空音
banner
deartimbre05.bsky.social
空音
@deartimbre05.bsky.social
53 followers 39 following 4.1K posts
空を見上げ地を歩く。 好きなものいろいろ。腐ってる注意(20↑) https://lit.link/une2023
Posts Media Videos Starter Packs
おせんべい可愛い
Reposted by 空音
いつ何しててもウサチャンかわいい
天気予報を見ずに自転車できちゃったので、豪雨の中を5分走っただけで濡れ鼠になった!髪から水ポトポト
ロマン亭って人気のお店ですよね。待っている人をよく見かけます。私は一回しか行ったことがないですが、美味しかった記憶です~
窓の外から某バニラの宣伝カーのあれがめっちゃ流れてきて、別の意味でのノイズだった。仕事場が主要道路沿いなので、あれ定期的に通るな~。
描写の参考に支部でSSを漁っている時があるのですが、その時は敢えて知らないジャンルを選んでいる。読みたいのは声表現を含む描写なので、知らない方が名前がノイズにならないというか…
自身としてはかなり久しぶりにえち書いているここ数日、私の場合はハートを使う勇気がないし、せいぜいが稀な濁点なところ、書くのが久しぶりすぎてそもそもそれ以前の文体になっている……なぜ三人称で書き始めてしまった私。一人称じゃないと伝わらないぞ……
私もちょうど、タイツそろそろ出そうかどうしようかとか思っていました。あれ電線しないし温かいですよね~
Reposted by 空音
10/23 Thu.      #KizuJapan 🇯🇵
📸 大分県中津市耶馬溪町
  御霊もみじ(御霊神社)

 Autumn
  on the approach to the shrine ⛩️🍁

Nakatsu City     Oita Prefecture
最近、あーあとなった笑い話
私はPayPayがメインの電子決済&買い物でLINE経由のポイント貯めてる
→LINEポイントが数千たまる度に、PayPayチャージに回していた
→最近PayPayのポイントについて、決済利用ではなく運用設定にした
→LINEポイントが程よく貯まっていたので、いつも通りPayPayチャージに回した
→ポイントで回るので、チャージした瞬間に運用に回された

\(^O^)/
夏に、秋植え球根ミックス福袋を頼んで到着を楽しみに待っているのに、まだこない。秋とは。
なおサイトの説明が、10月~12月発送となっていた。秋とは。(二度目)
先日いただいたサツマイモチップス凄く美味しかった!食べ比べようと両方だしたら、両方その日のうちになくなった!でも違いが分かったので凄いですね
最近どうしようかなとうっすら考えている話が、Web再録で自分用に本にしたら上下巻になるので、通販に出すときに、上下セットにすべきかどうかという話
ただえさえ高い方にふれがちな文庫版値段をセットにすると更に高くなるなあというのと、下だけ残ったら捨てるしかなくなるしなという両方が微妙にせめぎ合ってる。とはいえ片手未満の部数なので、脳直で上下セットでも買いたい人程度向けでいいような気もする
自主的に参加しない理由は、アンソロは純粋に読者として楽しみたいので、参加者として自分の書いた駄文が載るのが嫌というかなんいうか。誘われたら検討をすることもあるのでしょうが、誘われることはないのでモーマンタイ
Xでは定期的にアンソロ関係の炎上がおすすめに流れてくる~と思いながら、眺めちゃう
私はそもそも誘われたこともないし自主的に参加しようと思ったことが無いので、読み手側としての視点しかないのですが、複数人で何かをしようと思うと、リアルで顔つき合わせている状態でも色々あるものですし、ネットだと余計に大変だなと思います。という月並みな感想。
たまにこういう味が無性に食べたくなりますよね
#青空ランチ部
最近また寝れなくてちょっと疲れちゃった。こういう時は悪循環に陥りがちなので気をつけねばですね
日時指定なしチケットの取り扱いもあるので、このあと追加が出ると思いますよ
あとは、会期が長いので後半の方になってくると熱が冷めた人が予約を手放すのではないかなと予測しています
もう何年か、国境なき医師団に毎月の定額寄付をしているのですが、最近のネットのブームを見ていて、小児がん研究の方にも追加で毎月定額寄付始めるかな~とか思っている今日この頃。毎月1,000円からなので、年間12,000円。全体から見ると僅かな金額ですが、こういうのは年度単位予算になりがちだし、継続支援が大切なので…
jccg.jp/support/inte...
インターネットでのご寄付|ご寄付・ご支援のお願い|JCCG
日本小児がん研究グループ(JCCG)は、最善の小児がん治療を研究するため、全ての大学病院・小児病院・総合病院など200施設以上が参加した全国組織です。
jccg.jp
東京にしても大阪にしても、近隣府県以外の人からすると、ハードル高いですよね…。でもやはり大阪より東京の方が参加者さんも多く賑わっているので、もし行くなら東京の方が楽しいだろうと思います。私は東京の方にと思うと前泊必須になるので、大阪しか選択肢に上がらないのですが💦
頑張ったえらい!お疲れ様でした。
早く薄い本が届きますように~
クレカ上限に引っかかったのは、二回ありますね。仕事場を借りたときに備品系を一気に買った時と、親がカード上限で払えなかった個室入院代一ヶ月分を建て替えたとき。あれ引き落としが入るのを待つ以外に、先に入金をして枠を空けるという手も取れますが、他のカード持ってたらそっち使った方が早い。
あと一回、不正利用が入って止められてた(のにしばらく気付いていなかった)ことがある