daiksy
banner
daiksy.bsky.social
daiksy
@daiksy.bsky.social
今年のサマーインターンシップの委員長として最初にやった仕事はコンセプトの提示、でした。いろいろ考えた結果、結構ノリで「万博の年だし、"はてなエキスポ"をテーマにしよう」と宣言しました。
このテーマは、折々の意思決定で「よりエキスポっぽいのはどちらか」というように効いていました。
オフィスに受け入れる人数を過去最大規模にするのもそうですし、開催時の熱量が高かったのもテーマ選定が少なからず効いている気がします。
そうしてそのテーマはレポートサイトにも強く反映されています。
November 10, 2025 at 8:52 AM
#RSGT2026 のプロポーザルを提出しました! デブサミ関西の発表の最後をさらに掘り下げた考察をしようと思います。 詳しく聞きたい、という方はリンク先にてLikeをよろしくです!

CSMのLearning Objectivesを手がかりにエンジニアリングマネージャーの学習を考える confengine.com/conferences/...
CSMのLearning Objectivesを手がかりにエンジニアリングマネージャーの学習を考える - Regional Scrum Gath
今年、自分の仕事のひとつとして社内のエンジニアリングマネージャーのキャリアラダーを整えるということやりました。その結果をまとめたものをDevelopers Summit 2025 KANSAIで発表しました。
confengine.com
September 25, 2025 at 7:17 AM
はてなのマンガアプリ開発の裏側を紹介する連載企画の最終回は、これまでのダイジェストをお届けする総集編です!!

Inside GigaViewer for Apps 総集編 ~ のぼりはじめたばかりのアプリ開発坂 - Hatena Developer Blog developer.hatenastaff.com/entry/inside... #GigaViewer
Inside GigaViewer for Apps 総集編 ~ のぼりはじめたばかりのアプリ開発坂 - Hatena Developer Blog
技術グループ長のid:daiksyです。いつもInside GigaViewer for Appsを読んでいただきありがとうございます。この企画の編集長を勤めています。 今年の2月にスタートしたこの連載も、今回の15回目の掲載で最終回を迎えることになりました。これまではてなが誇るソリューションのひとつである、「GigaViewer for Apps(以下 GigaApps)」の開発に携わるディレク...
developer.hatenastaff.com
September 3, 2025 at 3:26 AM
今週は毎日出社していて、「インターン期間」という特別な期間だから当然意味があるが、これが定常勤務で、たとえば週3日出社が必須だとして、往復2時間、週6時間を移動だけに使うのを上回るバリューが出社によってどれくらい出るだろうか、というのはちょっとわからない気がするなぁ。
August 22, 2025 at 12:00 AM
はてなサマーインターンシップ2025が来週からはじまります!!
絶賛最後の準備中!
August 15, 2025 at 5:41 AM
t_wadaさんの「本物の」Strangler figの写真を見て感動したので、ぼくも本物の「顧客が本当に必要だったもの」を探しに行きたい
August 14, 2025 at 3:00 AM
いろいろなカンファレンスで美味しいお弁当を出してくださる影響からか、インターンでお弁当出すよ、というアナウンスに、参加者からのすき焼き弁当を期待する圧を感じる。
August 13, 2025 at 11:01 AM
ジンワリずっと腹が立っている事があって、ずっとイライラしてる
July 24, 2025 at 8:57 AM
ブルーインパルス撮れたー!
July 12, 2025 at 6:03 AM
前回開催から少し間が空いてしまってすみません。
次回のEM Loungeを8/6にサイボウズさんの大阪オフィスをお借りして開催します。
ぜひご参加ください!!
emlounge.connpass.com/event/361876/
EM Lounge 2025年8月 (2025/08/06 19:30〜)
# Engineering Managers Loungeとは? Engineering Managers Lounge(EM Lounge)は、関西を中心に活動するコミュニティです。 ソフトウェア開発に携わるマネージャーが、社外のマネージャーと対話をしたり、悩みを相談し合ったり、明日からまた元気に仕事をするための憩いの場となることを目指して場作りをしています。 # イベントはLT & OS...
emlounge.connpass.com
July 10, 2025 at 2:23 AM
1,000万人が熱狂するマンガ雑誌を目指して - はてなが集英社と振り返る「少年ジャンプ+」の10年【後編】 - Hatena Developer Blog

