ラノベや漫画、ゲームや映画などが主食。
料理好き。作った料理を食べて喜んでもらうことにやりがいを感じてます。
「いいね」は好きな絵や写真、面白い話、共感したものなどに。体調の悪い人にはお大事に、の気持ちで押してます。
特に絡みたいとかではないので、サムズアップした奴がなんか通って行ったなーぐらいでお気になさらず。
趣味でゲーム実況動画を投稿してます。
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@derris1192
不具合が直るのはよいことだけど、解説の内容も併せて修正しないといけないので痛し痒し
というか、パッチノートに書いて・・・
不具合が直るのはよいことだけど、解説の内容も併せて修正しないといけないので痛し痒し
というか、パッチノートに書いて・・・
再設定用のコードがメールで来ないなーって30秒ぐらい待ったあと、こっちのアドレスじゃなかったわってなった
・・・注意力散漫になってるから気を付けよう
再設定用のコードがメールで来ないなーって30秒ぐらい待ったあと、こっちのアドレスじゃなかったわってなった
・・・注意力散漫になってるから気を付けよう
これは確定枠で集めるしかないねーという話になり、テントで時間を回してクエストを探したところ
豊穣期の昼で確定枠付きの☆8クエストゲット(画像1・2枚目
現地+調査3回x2セットで当面の分は集まったようなので良かった
・・・私の報酬枠ではいっぱい出てたのは内緒(画像3枚目
これは確定枠で集めるしかないねーという話になり、テントで時間を回してクエストを探したところ
豊穣期の昼で確定枠付きの☆8クエストゲット(画像1・2枚目
現地+調査3回x2セットで当面の分は集まったようなので良かった
・・・私の報酬枠ではいっぱい出てたのは内緒(画像3枚目
レシピではスイートチョコレートを使用していたところを70%ビターに変更して、さらに砂糖も30%ぐらい減らした
中にはレーズンがたっぷり入っているのでレーズン好きの友人には好評で何より
焼き始めからしばらくオーブンの下段で焼いてしまった影響か、途中でクープを入れてもあまり立ち上がらなかった・・・
今回は初挑戦だったので、次回は改善してもっと上手に作ろう
次はレーズンをオレンジに変えてオランジェット風にしてみようかな
レシピではスイートチョコレートを使用していたところを70%ビターに変更して、さらに砂糖も30%ぐらい減らした
中にはレーズンがたっぷり入っているのでレーズン好きの友人には好評で何より
焼き始めからしばらくオーブンの下段で焼いてしまった影響か、途中でクープを入れてもあまり立ち上がらなかった・・・
今回は初挑戦だったので、次回は改善してもっと上手に作ろう
次はレーズンをオレンジに変えてオランジェット風にしてみようかな
こういうところで普通の合流機と差が出ます~
という感じの資料を作ったので参照用に
こういうところで普通の合流機と差が出ます~
という感じの資料を作ったので参照用に
取り扱いが5kg↑とか12kg↑とかの商品が多くて、ちょっと二の足を踏んでしまう感じだった
飲食店とか肉屋さんへ卸売しているところなのでまぁ、納得
お値段自体は送料を込みにしても割安だったので胃袋のあてがあるときにちょっと買ってみようかな・・・
取り扱いが5kg↑とか12kg↑とかの商品が多くて、ちょっと二の足を踏んでしまう感じだった
飲食店とか肉屋さんへ卸売しているところなのでまぁ、納得
お値段自体は送料を込みにしても割安だったので胃袋のあてがあるときにちょっと買ってみようかな・・・
やっと時間が取れたので、8月の間に隙間時間で少しずつ撮ってた動画を砂ぎ合わせて編集して、説明資料作って何とか形に
でも、1本だと長くなりすぎたので前後編にして、前編は今日投稿した
後編は編集終わったので、今日のうちに概要欄とチャプターとサムネ作って公開予約設定しておこう
次の動画、準備は進めてるけどほかにもやりたいことあるので悩ましい
やっと時間が取れたので、8月の間に隙間時間で少しずつ撮ってた動画を砂ぎ合わせて編集して、説明資料作って何とか形に
でも、1本だと長くなりすぎたので前後編にして、前編は今日投稿した
後編は編集終わったので、今日のうちに概要欄とチャプターとサムネ作って公開予約設定しておこう
次の動画、準備は進めてるけどほかにもやりたいことあるので悩ましい
今回は時間がなかったので台本にあった説明が一部カットになってしまった
どこか、説明ねじ込める動画があったら説明したい・・・
でも、次の動画に入れられそうだけどすでにパンクしそうなぐらい説明項目があるんだよね
どうしたものかなー
今回は時間がなかったので台本にあった説明が一部カットになってしまった
どこか、説明ねじ込める動画があったら説明したい・・・
でも、次の動画に入れられそうだけどすでにパンクしそうなぐらい説明項目があるんだよね
どうしたものかなー
不具合の件は発生条件も分かったし、回避策も見つけたのであとはしっかり説明するだけなのでよかった
それにしても、なんで数か月前から報告が上がってた内容なのに修正されていないのだろう・・・?
