定距離は755km
神在月の出雲大社を目指し3泊4日の旅です
よろしくお願いします👍
43歳
健康を維持して75歳まではバイク乗りたくて、糖尿病予防でお菓子やめて夕飯控えてたまにエクササイズするようになって半年
ひさしぶりに体重計乗ったら70kgまで落ちていた
体重なんて全然意識してなかったけど
中高生の頃は85kgくらいで白色細胞はたくさんあるから気は抜けない
突然ですが精神が限界に達したので自分の機嫌を取りに神に会いに行きます⛩️
【告知】
東京〜島根(出雲大社)&鳥取3泊4日ツーリング
10/23(木)
東京〜島根県玉造温泉♨️(760km)
24(金)
出雲大社〜美保関灯台〜鳥取県米子市
25(土)
蒜山大山⛰️
26(日)
鳥取県米子市〜東京(725km)
総距離約1,850km(概算)