こたち
banner
cotachiex.bsky.social
こたち
@cotachiex.bsky.social
白猫♂&キジ♀R3生/ゲーム(PS5&Switch)/読書/筋トレ
放送大学・心理と教育コース専攻
文系が数学をやり直すアカウント
フォロー等ご自由にどうぞ

旧Twitter→ https://x.com/cotachiex?t=Q0uRPC6m91CnmA1_Da1ExA&s=09
Pinned
とりあえず撮りためた猫でもUPしていくか
真・三國無双ORIGINS、動画を1つくらいあげておこうかと。張遼がやっぱり好き。
February 17, 2025 at 9:36 AM
来期の履修科目はこれでいきます。
・身近な統計
・心理と教育へのいざない
・心理学概論
・発達心理学概論
#放送大学
February 16, 2025 at 3:09 AM
劉備軍ルート通常エンドクリア。真エンドは今のレベルと武器じゃ無理そうなので孫呉ルート行きます。随行武将お供回数が見れるようになった。曹魏ルートに行かないと張遼のお供回数ゼロのままなの泣けてくるな。
February 7, 2025 at 12:17 PM
無双ORIGINS、劉備軍所属で赤壁まで駆け抜けた。大掛かりな炎エフェクトを処理落ちなしで見せるにはPS5の性能必須だなと。赤壁まで来るとイージーでも味方が敗走しまくるけど敵武将は柔らかかった。レベルの上げすぎ?
February 6, 2025 at 2:46 PM
もう少しで第4章が終わりそうなんですけど…未だに義兄弟+紫鸞しかいない劉備軍…武将が少すぎて「軍議って何?」状態だよ😇寡兵なりの緊迫感は良かったけどね。下邳城防衛戦にて迫りくる曹操軍を関羽と2人で凌いだのは熱かった。連合組んだ時の軍議がこれ↓
February 4, 2025 at 2:21 PM
無双ORIGINS、武の頂トリオ(関羽・張遼・徐晃)がps5の画質でまた拝めるとは思ってなかったよ…最高すぎる。陰で見守ってる主人公がまんま私の心境なんだよな
February 4, 2025 at 9:13 AM
ORIGINS、何人か声優さん変わってるって聞いたけど趙雲に関しては言われなきゃ気付かなかった。小野坂さんにかなり寄せて喋ってるしリスペクトを感じるよ。
February 3, 2025 at 7:41 AM
序盤まともにスキルも武器も揃ってない状態で難易度ノーマルはかなり緊張感があったんだけど、2章以降イージーに下げたらそうそう敗北にならないしいつもの爽快感ある三國無双になった。難易度調整が絶妙。シリーズ通して大人のお姉さんだった甄姫がかわいい系のお姉さんになっててそれもまた良い
February 2, 2025 at 2:07 PM
三國無双ORIGINS3章、魏軍のお手伝いを進めたら一気に人材が増えてた。義兄弟と主人公しかいない劉備軍の人材不足がヤバい。
February 2, 2025 at 12:41 PM
三國無双ORIGINS、システム面だと戦闘中に武器変更できるのが一番嬉しいかもしれない。これのおかげで各武将の修練が効率よく達成できるようになってる。スクショは徐庶と孔明
February 2, 2025 at 10:02 AM
最初は魏軍所属と決めていたんだけど、ストーリーの導入と最後が赤壁で終わる点を鑑みて蜀→呉→魏の順番で所属することにしたよ。あとは途中で飽きないようにサクサク進めたい。
February 1, 2025 at 7:13 PM
三國無双ORIGINS、3章入ってようやく私の推しである張遼に話しかけられた。「何のために武を振るう?」という彼の問いに「理由を見つけるため」と答えたら驚かれた…張遼は忠義心の塊だった…。
February 1, 2025 at 6:53 PM
孫堅「(主人公に対して)このまま共に長沙へ行くか?」
劉備「おっと。抜け駆けですか、孫堅殿」
孫堅「ふ…見つかってしまったな」
(↑原文ママ)さすがに声出して笑った。主人公愛され夢小説すぎる
February 1, 2025 at 5:04 PM
ウォーロンの許褚と典韋のキャラデザと関係性がとても良かったのでORIGINSも期待してたんだけど良くも悪くも変わってなくて拍子抜けしちゃった。まあ2人は魏軍のマスコットだからね…
February 1, 2025 at 1:00 PM
三國無双ORIGINS、大陸マップにてランダム発生する討伐戦。戦闘開始の×ボタン押したら準備画面なしで速攻で戦場マップに切り替わるのスピード感あって好き。今作は女性キャラが少ないけど、個人的には英断だと思う。シリーズ重ねるとどんどんキャラが増えていって掘り下げもなく収拾つかなくなっちゃうからね。
January 31, 2025 at 7:02 PM
ようやく汜水関の戦い(体験版のマップ)直前まで来たんだけど随行武将が強面しか選べないのってやっぱり呂布と戦うからですかね…
January 31, 2025 at 5:12 PM
三國無双ORIGINS、大陸の位置関係について練り歩いて把握できる仕組みになってる。視覚的な体験って記憶に残りやすいし大事よね。
January 31, 2025 at 4:44 PM
曹操と袁紹の友好からの対立を描いた作品としてはウォーロンもお勧め。難易度はそれなりに高いけどハメ技とかあるし他社の死にゲーよりハードルは低いと思う。
January 30, 2025 at 9:47 PM
三國無双ORIGINS、張角戦の演出がすごく良かった。肉まんなし、体力ミリの状態でボス戦に突入してしまい詰んだな…と思ったらボスエリア内に肉まんの救済措置が。スキルが揃ってない状態でのボス戦はなかなか辛かった。
January 30, 2025 at 2:31 PM
三國無双ORIGINS、第一章・完。そして第二章へ。
January 30, 2025 at 2:13 PM
ORIGINSのトロフィーを確認。武器全種はキツそう。『全ステージ最高難易度クリア』とか言う鬼畜トロフィーはなかったけど、レア武器は高難易度じゃないとドロップしなさそう。
January 30, 2025 at 2:05 PM
三國無双ORIGINSの張角様、カリスマ性溢れる教祖様っぷりがすごい
January 30, 2025 at 10:34 AM
三國無双ORIGINSのスクショはBlueskyに載せていくよ
January 29, 2025 at 1:35 PM
三國無双ORIGINS序盤の感想
・張飛のデレが早すぎる
・聖人君子じゃない劉備殿、新鮮
・曹操様から賜った名前が良すぎる、変更したい
・敗北時の巻き戻し機能ありがたい
・馬呼びとマップ拡大のボタン変更必須
・楽しすぎてうっかりスクショ撮るの忘れたので今あるスクショはこれだけ
January 29, 2025 at 1:34 PM
5ヶ月ぶりにゲームした。三國無双ORIGINS(体験版)面白い。フルプライス約1万円はちょっと迷う。
January 28, 2025 at 10:26 PM