開発チームは夏季休暇中らしいので、休暇明けて早めに修正パッチが来るといいなぁ
不具合の件は発生条件も分かったし、回避策も見つけたのであとはしっかり説明するだけなのでよかった
それにしても、なんで数か月前から報告が上がってた内容なのに修正されていないのだろう・・・?
開発チームは夏季休暇中らしいので、休暇明けて早めに修正パッチが来るといいなぁ
対策方法とそのほかの不具合に関する情報を確認してから台本書き直して、撮り直しだね・・・
対策方法とそのほかの不具合に関する情報を確認してから台本書き直して、撮り直しだね・・・
さて、今日も朝からすでに暑いけど頑張るかー
さて、今日も朝からすでに暑いけど頑張るかー
さっき動画チェックで自分の声を聴いて、やっぱり風邪ひきかけてるなぁ、と改めて自覚した
悪化させないように用心しよう
さて、昼ごはんの準備して食べたら、次の動画3本分の台本書くかな~
今日中に書き上げられるように頑張ろう
さっき動画チェックで自分の声を聴いて、やっぱり風邪ひきかけてるなぁ、と改めて自覚した
悪化させないように用心しよう
さて、昼ごはんの準備して食べたら、次の動画3本分の台本書くかな~
今日中に書き上げられるように頑張ろう
ギリギリ、日をまたぐ前に終われてよかった
エンコードはかけたので、内容チェックして問題なかったら明日アップロードしよう
あとはチャプターつけて、サムネも作らないと
次回の動画はまだボリュームが少ないからいいけど、次々回はかなりボリュームが多いのでちょっと気合い入れて台本書かないとなぁ
3~4万文字ぐらいで見積もってるけど、うっかり増えそうなので気を付けよう・・・
ギリギリ、日をまたぐ前に終われてよかった
エンコードはかけたので、内容チェックして問題なかったら明日アップロードしよう
あとはチャプターつけて、サムネも作らないと
次回の動画はまだボリュームが少ないからいいけど、次々回はかなりボリュームが多いのでちょっと気合い入れて台本書かないとなぁ
3~4万文字ぐらいで見積もってるけど、うっかり増えそうなので気を付けよう・・・
目指せ、明日の午前中投稿・・・
目指せ、明日の午前中投稿・・・
明日帰ってきてから編集進めて、土曜午前に投稿できるように頑張ろう
差し込み資料が必要な説明もあったので、資料作りもがんばろ
明日帰ってきてから編集進めて、土曜午前に投稿できるように頑張ろう
差し込み資料が必要な説明もあったので、資料作りもがんばろ
カルナかメリュをサポートで借りて取り巻き一掃するのと、グランドスコア開放してマイティチェインで攻撃力UP発動させるとこんな感じ
とりあえず、冠位戴冠戦は無事にクリアできたので、暇なときにインドラさんに槍ぽいぽいしにいこうかな
カルナかメリュをサポートで借りて取り巻き一掃するのと、グランドスコア開放してマイティチェインで攻撃力UP発動させるとこんな感じ
とりあえず、冠位戴冠戦は無事にクリアできたので、暇なときにインドラさんに槍ぽいぽいしにいこうかな
冠位戴冠戦、インドラさんが相手なのは予告されてたので、箱イベ中に絆10まで上げた師匠に頑張ってもらうことに
初戦はサポート込みのダブルヴリトラさんにして、ゲイボルクで900kダメージで1確でしたとさ
冠位戴冠戦、インドラさんが相手なのは予告されてたので、箱イベ中に絆10まで上げた師匠に頑張ってもらうことに