developer.hatenastaff.com/entry/2025/0...
1,000万人が熱狂するマンガ雑誌を目指して - はてなが集英社と振り返る「少年ジャンプ+」の10年【後編】 - Hatena Developer Blog
Hatena Developer Blogでは、「ジャンプ+」10周年という節目の年に、編集長を務める籾山悠太さんと、はてな執行役員・石田樹生の対談を企画しました。「ジャンプ+」創刊の経緯と、これまでの歩みについて振り返ります。(後編)
developer.hatenastaff.com
June 17, 2025 at 7:14 AM
前代未聞の挑戦を成功させた戦略とは - はてなが集英社と振り返る「少年ジャンプ+」の10年【前編】 - Hatena Developer Blog

developer.hatenastaff.com/entry/2025/0...
前代未聞の挑戦を成功させた戦略とは - はてなが集英社と振り返る「少年ジャンプ+」の10年【前編】 - Hatena Developer Blog
Hatena Developer Blogでは、「ジャンプ+」10周年という節目の年に、編集長を務める籾山悠太さんと、はてな執行役員・石田樹生の対談を企画しました。「ジャンプ+」創刊の経緯と、これまでの歩みについて振り返ります。(前編)
developer.hatenastaff.com
June 17, 2025 at 7:08 AM
アジャイルコーチ的な文脈で、よく「ログイン機能なんて最初に実装せず後回しに」というのを見かけるけど、学生ハッカソンの成果物とかはまさにそれで、こういうケースでデモされる多くのアプリでログイン機能は実質不要だし、審査員や他の参加者に使ってもらうために新規登録しないと使えません、というのはハードルが高いし、コア機能以外は実装しなくていいんだよ〜
June 8, 2025 at 8:09 AM
7月に京都の片隅でDJとVJやります!
遊びにきて!!!
smtppp.club/smtp17/
[配信あり] SMTP++17(少し盛り上がるときめきパーティー) | 2025.07.11(Fri) Twitch / 京都木屋町 cafe la siesta
少し盛り上がるベストエフォート型パーティー。少しばかりご期待ください。
smtppp.club
June 4, 2025 at 1:58 AM
赤いガンダムかっこいい……
May 31, 2025 at 9:09 AM
小学校の同級生の訃報を聞いた。卒業して以来ほとんど会っていない人だし、同級生が亡くなるのはこれがはじめてでは無いけれど、結構大きいショックを受けている。自分と同じ時間を過ごしてきた人が亡くなるということにいろいろな事を考える。自分の残り時間がどれだけあるのかはわからないが、有意義に時間を使えているだろうか。
May 20, 2025 at 10:56 AM
人生のくじ運が悪い
May 15, 2025 at 12:05 PM
今年のはてなサマーインターンの募集を開始しました!!!
今年はぼくが実行委員長としてEXPO級の夏の体験を準備中ですのでふるってご参加ください!(また、お近くの学生さんにぜひご紹介ください)
マスコットキャラのはてなマルくんもよろしくお願いします!
hatena.co.jp/recruit/inte...
はてなサマーインターンシップ2025
京都オフィスとリモートのハイブリッド就業体験
hatena.co.jp
May 1, 2025 at 2:47 AM
今日はせっかく京都オフィスに出社なので、ランチに狙ってたお寿司屋さんに行ってみたらめっちゃ並んでたので断念。
April 23, 2025 at 3:14 AM
この数日はDevOpsDaysTokyoの基調講演、会社の東京メンバーとの交流、再びDevOpsDaysのOSTと充実した旅でした。楽しかったー!
April 17, 2025 at 5:45 AM