ᗪᐯՕᖇᎢᎩ
dvorty.bsky.social
ᗪᐯՕᖇᎢᎩ
@dvorty.bsky.social
ニューラルネットワークによらない手動ポスト+手動補正
子供が学校から貸与されてるiPadで熱心になんか調べてるなと思ったらポケモンの海外ファンによるファンアートだった。しかも人が注射打たれてポケモン化してwhat?みたいな、結構ディープなヤツ。。
September 15, 2024 at 2:27 PM
多肉が元気ないので植え替えした。暑さに強いんかなと思ったらそうでもないんだな。
August 7, 2024 at 1:16 PM
@quillroy.bsky.social とうとう来月、我が街に資さんうどんが来る!資さんトークばっちこいやで!
July 7, 2024 at 8:10 AM
DMM月額レンタルも解約ちらつかせると次月を半額で利用できる。ただし、レンタル在庫が他社より圧倒的に少なくて、月8本までのところ4本しか借りれなかったので結局半額分やんけチクショウ!!
July 2, 2024 at 6:02 AM
Reposted by ᗪᐯՕᖇᎢᎩ
Adobeのサブスク「解約チラつかせると半額」にも批判 不公平な料金体系は続くのか
www.itmedia.co.jp/news/article...
>Adobeのサブスクサービスのユーザーは、管理ページから解約申請し、引き留めを無視して手続きを進めていくと、通常の半額で1年間利用できる割安プランが提示される。これを知っている人は、定期的に解約申請することでリーズナブルに利用し続けられるのだが、知らない人は、相対的に損をしていることになる。

そんなことしてんの?
Adobeのサブスク「解約チラつかせると半額」にも批判 不公平な料金体系は続くのか
Adobeのサブスク料金体系について、「年間プランの月々払い」を中途解約しようとすると、莫大な手数料が一括請求される問題が話題になった。一方、もう一つの問題として「解約しようとすると、大幅な割引きがオファーが出る」点にも言及する声がある。
www.itmedia.co.jp
July 1, 2024 at 8:01 AM
多肉植物、100均の土からホムセンの多肉植物用の土に植え替えたんだけど、心なしか活き活きしてる気がする。
April 23, 2024 at 10:24 AM
スーパーで小さな多肉植物を子供が欲しがるので買った。2個よりどりだったので「乙女心」と「夕映え」てのにした。ついてた鉢がペットボトルのキャップぐらいの大きさでショボいので、とりあえず100均の鉢と土に植え替えたけど枯れずに育ってくれるか心配。
April 14, 2024 at 4:54 PM
ちなみにサイドウォールのひび割れについて、旧タイヤはイエローハットのPB品だったのでついでに聞いたところ、PB品は30年前に設計されたOEM品らしく、最新のタイヤよりも割れやすいそうな。あとは乗る頻度や保管状況にもよるそうな。PB品とメーカー品では3倍近く価格差があるので悩んだが今回はメーカー品にした。財布は空っぽに。。
April 7, 2024 at 9:38 AM
タイヤパンクした。。縁石が一部飛び出てて角に乗り上げ、当たりどころが悪かったらしい。すぐ近所にイエローハットがあったので不幸中の幸いか。ディーラーの定期点検でサイドウォールにヒビが入りつつあるから交換を勧められてたのだけど、もう少し先での交換を考えてたのでキツイ。。
April 7, 2024 at 9:31 AM
miniPCを購入したんだけど、WindowsのライセンスがVL版でヒジョーに怪しかったので購入元と何度かやり取りして無事(?)にOEM版となった。ついでに怪しいソフトが入ってたら嫌なのでクリーンインストールした。ハード自体は非常に出来がよく、重たいゲームでもしない限りこれで十分な気がする。
April 4, 2024 at 3:50 AM
外付けHDDをまとめるのにHDDが4つ入るガチャベイを買ったんだけど、一部のHDD温度が50度に達してしまう。ケースの吸気口は前面パネルの下部のみで窒息気味。前面パネルを開けると解消した。前面パネルは開けっぱにしてホコリ対策に不織布でも貼り付けて運用するか。。
March 27, 2024 at 6:51 AM
家で血圧測ったら140台なのに、病院で測ったら120台だった。結構な距離を歩いてきてすぐなので少し息が上がってるのにどういうこっちゃ。自宅での測り方がまずいのか?
March 26, 2024 at 9:34 AM
懐かしいの出てきた
March 12, 2024 at 3:00 AM
アマプラに「ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ」が追加されている。これ観たかったんだよなぁ。
March 6, 2024 at 9:00 AM
体の衰えが日に日に加速してってるので何とか抗いたい
March 5, 2024 at 6:34 AM
サボテンの挿し木ってインパクトあるなー。
March 2, 2024 at 10:18 AM
やっぱり甘酒は国菊が最高
February 28, 2024 at 1:35 PM
ポケモンサントラ届いた!
February 27, 2024 at 7:16 AM
echoが朝の8時なのに23時とか時計表示してるのでアレクサ何時?と聞いたら8時と返す。面白いので動画に収めようとカメラを構えた瞬間、画面が暗転して23時から8時に。こいつ証拠隠滅までできるのか。
February 27, 2024 at 4:58 AM
外付けHDDのケースのUSBがダメになり、代わりのケースをロジテックのガチャベイって4つHDDが入るヤツにしたんだけど、冷却ファンがやかましすぎて耐えられん。ググったらやはり皆不満らしく静音ファンに交換してる人がいたので真似てみたら効果絶大。
February 23, 2024 at 7:08 AM
8bitdoのアケコンを三和の静音レバーと静音ボタンに換装した。カチカチうるさいレバー、バチバチうるさいボタンとオサラバ。
February 22, 2024 at 5:27 PM
シーゲートの外付けHDD、USB3.0 micro-Bとかいうクソ端子を採用してるせいで頻繁に接触不良を起こすので中身を抜き出して別のガワに入れ替えようとしたんだけど、ゴム足やラベルをめくったがどこにもネジが無い。先人の知恵を借り、通気口から細い棒を突っ込み側板を押し上げ、わずかな隙間を作りマイナスドライバーを噛ませてこじ開けた。全周に渡って再利用不可なツメでガチガチに固めてある。いやー、このケース考えたヤツぁすごい。
February 21, 2024 at 3:50 PM
フラクタルのトレントの底面ファンを標準の14cmファンx3から18cmファンx2に換装してたんだけど、冬場は暖気が終わるまで羽根がケースに干渉してカンカンうるさかった。最近はなかなか鳴り止まないので根本的に解消しようと色々試行錯誤したけど結局18cmファンをやめ、標準の14cmファンに戻した。排気方向での取り付けなので軸受け部は上にくるんだけど、18cmファンは羽根が重いからか重力に負けてファンが軸ごと垂れる。14cmファンは軽いからかそういった問題は無し。なら拘りを捨てて14cmファンでええやんという結論に。
February 20, 2024 at 5:16 AM
アマプラの有料チャンネル、コンテンツがSDなのかHDなのか不明なの困るな。購入やレンタルにはHDとSDがあって、アニメタイムズではSDのみだった。まあ月額料金考えれば当然っちゃ当然なんだろうけど、今どきSDはキツい。。
February 18, 2024 at 1:22 PM
花粉なのか乾燥してるのか、喉が痛い
February 18, 2024 at 1:14 PM