初戦はサポート込みのダブルヴリトラさんにして、ゲイボルクで900kダメージで1確でしたとさ
ウェンズデーのシーズン2やったー!でも、どうせだいぶ先でしょ?って見に行ったら安定の4週間先でした
分かってはいたけど、まぁちょっとがっかりはするよね・・・
ウェンズデーのシーズン2やったー!でも、どうせだいぶ先でしょ?って見に行ったら安定の4週間先でした
分かってはいたけど、まぁちょっとがっかりはするよね・・・
ラザニアのミートソースはブロック肉のトリミングで出た牛スジの細切りを300gぐらい入れて作ったので牛肉の風味がなかなか濃厚だった
ホワイトソースはちょっとお試しで牛スジを炒めた脂で作ってみたけど、普通においしかったのでわりとありかな?
バターと半々とか割合変えれば、ほかの料理でも使えそう
夏野菜はナスとパプリカとズッキーニをグリエしてから入れたので、香ばしさもあったし、水っぽくならずに仕上がってよい感じ
ラザニアのミートソースはブロック肉のトリミングで出た牛スジの細切りを300gぐらい入れて作ったので牛肉の風味がなかなか濃厚だった
ホワイトソースはちょっとお試しで牛スジを炒めた脂で作ってみたけど、普通においしかったのでわりとありかな?
バターと半々とか割合変えれば、ほかの料理でも使えそう
夏野菜はナスとパプリカとズッキーニをグリエしてから入れたので、香ばしさもあったし、水っぽくならずに仕上がってよい感じ
月2本はまずいよね・・・
ここ最近、動画を撮る時間が全く確保できなくて何か解決方法はないか?と頭を悩ませてるけど、いい方法が浮かばない
説明噛みまくりながら、突き進んでいくストロングスタイルは解説動画としては却下だしなぁw
とりあえず、今週末に1本投稿できるように編集作業がんばろ
月2本はまずいよね・・・
ここ最近、動画を撮る時間が全く確保できなくて何か解決方法はないか?と頭を悩ませてるけど、いい方法が浮かばない
説明噛みまくりながら、突き進んでいくストロングスタイルは解説動画としては却下だしなぁw
とりあえず、今週末に1本投稿できるように編集作業がんばろ
アンケートに答えてくれた人のデータをアナリティクスから拾えないので、傾向とか分析できないのは機能としてちょっと残念かな
アンケートの結果としては、おおむね予想通りというか私のイメージとも合っていたので動画の準備を本格的に進めよう
事前調査でざっくり洗った限りでは、差分を補足する動画が4本、差分が多すぎて作り直しが1本、V1.1差分の掘り下げが2本の予定
作り直しの1本は説明する項目が多いので、台本書いて無理そうなら2本に分けるかも?
とりあえず7月中に全部、動画にできるように頑張ろう
新しいゲームの動画も投稿したい・・・
アンケートに答えてくれた人のデータをアナリティクスから拾えないので、傾向とか分析できないのは機能としてちょっと残念かな
アンケートの結果としては、おおむね予想通りというか私のイメージとも合っていたので動画の準備を本格的に進めよう
事前調査でざっくり洗った限りでは、差分を補足する動画が4本、差分が多すぎて作り直しが1本、V1.1差分の掘り下げが2本の予定
作り直しの1本は説明する項目が多いので、台本書いて無理そうなら2本に分けるかも?
