🐈‍⬛📘🎧🫛🪡
banner
crzfg.bsky.social
🐈‍⬛📘🎧🫛🪡
@crzfg.bsky.social
79 followers 47 following 420 posts
縫い目の乱れは心の乱れ
Posts Media Videos Starter Packs
いろんなこと手につかず、2時間くらい気を紛らわすために仕事してしまった。ヨガやってほぐれたし、今夜はちょっとでも緊張せずにちゃんと寝れますように...
今日は全てが上の空。緊張しすぎてやばい。かろうじて明日に持ち越せない用事をこなし、手が届かないキッチンの切れた電球を決死の覚悟で取り替えたりした...しかし買い物には携帯忘れていくし、最低限のことだけやってパパッと家に帰ってきた...ここ数日緊張で寝れてないのでヨガやって昼寝して今夜は早く寝たい...
今朝買って読み始めたソワソワ関連本、すでにその中で言及されている本数冊も読まなくてはとなっており果てしない。
しばらくは夜遅くまでの外出はできなくなる予定なので、今日はしばらくの間おあずけの夜遊びで友達と美味しいご飯を食べて、帰りは綺麗な街を歩いて帰ってきた。お土産に杏仁豆腐テイクアウトして、お散歩にぴったりの気温で良い夜。
ソワソワで何も手につかない、読書もできないので、何冊かソワソワの要因のための本を買い勉強することにした。
今週はなかなか色々上の空ウィーク
嬉しいご報告できそうな事があったんだけど暗雲立ち込めて今日はぐったり過ごしてしまった
習い事、先生と若い生徒さんと話をしていて、自分の不勉強さを知る...(いっぺんからっぽになったので何も出てこない...)時間はかかってもまた色々詰めなきゃな、と思った。
いきなり寒いよ!!!!!!!!!
刺し子「雫」オリムパスのくぐり刺しキットのやつできた〜!!段染めのくぐりの糸と模様の出方が可愛すぎて悶絶しながら作った。あとくぐり刺しはとても楽しい。手数が少ない簡単な模様だったので外枠もくぐらせました。
今日もワタ処理済みの秋刀魚が2尾400円だったのでウホウホ買ってきた(先日焼いた時さほど家の中も臭くならなかったので味をしめた)リモートの日は昼休みに夕飯のもの買いに行けていい。てか本来こうあるべき。
久々(メンタルいわして死んでたので3ヶ月ぶり)半休寿司🍣して最高だった〜自分の金で半休とって食べる寿司はうまい
テイラー・スウィフトの新作の分析/解説ポッドキャストめっっっっっちゃくちゃ面白かった...音楽ってこういう風に聴けるのか...!テーマに込められた意味(シェイクスピア/オートフィクション/ショウガールの系譜)から音作りのディテール(awkwardnessを残してるコード進行とかの話とか、80sの音楽の参照/関連とか)について、アルバムが良い悪いとかのレビューではなく、アルバムを読み解いていく試みがめちゃくちゃ知的で面白かった。刺し子しながら夢中で聞いてしまった。
open.spotify.com/episode/5VwR...
Taylor Swift’s Showgirl Sound: How to actually listen to the album
open.spotify.com
『コンビニ人間』めちゃくちゃautistic novelでは...!と思った(昨日TLでタイトル見かけてポチったのだけどおすすめを放流してくれた方ありがとうございます)
今日はなんか色々しんどいから冷凍餃子で夕飯しちゃお🥟
そもそも相手は人と人としての対等な関係など求めておらず、ただ自分をヨシヨシしてくれて、都合の良い時に一方的にに感情を吐き出せる、単純に都合の良い存在として私のことを見ており、そのように扱っていただけで、私があの関係を全体として誤解していた可能性もある。っていうか多分そっちか〜、だとすれば私のバカさ極まれり、何度やっても懲りないね!というかんじだけど。
あの時の私にできうる限り理解して、受け入れたし、行動もしたので後悔はないけど、でも、それでも。
on spectrumなパーソンと、支援者としてではなく、対等に人と人としての関係を築くためにどうしたらよかったのか、いまだに悩んでる。もちろん私が自分の気持ちを押し殺して、相手が思うまま思う通りにやることを許容し、それによって自分が深く傷つくことを仕方ないと受け入れて、関係において私や私の気持ちが顧みられないことを我慢し続ければうまくいったのだろうけど、それでは私がじわじわ死んでいった。支援者として関わるための本はたくさんあるけど、人と人として関係を築いていくためにどうしたらいいかという手引書はない。私が支援者の立場で行動し始めたらそれはもう対等な関係ではない。
美味しそうな秋刀魚が2尾で400円ほどだった上に、ワタも抜いてあり頭も落としてあったので「感謝!」と思って買って家で焼いて食べる。私は秋刀魚がすごく好きで、子供の頃夕飯に1尾しか出ないのが内心不満だったので(秋刀魚ってこんな美味しいのに食べるところが少なくない?とも思っていた)今夜は2尾食べしちゃう🐟
めちゃくちゃ楽しいデザインだった!ホビーラホビーレの刺し子「ループ」
貫通させる縦の運針(紺の糸)も単純作業ながらこれだけやると壮観...!という感じがして楽しかったし、目玉のループ(くぐり)も色の色の出方とか模様になってく感じが可愛すぎるな...なんか照明のかんじで可愛さが伝わらない写真...裏側もシンプルで良〜!
今なら1000円以下なのでお得です!(回し者...?)
積読も積刺し子もすごいことになっている📘🪡
講談社新書メチエのKindleセール、厳選して3冊買った。今回はもう買わないぞ...買わないぞ...
・伊藤亜紗『手の倫理』
・兼本浩祐『発達障害の内側から見た世界 名指すこととわかること』
・水野杏紀『易、風水、暦、養生、処世 東アジアの宇宙感』
総裁選、かの党がこの結果で本当に良いと思ってて、国民(ていう言い方も嫌だけど)からの支持を回復できると思っているならだいぶやばくない...?絶望とかそういうナイーブな気持ちではなく、ドン引きしてる。どういうわけかこの党が選挙で票を取ってしまうことが問題だとやはり思うな...
一昨日くらいから眠りがうまくできなくなってて、ドリエルとか飲んだ方がいいのかな...と思って調べてたらドリエルは抗ヒスタミン剤で、ヒスタミン受容体に作用するらしい...もしかして不眠になってるのは秋花粉のアレルギーでヒスタミン増えてるからの可能性もあるな...と思った。夏にあった色々なことが効いてるわけじゃない、多分。