たっくん。
debudaze.bsky.social
たっくん。
@debudaze.bsky.social
ダイエットの極致へ。ジム行き始めたおじさん。
紅白断ったのかっけー!よくやった!みたいな感覚よくわからないけど、それと同じくらい、出場しないアーティストについて申し込んでもないのに(だよね?)「落選組」って言い方してるの見ると違和感しかない。
November 15, 2025 at 2:51 AM
ちょっとしたマナー違反または軽微な法律違反を見つけたのを良いことに、相手の承諾もなしに勝手に撮影して投稿して、数百数千…ときに数万の誹謗中傷(正当な批判を除いての数として)に晒されてるの見て気持ち良くなってる方ってなんなんだろ。病んでるとか?

それに、そういう投稿する方は一切そういった違反をしてない模範的な人生歩んでるのかな?って気になる。

…まぁ…勝手に撮影して投稿してる時点でアレか。
November 14, 2025 at 8:45 AM
記者からの質問にツンツンとかっこいい風に拒否ったら「すごーい!」と評価されちゃう大臣て…どういうこと。

特定宗教との良くない繋がりについては、きちんと調査検証して公表するべきだと思う。そういった繋がりによって1人の大切な命が奪われる結果になったのですし。

未だに当該宗教の影響下にあるなら難しいのかもしれないけど。
November 12, 2025 at 4:57 PM
信じてあげられなくて本当に申し訳ないんだけど、医学的に診断された方以外は別の問題(医学的なもの含む)を抱えているのではないかと思ってしまう。セントのあれについて。

いずれにしても配慮が必要ではあるが。
November 12, 2025 at 8:09 AM
議員定数削減は出ていくお金が減って良いこと!と簡単に刷り込むことができる単純な国民ばかりでよかったね…

少しのお金で自分たちの権利が弱められていくことに何の問題意識もなく賛同するような国民で。
November 10, 2025 at 12:20 PM
逆に報道以外の部?は頑張っているように思う。いま知るべき歴史、訴訟、事実を特集しているものがちらほらとある。

内部にも、現状に危険を感じている方が少なからずいるのではないかと思う。
November 10, 2025 at 10:32 AM
わが国の公共放送、なんだかんだネットの方から攻撃されがちだけど、私からみるとここ数週間逆に媚びすぎてて怖いんだが。少なくとも報道の部は。

過去にもアノ方の指摘による番組改変疑惑が持たれたり、その後のアノ方を怒らせたメインキャスターが降板したり、むしろ………
November 10, 2025 at 10:27 AM
あ、そういえば3.11のときは異例で、官房長官に対してみんなが「寝たほうがいいよ」と言うほどに心配してたよね。

今回はなぜか「寝たほうがいいよ」ではなくやることは当然みたいな雰囲気。

あのときだってやらざるを得ない状況だったけど、なにが違うんだろう。
November 8, 2025 at 9:45 PM
質が落ちていくばかり。
November 8, 2025 at 9:33 PM
とりあえず野党や左のせいにしておけばOK!みたいなやり方、ほんとどうかと思うわ。
November 8, 2025 at 9:32 PM
「よくやっている!」ではなく批判が出てきたからか、総理が午前3時から働くことを野党のせいにしたい与党議員とか同党の地方議員がエ⚪︎クスで"支持者"にけしかけてるけど、そんなんでいいのかね。

これまでもそうだったのかどうか、異例だとしたらここ30年くらいで同様に午前3時から始めた例はあるのか、ないのだとしたら今回はここ30年と異なる事情があるのか、その事情は午前3時から答弁準備する必要があるものだったのか、を教えてほしい。
November 8, 2025 at 9:24 PM
アベ⚪︎ラとエ⚪︎クスでしか発信できてない議員てどうなん。地方議員だとはいえ。
November 8, 2025 at 9:14 PM
深夜の男向け番組だから仕方がないのかもしれないけど、多くのミスコンが廃止されている流れを単にルッキズムの観点だけで廃止になっているかのように扱うのなんだかな(視聴者の投稿はともかくスタジオで補足なし)。

個人的にはジェンダー的視点無視で語れる自信ない(ていうかルッキズムと密接に関連しているから無視できない)

深夜の主婦層向け番組の直後にコレやるのもすごい。
November 4, 2025 at 3:54 PM
そういえば昔、セクシュアルマイノリティの支援活動してる人を手当り次第攻撃する人がいて、それがダイ⚪︎一スの最上級カ一ドとセレブ(古)な日々を自慢なさってるビアンアカウントだったな。

懐かしい。元気かな。
November 3, 2025 at 11:18 AM
自撮り(顔はスマホや他のものでチラッとしか見えない)は部屋の壁や屋外ばかりで、おしゃれなレストランやホテルの画像にはご本人登場しなかったり。
November 3, 2025 at 10:52 AM
金ある自慢してる人のうち何人かはフォロワーと一切リアルの繋がりなさそうだったりして「これ嘘で固めてるんだろな…」という印象のアカウントあるけど、何目的なんだろう。詐欺で釣るため?
November 3, 2025 at 10:49 AM
自分より弱い立場の人を差別や排除して気持ちよくなってるうちに、いつのまにか自分が一番弱い存在になって排除される側になってしまうかもね。
November 3, 2025 at 10:07 AM
せどりするせどらーは転売ヤーと違う………ねぇ
November 1, 2025 at 5:47 AM
賃貸物件の退去時に過大な修繕費を請求されるというやつ、大手でさえ未だにそんなことしているところあるのかと呆れるね。

もう10年以上前になるけど、知り合いにも、何もわからないことにつけ込まれて高額な請求受けた人はいた。その業者も大手だった。結局専門家入れて減額交渉して敷金内におさめられたけど。

自分が過去に住んだ物件では、つっぱり棒跡とか擦り傷とかあっても全くそういった請求は受けなかったし、むしろ「男性だったので覚悟して来たんですが綺麗でよかったです。すぐにご返金してくださいってオーナーに言っときます。」と言われたくらい。(めっちゃジェンダー)

良いオーナーさんや業者さんだったのかな。
November 1, 2025 at 2:03 AM
一番皺寄せを受けている層がなぜか支持している現象、しんどい。
November 1, 2025 at 1:32 AM
自ら信頼できる情報から離れるよう仕向けられそれに無邪気に乗っかってるのを見ると、とりあえず詐欺に遭わないように注意してねと。
November 1, 2025 at 1:22 AM
ゴ⚪︎が⚪︎ミと言ったところで……
November 1, 2025 at 1:17 AM
新しい大臣が官僚出身であることを理由に評価しようとしてるのよくわからない。

その省庁が失敗してこんな感じになっちゃったんじゃなかったっけ?

コメの価格。米の生産。
October 31, 2025 at 12:32 PM
媚びられることのないおじさん達…
October 31, 2025 at 10:05 AM
媚びる、に過剰反応しておじさん達が女性の過去のグラビア平気で載せてるの、けっこうなキモさ。
October 31, 2025 at 10:02 AM