南ひこ
banner
danzone.bsky.social
南ひこ
@danzone.bsky.social
成人済
レツゴ・ブレ烈(色々❌あり)と94・ロナドラ(逆、右ロ❌)
女体化、女装好き注意
Xより自我強め注意
ところであの車漫画は合わないわ……
有り体に言うと嫌いですわ……
November 11, 2025 at 11:55 AM
なんかパクリみたいなネタ流れて来たな
インスパイア元は言っておかんと……

と言う自省もあり……

(好きなバンドの歌詞をインスパイア元にしてしまうことが多々あるので)
(後書きに書いてます)
November 11, 2025 at 11:53 AM
イベントの時に不意に「いって!」とか言わないように気を付けないと……
1日1回くらい油断してんぎゃーってなってるので
November 9, 2025 at 12:37 PM
数ヶ月かかるの覚悟済だけど仕事すると痛いのではよ治って欲しい
November 9, 2025 at 12:36 PM
五十肩大体1ヶ月
まだ直りません
November 9, 2025 at 12:35 PM
しゃおへ2バチクソ面白かった
アクションすげぇぇ〜〜〜
November 7, 2025 at 3:44 PM
昨日今日とバチクソ忙しかったのですが午前中で一息付いたので許されるんじゃないかと思って銀行帰りに珈琲屋に来た
テイクアウトして帰る
November 5, 2025 at 3:13 AM
ドラクエになってた仙台
November 3, 2025 at 7:26 AM
ニャンが居るニャン茶店
November 3, 2025 at 4:10 AM
地元にいたどりと言う居酒屋があるので呪を見てると頭の片隅に唐揚げとか焼き鳥とかが浮かんでしまうことがある
November 2, 2025 at 1:02 PM
Reposted by 南ひこ
October 30, 2025 at 3:01 PM
Reposted by 南ひこ
2が近々上映されるとのことで🐈‍⬛(再掲)
October 26, 2025 at 11:50 AM
五十肩の罹患率思った10倍低くてビックリだよ
帯状疱疹のがよっぽど高かった
October 26, 2025 at 2:36 PM
服脱ぐ時に肩ビキってなるの「本当にこの動作で痛いんだな」と毎回感心してしまう
だが痛いことは痛いし毎回ビキってなるの回復に良くない気がするので最近下着を綾波レイみたいな着け方してる
October 26, 2025 at 2:32 PM
帯状疱疹の痛みはまさに神経部分と言うか、体の奥側がズキっとする痛みだった
October 22, 2025 at 2:09 PM
五十肩、ズキズキ痛いと言うより神経に障るような痛みがあるのがすんごい嫌なんだけど……
肘ゴリッてした時のあれが来る
October 22, 2025 at 1:28 PM
五十肩やりました
October 20, 2025 at 12:58 PM
横1コマ原則禁止はなるほど…と思ったしフキダシがコマを跨ぐのはもはや通常営業だから禁止されるとキツイなーと思いつつ試しにやってみてもいいかもしれない
October 11, 2025 at 10:35 AM
届きましたやったー
読む
October 11, 2025 at 9:11 AM
同人なんだから好きなところ描け顔漫画でも良いっていう論調も大いに賛同するところではあるけれど、それはそれとして自分の漫画を漫画っぽくしたい
頑張ろう
October 9, 2025 at 12:44 PM
某成人向け漫画家さんの短編集とか読んでて「背景は描いてあった方がエロいと言われて頑張って描くようにしている」と書いてあって「なるほど~がんばろ!」と思ったんだけど背景は……うん……
でも最低限描かないとどこで何やってるか時間帯とかマジで分からんくなるので頑張る…頑張る…
October 9, 2025 at 12:43 PM
たまに流行る「うさ脳」ってやつで、「論理的に考えて感情的な出力をする」って出て「そう!それそれ!」ってなった
October 9, 2025 at 12:39 PM
全部文章(モノローグや台詞)で説明する漫画ってのは自分で描くのはあまり好きじゃないので「この人物がこう言う事をしたからこっちの方はこう思っててこう言ってる」って背景は全部考えてあるけど「こう思って」の部分を表情とかで伝わるようにネームを考えがち

出来てるかどうかは分からない!!心がけてます!!気付いた人がニヤッと出来る感じ!!
October 9, 2025 at 12:39 PM
勿論ストーリーの部分にもちゃんと言及してて、「バイクなどが描けているのは素晴らしいがそれだけで結局この漫画で言いたいことが分からない」「描けるものを見て欲しいだけ」的なことが描いてあって…

学生の頃から同人やってたんですけど最初の方の本って友達から「何を言ってるんだかよく分からない」と言われることがあって、「伝わらないと意味無いな~~」と反省して「どうしてそう言う事を言ってるか、思ってるか」は分かるように心がけるようになった
October 9, 2025 at 12:34 PM
読者の人が投稿した漫画の批評と「こうしたらいいよ」みたいなコーナーがあったんだけど、「この病気はこんな症状じゃない、調べて描くべき」とか「キャラクターが何を食べてるか分からない」とかあと構図や視点誘導の話とか…めっちゃ印象に残ってる

今出来てるかどうかは…うん…
October 9, 2025 at 12:21 PM