とりあえず7月中に全部、動画にできるように頑張ろう
新しいゲームの動画も投稿したい・・・
ファイルサーバー的な使い方をするならRAID組んだNASのほうがよさげ
うちの使い方はあくまでも保存が目的なので、数か月に1回たまったデータを保存するコールドドライブ運用でよさそう
センチュリーのケースが5スロットで個別電源ON/OFF可なので、使い勝手いい感じ
www.century-direct.net/products/n0-...
今回は予防交換用に8TBのHDDを注文したので、ケースとコールドドライブ用のHDDはサブPCを更新するときに一緒に購入かな
ファイルサーバー的な使い方をするならRAID組んだNASのほうがよさげ
うちの使い方はあくまでも保存が目的なので、数か月に1回たまったデータを保存するコールドドライブ運用でよさそう
センチュリーのケースが5スロットで個別電源ON/OFF可なので、使い勝手いい感じ
www.century-direct.net/products/n0-...
今回は予防交換用に8TBのHDDを注文したので、ケースとコールドドライブ用のHDDはサブPCを更新するときに一緒に購入かな
たまに、カタンって鳴ってるのが聞こえてすごい気になる
そろそろ予防的に買い替えたほうがいいのかな?と思ったので価格を調べてみたけど、最近のハードディスクなんかすごいことになってるんだね
1TB当たりのコスパ最安が20TBのハードディスクとかになってて、8TBx2台の値段とほとんど変わらなくなってた
でも、容量が大きいと故障したときの被害も大きくなるのが悩ましい
保存用のコールドストレージとしてなら、わりとありかな?
ちょっと検討してみよう
たまに、カタンって鳴ってるのが聞こえてすごい気になる
そろそろ予防的に買い替えたほうがいいのかな?と思ったので価格を調べてみたけど、最近のハードディスクなんかすごいことになってるんだね
1TB当たりのコスパ最安が20TBのハードディスクとかになってて、8TBx2台の値段とほとんど変わらなくなってた
でも、容量が大きいと故障したときの被害も大きくなるのが悩ましい
保存用のコールドストレージとしてなら、わりとありかな?
ちょっと検討してみよう
今のところ基本操作、コンベア関係、ドローン輸送、原子力発電あたりは差分対応で行けそう
鉄道輸送は建築の基本に修正が入っているので、基礎知識編は撮り直しになりそう
建築入門編も半分ぐらいは撮り直し・・・かな?
ドローン輸送の追加検証は仮説をいくつか立ててから、検証項目作って調べていこう
ブループリントの活用に関しては線路関係とか輸送路構築とか、その辺かな?
頭ひねりつつ、アイデア出しを頑張ろう
今のところ基本操作、コンベア関係、ドローン輸送、原子力発電あたりは差分対応で行けそう
鉄道輸送は建築の基本に修正が入っているので、基礎知識編は撮り直しになりそう
建築入門編も半分ぐらいは撮り直し・・・かな?
ドローン輸送の追加検証は仮説をいくつか立ててから、検証項目作って調べていこう
ブループリントの活用に関しては線路関係とか輸送路構築とか、その辺かな?
頭ひねりつつ、アイデア出しを頑張ろう
ありがたいことにコメントで間違っている部分の情報提供をしてもらえたので、比較的早い段階で訂正の説明を概要欄に追加できたのもよかった
本当はミスがないのが一番なので、もう少し余裕をもって丁寧に進められるように頑張ろう
ありがたいことにコメントで間違っている部分の情報提供をしてもらえたので、比較的早い段階で訂正の説明を概要欄に追加できたのもよかった
本当はミスがないのが一番なので、もう少し余裕をもって丁寧に進められるように頑張ろう