doc1oo
banner
doc1oo.bsky.social
doc1oo
@doc1oo.bsky.social
Pinned
An 8-bit music creation software, Lovely Composer is now released on Steam!

That inherits the spirit of the composition tools for game consoles. Steam Deck supported.
Release sale for $9!

store.steampowered.com/app/1667250/...
ドラクエ1、2のHDリメイクなんかはたぶん自分の知ってる1 2ではなくなってしまったんだろうなぁという寂しさは逆にある
やれよって話なんだけども…
November 20, 2025 at 5:28 PM
部屋がなかなか暖まらないなと思ったら外の気温が3℃だった
November 19, 2025 at 4:21 PM
でも猛暑の夏よりかは冬のほうが自転車向きなシーズンな気はする
November 19, 2025 at 7:03 AM
自転車のネット注文からお届け予定日まで約2週間という感じで、秋が終わっちゃう感じがありますわねという
November 19, 2025 at 6:55 AM
2人子乗せ電動アシスト、シルエットがヤンキー改造バイクも顔負けくらいの世界になっている
www.jitensyakan.com/view/item/00...
November 16, 2025 at 3:43 AM
もうしばらく高い買い物しないという決意
November 15, 2025 at 6:14 PM
物価高でいまさら言っても始まらないけど 一番安いママチャリ型のビビSX 定価122000円が、2020年には94380円だったのを見てしまい… 3万円弱の差は大きいなと
(実売セール価格比では83000円→98990円)
November 15, 2025 at 6:11 PM
電動アシスト自転車のベロスターをついに注文したッ!
自分史上初の原動機付乗りもの! これが俺のバイクやッッッ!!!
cycle.panasonic.com/products/vel...
November 15, 2025 at 2:48 AM
自作PCみたいな世界というか、共通規格ができてるので一部パーツが変わるなんてのは当たり前、日常茶飯事らしく…
なんとかと呼ばれてる自転車はあるが、テセウスの船的に実体ははっきり決まってないみたいな
November 13, 2025 at 3:57 PM
自転車も、名前や型番っぽいもの(機種名称)が同じでも、細かい仕様はしょっちゅう変わっており、Pentium4みたいな商品名でしかない… というのに気づきましたわ
www2.yamaha-motor.co.jp/jp/manual/pa...
電動アシスト自転車 取扱説明書PDFダウンロード:検索結果 | ヤマハ発動機株式会社
2006年以降にリリースされたモデルの取扱説明書PDFをダウンロードできます。
www2.yamaha-motor.co.jp
November 13, 2025 at 3:50 PM
Reposted by doc1oo
playing with colour tables in #picotron
November 11, 2025 at 5:02 PM
マキシムやブレンディが80g瓶で近所のスーパーで1000円超えててびっくり
November 7, 2025 at 1:49 PM
自分の自転車に乗って家に帰るとき、なんて自然でスムーズな乗り物なのかッと驚いたので、電動アシストは上位互換とかではなくて違う乗りものなのかもしれない
November 7, 2025 at 10:28 AM
あと坂道で、目の前をノーマル自転車立ちこぎで走ってる男子中学生に電動アシストで追いつけなかったのがちょっとショック
(脚力が3倍差ある、脚力があれば問題ないということなので)
November 7, 2025 at 8:23 AM
初電動アシスト試乗してきました
思ってたより加速が段階的というかオンオフがわかるくらいには人工的
最強モード時は楽だけどもちょっと運転感があった
November 7, 2025 at 8:18 AM
電動アシスト体験を求める旅のはじめに、電車ほど効率いい乗り物ないなぁと思ってしまったけど(駅間にかぎり)
November 7, 2025 at 3:42 AM
ひさびさの電車 床屋のついでにレンタサイクルで電動アシスト体験してみるつもり
November 7, 2025 at 3:38 AM
短時間での制作と表現の練習をかねてAIマンガをやった方がいい気がしてきている
November 6, 2025 at 1:47 PM
人類が新しい計算資源をAIに奪われてまったく手にすることができなくなった時代に、人類とともにAIと戦うサンディちゃんのお話
November 6, 2025 at 1:06 PM
AIと人類との資源の奪い合いですでに負けつつあるのかもしれない
November 6, 2025 at 12:55 PM
いまメモリの値段3倍とか聞くので、AI許せねえ…(と言いたい所だけど今は買い足すほど困ってない)
November 6, 2025 at 12:47 PM
午後の紅茶2Lかと思ったら1.5Lだったをまたやってしまった
November 6, 2025 at 11:25 AM
合法的に…というと脱法感あるけど、どうせ新基準原付が30万円近いならこれもアリかも(ヘルメットの切り替えの方が大変かも)

電動バイク⇔電動アシスト自転車をカンタン切替!glafitの新製品「GFR-03」がめちゃくちゃ進化してる!
sunmattu.jp/archives/76449
November 3, 2025 at 5:20 PM
最近興味がわいて調べてるだけで、乗り物はまだふつうの自転車(安いシティサイクル)以外買ったことがないのです
November 2, 2025 at 9:25 AM
100kg近くなった重量も気になるし、やはり自分には電動アシスト自転車か、ほかの電動モビリティがいいのかなという
November 2, 2025 at 9:09 AM