七星電灯🌟新作製作中
@dentonanahoshi.bsky.social
68 followers 43 following 1.9K posts
Twitterでは呟けない日常の呟き現場
Posts Media Videos Starter Packs
色違いいっぱい🤗
心の中の小学生の七星ちゃんも喜んでる!
ポケZA買った♪
レックウザの色違いもXXLサイズの子も捕まえた♪
家族がお仕事いっちゃったから夜中もゲームしようかなと思ったけど、寝た方がいいよと言われたから寝る😴
今回はめちゃゲームの速度遅いと思う!
すぐクリアしたらもったいないから!
すずぬいたゃ💕ソフトクリームを見上げてる💕らぶ
Reposted by 七星電灯🌟新作製作中
#すずぬいとの日常

🐧< おでけけ恒例ミルクソフト!!

🐉< 小布施牛乳ミルク味です。

お出かけ道中 〜小布施での一コマ〜
箱根くんはハナコの食の細さにガチ悩みしてるから、小さなお茶碗によそったご飯は最低限食べてほしいと思っている。
これTwitterに書いたら「何事!?」ってなるからこっちに供養😭チンナム‥‥
だから王様が望雲録を崖から土地勘のある森に落としたのも、マンウンロクという語呂から遊び心で日記(奇しくもオリジン望雲録なんだけどね)書き始めたのも、土壇場でページを破り取ったのも、全て未来へ飛ぶために重要な動作で、ひとつでも欠けたら詰んでいたかもしらない。
蝶の飾りも介入する事で変化するバタフライエフェクトを表してそう。

王様は今後未来の世界で迂闊に望雲録に近付かない方がいいという話になるな‥‥。

暴君のシェフは韓国でスペシャルが放送されたっぽいけどネトフリで観れるようにしてほしい😭
今日配信追加して😭
オープニングで望雲録にコーヒーが染み込み王様の色が変わる場面は未来の介入で暴君が聖君へ変わるイメージかなと思っていたけど、丁寧に血液が付着してるとこを何度も見せられるとタイムスリップ発動の鍵は異なる時代の干渉なのかなって。
未来持参望雲録を王様が崖下に落としてなかったら、王様が破いたページを用いて未来に干渉する事自体が叶わなかったであろうから‥‥。
韓国ドラマの暴君のシェフ
タイムスリップ面の考察をしてみた。
自分の勝手な考察だけど、望雲録は同じ時間軸に二つ存在出来ないことが前提で、最初に主人公が未来のものであるコーヒー溢して過去に介入することでタイムスリップ、最後に主人公が自身の血液を望雲録に付着させて再び介入する事で元の時空に戻る。
主人公が戻った段階で未来から持参した望雲録が再び過去の世界に現れるから、王様は土地勘を利用して1人で望雲録を探し当て、破いたページを未来から持参された望雲録に戻すことで今度は王様が未来に介入して時空を越えることが出来た。
だと思ってるけど公式だとどうなんですかね?
暴君のシェフ‥‥最終回めっちゃ良い😭
ラストの感動最大風速はノベルゲームのものと近い‥‥😭
めちゃ泣いてしもてる‥‥
スターミー可愛い!
あの走り方ほんまオモロイ!
早く買って遊びたいなぁ!
色違いのスターミー持ってるからGOでメガシンカさせたら相棒にして一緒に歩く😂
そんで電車乗って走らせる!
STX新作のストーリーライン、すごく最近ハマってる韓国ドラマに影響受けてる。
他所のジャンルから影響受けがち。
家族が私のグラードンを戦闘に出さなかったせいで1日分のバトルハートが貰えなかった。
理由を聞いたら餌を3回与えられていた形跡があったから本日分は既に戦ってたのかと思ったと返された。
「朝昼晩でご飯あげたんだよ。グラードンだってお食事するし、おやつ食べるし、眠くなったらゴロンするし、💩もするんだよ」
と怒って言ったら何故か爆笑されてこっちまで笑ってしまった。
遅いレスポンスってそれだけでストレスになるんだけど、自分の身を守るために別の仕事を作り、尚且つ優先順位を別の仕事に全振りする‥‥みたいな事案が発生するのね
ペースを他人に握られたくない‥‥ワイのペースはワイが決める😭
メガシンカのタイレーツ、まんなかの「わぁ😣」ってなってる子が愛し過ぎる
羊介の謎ジャム🌸🐏

🌸「ご飯いらない」
🐏「は?食えよ」
🌸「お腹いっぱい」
🐏「んなわけあるかよ」
🐏「おかずも量減らしてるし、米なんか小さな茶碗にちょっとだぞ?」
🌸「だって‥‥シュウマイがご飯のおかずにならないの‥‥ご飯は味がなくて何かやだもん」
🐏「なんだ、飯に合わせらんないってか」
🌸「文句言ったこと怒らないの?」
🐏「誰でもあるからなーそういうのは」
🐏「俺もシチューで飯食えないし」
🌸「シチューは平気」
🐏「海苔の佃煮瓶出してやるよ」
🌸「う?」
🐏「おかずがない日の特別だぞ」
そもそもの話さ‥‥杏仁モチモチに舟和の黒蜜かけたら絶対美味しいよね‥‥
アーモンド味のモチモチプリンこと沖縄のジーマーミー豆腐が食べたい😭
誰かTikTokでバズらせて関東で買えるようにしてくれないかな。
モチモチ食感の杏仁プリンみたいな感じで‥‥付属の醤油蜜じゃなくて、舟和の黒蜜かけたいんだよね
なんか万博行けばよかったかも‥‥2027年の横浜の花博は近いし行こう!
次日本で万博やるのは50年後って聞いて驚いてる!
あっという間におばあちゃんになっちゃうよー!
もしかして人生って短い?
自分が死んでからも楽しいことがたくさんあって、死んだらそれらが体験できなくなるのが嫌だー!
天国から切符買ってこの世に旅行来るトラベルオバケになるしかないや
ポケモン新作ーーーー予約してない!
仕事の関係で土日に買う!
レックウザのレイドデイもあるしな!
Twitterでトッケビ タイトルロゴ で検索したらみんな同じこと言ってて手ぇ叩いてアハ笑いしてしまった。
まじでどれくらい感心したかというと、冒頭3分の画面演出がシンドラーのリストっぽくて映画好きワイめっちゃトッケビ見直した。
みんなトッケビをネトフリで観てくれ‥‥。
左が日本語版、右がオリジナル版なんだけど‥‥このタイトルロゴのせいで勘違いして観てない日本人たくさんいると思う。
こんな硬派で重い内容だって知らなかったよ‥‥。
まじで今からでも遅くないから元のロゴデザインに寄せてあげた方がいいと思う。
あのピンクのタイトルロゴのせいで今まで観てなかったまであるから‥‥。
なんか韓国ドラマって乙女ゲームやアニメみたいなファンタジーの設定を大真面目に上手く映像化してて面白いな。
日本のコンテンツと違う刺激がある感じ。
トッケビは名作と言われてるだけあって、最初から映画みたいでかなり驚いた。
トッケビ面白い!
けど日本語版なんであんなピンクでキュルキュル萌え萌えしたロゴなんだろう。
韓国版はめっちゃ硬派な筆書きのロゴで世界観と合ってて素晴らしいな。
分かりやすく伝えると薄桜鬼のロゴが海外に移植されたらピンクのプニプニクソダサフォントに変わってた〜みたいな違和感。